はじめましての方はこちらから
ブログ最新記事はこちらから↓
iti2

どもーお久しぶりでございます〜。

久しぶりの更新すぎて、もう何もかもの勝手がわからなくなっちゃった
長女(15)、次女(12) 2児の母ナナイロペリカンです。


とりいそぎお伝えしておきたいことは

生きてます!
家族もみんな無事で元気にしております!
何か大きな事故や病気などしてません!

更新もなく休んでしまい、待っててくださる方には
ご心配をおかけしてしまいごめんなさい🙏
皆さんは元気にしておりましたか?

ほんと休んでいた間も「パイナップルにハマっている」等のどうでもいい日々の話題を
更新したいと何度となく思ったのですが、(笑)しかし休みすぎると再復帰が難しくて。

とりあえず近況から更新できたらと思います。
0602−1
0602−2
0602−3
高校生って…高校生って…!????
ええあああええ!???
時空がゆがんでいるぅーー!!!

あ…あと
0418-3-2
いつのまにーーーー!!!!

0602−4
0602−5
私の時間だけ止まってるんか?笑

ってくらい年々子供達の変化がすごいです。

次女は5年生から6年生で、大きく生活の変化はないけれど
とにかく長女が高校生っていうのは私の生活も色々と変化がありまして…

まずは高校生になって

『毎日のお弁当作り』


これがきつい!笑

せいぜい週2くらいでいい!笑

2ヶ月経ち、少しは慣れてはきたのですが
夕飯以外のお弁当用のおかずを必ず用意して毎日6時頃起き、夜型人間が早めに就寝しなくてはいけないピリついた新生活がはじまっております。

あと

②高校のほうでPTAに足を突っ込んでしまって4月ずっとバタバタしていたり…
(自分のせい)

③酔って階段から思いきり転げ、膝の靭帯を伸ばし1ヶ月くらい引きこもりになってしまったり…
(死ぬほど自分のせい)

と、こんな感じで色々と予測外なことが重なって忙しかったこともあるのですが

描けなくなった原因で一番大きいできごとがありました。

0602−6
0602−7
0602−8
描く気力が…わかない


子供達は元気だし、
些細な日常の出来事は書きたい気持ちはすごいあるんです。
でも手がスラスラ動いてくれないという。

そして気づけば、今日という日が終わっていくという虚しさ。


ミッドライフクライシス(中年の危機)とは、
40代から50代にかけて、自身の人生やキャリアについて悩む心理状態を指します。
この時期、身体的な変化や社会的な役割の変化が重なり、
自分の存在意義が揺らぎやすくなります(AIから引用)


もともと絵を描くことに関してはここ1〜2年、モチベーションが低下しつつある感じで
低空飛行状態ではあったのですが
いただいたお仕事だけはちゃんとやろうと、なんとか頑張ってこなしてきました!
生活もあるので、お仕事をいただけることはありがたかったです。

でもお仕事をやってるだけではダメで、
趣味に近いブログやSNSを楽しく更新できて両方で
「なんとかこの先もナナイロペリカンとしてやっていけるかな?」
という気持ちを保ててたんですが

最近は『SNSにあげ続ける』 ということが
以前より壁を高く感じてしまい

さらに楽しく続けられていた、好きなブログ作業でさえ気持ちが上がらず

『このままじゃ…自分が自分じゃなくなっていく』

ってものすごい虚無感でいっぱいになってしまってました。

って、
これってミッドライフクライシスっぽいですよねぇ。😅
そのミッドライフ…中年の危機について詳しく知りたい方はググってみてね(他力本願)笑


同じように40代を超えた読者さん。
どうでしょうか、中年の危機ってやつを感じたりしてる方おりますか?

よかったらアプリ通知もよろしくお願いいたします
アプリの検索から『たまご絵日記』でブログの登録お願いいたします。
ニュースサイトのお知らせが不要なら設定からニュースの通知をオフ推奨です♪




こういう重たいテーマを書きたいわけじゃないのですが久しぶりになってしまったので
唐突にヘビーな話ですみません!
この先、もう少し展開があるのですが

『最近パイナップルがやたらおいしい』っていつものくだらない記事も
ほんとに早く書きたいからもう少し近況話を頑張るつもりです。笑
宜しければまた見てやってくださいね。🙏


【お知らせ】新規のイラストのお仕事の受注は、当面の間はお休みしたいと思います。🙏

最近の予定では、しばらくイラストのお仕事はないのでよかったらみてやってくださいませ☺️↓

大腸カメラレポやってきました!


大阪王将餃子のウェブ漫画