どうもーナナイロペリカンです。

ある日の我が家のカオスな朝の様子。
0422−1
0422−2
母のドラ声で一発

しかしすぐに家を出なくてはいけないのに、ほとんど意識がない!!
0422−3
0422−4
…2年生!
自分でやってぇぇぇ!涙

そしてくつ下の罠
0422−5
嘘みたい!信じたくないけど本当に片方しかないんだ!
(↑だらしなくてすみません…)
0422−6
ワンペアでいい…きっと…きっと…ある…
0422−7
0422−8
試合終了のホイッスルが鳴った気がした…。
0422−9
↑本当に揃わないくつ下たち
0422−11
↑ワンコの餌食になるくつ下たち
0422−10
↑フーーー…

…と、うちの2年生はまだまだ大変です(笑)
もちろん、ちゃんと行ってくれる日も多いですが、
危機意識が薄いのかギリギリまで寝てることはしょっちゅう。

ちなみに長女は目覚めがよく、親より早起きして朝時間を満喫していたりしていますね(笑)

ああ、心の余裕がほしい!

新年度はじまったばかり、こんな感じの家庭も多いでしょうか…。
気持ちで負けず、ぼちぼち立て直し立て直し頑張りましょう。

更新通知を受け取れます(ミュートもできる)
よかったら読者登録お願いします!! ↓
dokusha2021


ブログ最新記事チェックする↓
iti

つぶやき犬写真など↓
twi

過去記事など↓
insのコピー

【お仕事】S&B シーズニング漫画連載中!↓


【著書】
いろはにちへど全2巻(雑誌連載)
①巻:タマ子3歳〜/キミ子0歳〜のエピソード
②巻(おかわり):タマ子5歳〜8歳/キミ子2
歳〜5歳のエピソード
たまご絵日記全2巻(ブログのマンガ書籍化)
①巻:タマ子0歳〜1歳のエピソード