どもども…ナナイロペリカンです!
早朝ー夕方まで春日部まで出かけることになった母ですが
子供たちの様子がどうだったか…
果たして無事に出発できたのか…(((( ;゚д゚)))
ちょっと聞いてくださいな(主に次女の様子)
当日は寝てるから問題なし
前日は自分も早めに寝て備えたいし
子の寝かしつけだけはちゃんと!
「まぁ余裕って感じ?」
って思ってたんですが
「競争ね!かあちゃん先に入っちゃうよー!」なんて
子供を煽って一人全裸になった途端に
事件勃発ですよ…涙
散歩に出た父を追いかけ、「母ちゃんと風呂に入りたくない!」と
言われてしまう始末(涙)
外まで出てしまうなんて…orz
そしてもちろん
なんやかんや母ちゃんじゃないとダメですが
とおちゃんと寝たいなど母にブツブツ不満をぶつけるキミ子
そして23時近くになり解放…(›´ω`‹ )
翌日の支度を済ませ眠りについた途端
満を辞して決行してくれました…
ここぞの時にこういう赤ちゃん返りみたいな行動
とったりされるので、皆様も大事な何かがある前は
余裕を持ってご計画ください(笑)
このところ新刊のことで
休日家族の時間をあまり取れてなかったので
先週はボーリングに行ったり家族でゆっくり過ごしたら
やっと平日になり、通常モードに戻ってくれたキミ子。
(↓Instagramより)
□■□■□■□■□
西日本の豪雨、大変な被害を知り驚いております
暮らしに直撃した被災…大変だ
1日も早い復興と安心して暮らしが送れるようお祈りしております。(´;ω;`)
赤十字とヤフーのTポイントで義援金支援しました。
赤十字とヤフーのTポイントで義援金支援しました。
赤十字の方は免税証明書が発行されるので確定申告されている方はおすすめです!
ヤフーの方はTポイントだけ寄付してみましたが、
登録済みだったのですごく簡単でした!↓
コメント
コメント一覧 (13)
どーーーーしてもどーーーーしても教えて欲しいことがあります!!!
今現在、1人目、10ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、、最近“パパ”みたいな事をしゃべるようになったのですが、私も出来れば、とーちゃん、かーちゃん呼びをして欲しいなと思っていまして。主人に言ったら、リアルで呼ぶ人はいないんじゃない??クレしんくらいだから、パパママでよくない?とサラッとかわされました😭
もし差支えなければ、リアルナナイロ家の呼び名を教えて頂けないでしょうか??🙇♀️お忙しい中、しょうもない事で恐れ多いのですが、、
よろしくお願いします!主人を説得したい!←
>>>あわわさんへ。ナナイロペリカン です
おお、旦那様を説得されるのですか!
うちはまだおむつですが、その内おねしょともお付き合いするようになるんだろうなだぁ(笑)
ボーリングのキミちゃんに癒されました♬
>> papikemu様
激しく同感します。ナナペリさんのブログやらは、何か口に含んで読んではいけません(笑)この前は仕事中に手が開いたのでちょっと『おかわり』を読んでしまって…大変なことになりました(笑)個人の設計会社で、割と自由な会社なので読めるのですが、いや~油断しました…。
私もTポイントで簡単に募金できました。便利!
キミちゃんの「もらしてないのにパンツが濡れてる」という表現が面白すぎます!
うちの3歳の坊ちゃんは「おかあさん、おしっこ漏らしちゃった」と言って私を起こします。
子供って忘れた頃におねしょしますよね。。
大切な予定の前日前夜何かが起こる・・
あるあるすぎてナナイロさん家もか!!と嬉しくなりましたが、
なるほど、子供は野生ですものねwww
そう考えるとちょと余裕をもてそうです( *´艸`)
大変な夜を超えてイベントお疲れさまでした!
この漏らしてないアピールはめっちゃ共感しました!
「尿道が悪いんだ!」ぐらいの勢いで言ってきますよねwww
幼少期ってそういう虫の知らせあるみたいですよ!
今回の先生の出来事とは違うかもしれませんが、私も小さい頃どうしても怖いCM(焼きビーフンだったかな?)があって、そのCMが流れる前から、「次怖いの来る!!!」って言って泣いてたら隠れては、必ずそのCMが来るから親は「こいつ大丈夫か?」って思ってたそうです((((;゜Д゜)))
あと二週間ほどで出産予定なんですが、上の子の変化で陣痛が来る予兆かわかる気がしてます。
子どもって不思議な力を持ってますよね笑
事件③でコーヒー吹いて笑っちゃいました。
ナナペリさんのブログやらは、何か口に含んで読んじゃダメですね…前もいきなりで笑えて旦那の顔面にプチトマト弾浴びせたことあったな…
こんな日に限って…‼️
子供あるあるですね、とくにこっちも態度に出してるつもりないのに察知したように風邪引いたり、理不尽なワガママかましてきますよね😭
あーでもかわいいから許すんですけどー!
1人目は2人目出産入院日に発熱しました。
母の大事なイベント当日に発熱率高すぎます。2人目は1人目の園行事当日の発熱率がただいま急上昇中です。
自分だけを見て!アイラブマミー❗️
熱烈愛されてます❤️
お疲れさまでした‼
別ですが、スィート10ダイヤモンド、欲しくないですか?笑
わかります
子どもの察知能力って動物そのものですよねw
私も最近同じようなことがあり、結婚式に出るのに準備してる段階から3歳の子供の
赤ちゃん返りというか数日前からぐずりがすごかったので共感ボタン連打したいですw