どもーナナイロペリカンです(。・ω・)ノ゙
寝かしつけから生還しました!!
たいした話じゃないのですが
聞いて聞いてっ…!( ´∀`)つ
(↑じゃあ聞かないよ)
先日届きものがありまして…

あのときのやつが育って帰ってきたんです…!!!
先月の記事でレポを書きましたが、
はじめてろくろを回して陶芸作ってきたのです
(見てない方はこちら→前編/後編)

素敵なティーカップ!!(←湯のみだろ)

歪んでるし不格好なのは承知なんだが
思ってた10倍自分で作った陶芸品かわいくてしょうがないっ
…なんなのこの愛着感!!!
テンションMAXで
さっそく茶を入れました!

お気に入りのドリップコーヒー(頂き物のHIROコーヒー)と
お気に入りの抹茶ラテ(無印)
かわいい我が子(湯のみ)で
ホッとひといき…

オシャレな木のコースターでもつければそこそこ見栄えもしますね
最高…

と、
ここで終わればよかったのですが…
大満足で居たところ、
絵日記ブロガーのおともだちヤナマリちゃん
→ブログはこちら「肩乗り猫と三十路の勇者」
から、こんなメールが…!

前回、陶芸作ったブロガーさんたちが再び集まって
品評会をやっていたらしいのですが(私は参加できず)
そこで身元不明の作品が出てきたそうで。。。


この作品とは…↓

残念ながら…記憶あり(涙)
言われるまで作ってたの忘れてたけど!

時間もないし、アイデアもないし、コネ始めたはいいが
何作ったらいいかわからなくて
一応しょう油皿ということにしたやつ!
ボツにしたと思ってました…
わたし
「ごめんなさい…
そのやわらかい皿作ったの多分私だ…」
ヤナマリ氏
「ぶはは!!笑 次にお会いするときに持って行きます!」
(↑ 優しいお方です)
わたし
「いやいや、持ってくるの大変でしょう、
もしよかったら使って…?」
(↑サイテー)
ヤナマリ氏
「軽いので全然だいじょうぶです!持って行きますよ!!」
(↑う、うまく切り返された!)
なすりつけ失敗…!(´Д⊂)(←迷惑かんがえろ)
せっかくだから出来の悪い
やわらかしょう油皿も使おうと思います〜
でも多分手にしたらきっと愛着湧くんだろうな
そう、陶芸は自己満足の世界だから…
**ブログランキングも参加してます!**

油断したらすぐに割られるね(笑)
陶芸気に入ったので今度は子どもとやってみたいです!
*******押忍!押す!******
2連ちゃんで育児全く関係ない話スイマセン^^;
前回もコメントありがとうございましたーー!いつも励みに読ませていただいております!
「ヘイsiri」のまめ知識下さった方ありがとう
って充電中しか反応しなかったのね!!
あと自分の声って登録するんだ!?(←いろいろと知らなすぎ)
初めて知ってショックを受けました…もっとよく知ろう
【毎週火曜WEB更新】
マンマミーア!?-ママたちの叫び-→ ◎
Twitter→◎ Facebook→◎ YOUTUBE→◎ ブログのヒストリービュー→◎

///////// 毎度宣伝すいません!よろしければ! /////////
【毎月1日発売/単行本発売中】
講談社おともだち連載
育児漫画「いろはにちへど」→(本お試しページ)◎
●いろはにちへどーがんばるかあちゃん子育て三年盛りー

Amazon
楽天
●たまご絵日記2 -かあちゃん2年目のリアル-

【Amazon】
【楽天ブックス】【電子書籍】
●たまご絵日記 -新米かあちゃん奮闘記-

【Amazon】
【楽天ブックス】【電子書籍】
/////////////おススメしてます↓/////////////
寝かしつけから生還しました!!
たいした話じゃないのですが
聞いて聞いてっ…!( ´∀`)つ
(↑じゃあ聞かないよ)
先日届きものがありまして…

あのときのやつが育って帰ってきたんです…!!!
先月の記事でレポを書きましたが、
はじめてろくろを回して陶芸作ってきたのです
(見てない方はこちら→前編/後編)

素敵なティーカップ!!(←湯のみだろ)

歪んでるし不格好なのは承知なんだが
思ってた10倍自分で作った陶芸品かわいくてしょうがないっ
…なんなのこの愛着感!!!
テンションMAXで
さっそく茶を入れました!

お気に入りのドリップコーヒー(頂き物のHIROコーヒー)と
お気に入りの抹茶ラテ(無印)
かわいい我が子(湯のみ)で
ホッとひといき…

オシャレな木のコースターでもつければそこそこ見栄えもしますね
最高…

と、
ここで終わればよかったのですが…
大満足で居たところ、
絵日記ブロガーのおともだちヤナマリちゃん
→ブログはこちら「肩乗り猫と三十路の勇者」
から、こんなメールが…!

前回、陶芸作ったブロガーさんたちが再び集まって
品評会をやっていたらしいのですが(私は参加できず)
そこで身元不明の作品が出てきたそうで。。。


この作品とは…↓

残念ながら…記憶あり(涙)
言われるまで作ってたの忘れてたけど!

時間もないし、アイデアもないし、コネ始めたはいいが
何作ったらいいかわからなくて
一応しょう油皿ということにしたやつ!
ボツにしたと思ってました…
わたし
「ごめんなさい…
そのやわらかい皿作ったの多分私だ…」
ヤナマリ氏
「ぶはは!!笑 次にお会いするときに持って行きます!」
(↑ 優しいお方です)
わたし
「いやいや、持ってくるの大変でしょう、
もしよかったら使って…?」
(↑サイテー)
ヤナマリ氏
「軽いので全然だいじょうぶです!持って行きますよ!!」
(↑う、うまく切り返された!)
なすりつけ失敗…!(´Д⊂)(←迷惑かんがえろ)
せっかくだから出来の悪い
やわらかしょう油皿も使おうと思います〜
でも多分手にしたらきっと愛着湧くんだろうな
そう、陶芸は自己満足の世界だから…
**ブログランキングも参加してます!**

油断したらすぐに割られるね(笑)
陶芸気に入ったので今度は子どもとやってみたいです!
*******押忍!押す!******
2連ちゃんで育児全く関係ない話スイマセン^^;
前回もコメントありがとうございましたーー!いつも励みに読ませていただいております!
「ヘイsiri」のまめ知識下さった方ありがとう
って充電中しか反応しなかったのね!!
あと自分の声って登録するんだ!?(←いろいろと知らなすぎ)
初めて知ってショックを受けました…もっとよく知ろう
【毎週火曜WEB更新】
マンマミーア!?-ママたちの叫び-→ ◎
Twitter→◎ Facebook→◎ YOUTUBE→◎ ブログのヒストリービュー→◎

///////// 毎度宣伝すいません!よろしければ! /////////
【毎月1日発売/単行本発売中】
講談社おともだち連載
育児漫画「いろはにちへど」→(本お試しページ)◎
●いろはにちへどーがんばるかあちゃん子育て三年盛りー

Amazon
●たまご絵日記2 -かあちゃん2年目のリアル-

【Amazon】
●たまご絵日記 -新米かあちゃん奮闘記-

【Amazon】
/////////////おススメしてます↓/////////////

コメント
コメント一覧 (15)
自分で作ったカップを使ったティータイムは格別ですよね。
陶芸って機会が無くてやったことがないので、やってみたいです。
自分の作ったものって愛着もわくし、それで食を楽しむって素敵ですよね(ノ´∀`*)
可愛らしい醤油皿も使ってみるとしっくりきそうな気がします♪
大学の授業で陶芸を始めて卒業してからも一人目が産まれるギリギリまで教室に通っていました。
今や2人目が産まれかれこれ3年ほど遠のいてます・゜・(つД`)・゜・
いつかまた土に触りたいと思いつついつになるやら…( ´_ゝ`)
今日は逃げ恥なので、絶対寝落ちしないと思って寝かしつけしつつスマホチラリしたら、ナナイロさんのブログがアップされていたので!それを読みたくて無事帰還できました(∩´∀`)∩ありがとうございます!
カップの出来もとっても可愛らしいし、セレクトされた抹茶オレが白いカップとの相性バッチリ!
カフェのお写真みたいですね。ちゃっかりとおちゃんもカップ使ってすすってる姿にキュン♡
私も地方に観光に行くと陶芸教室申し込んで作るのですが、愛着わきすぎて、使いまくって割ることが多く、手元に手作り品がなくなってしまいました…
また作りたいけど、子供がもう少し大きくなってからかな?という感じです。
売ってたら買っちゃうレベルで欲しいです。絵も上手いですねーそして醤油皿との落差w
サイコーです
こども産まれてから行ってないけど、旅先とかで体験陶芸見つけて行ってました!
子供がもうちょい大きくなったら、子供も一緒にできたらいいですね〜♫
って書きながら想像したけど、絶対無理だわ。あんなハチャメチャな奴ら連れて陶芸なんて(T_T)
売ってたら欲しいです!!!
醤油皿もやわらかそうな質感が素敵です(^^♪
お刺身の美味しさもアップしそう( *´艸`)
オチで絶対割られたんだと思いましたwww
コロンとして、めっちゃかわいいですね。
やわらかしょうゆ皿も味がありますw
ナナイロさん器用ですね、羨ましい~
なんだかやってみたい気がしてきました!
自分の作ったわが子でティータイム。。。
なんて至福感!
形もキレイですし、これはステキな思い出ですね(*´▽`*)
ただ。。。
みなさんに『ステキなティーカップ』と褒められる度に自虐しそうなナナイロさんを想像してニヤつきました(ΦωΦ)
キレイ♪
私も前に陶芸やったことあるんですけど、難しいですよねぇ‼でも楽しかったし出来上がると愛着わきますね!
私はオシャレな湯のみを作ったつもりだったのですが…父がビールを入れて飲むようになり…飲みにくい‼と最終的には実家の食器棚の奥底に置いてあります(;_;)
久しぶりに出してこようかな(。-∀-)
そして、しょう油皿かわいいです♪ゆる~い感じに癒されそう(*´ω`*)
しなしな皿も最高ーー!!
メールを見て噴き出すナナイロさんのお顔がモンモンモンを彷彿させてくれました。。。
愛着あるカップで飲むお茶って癒され感倍増しますよね〜♡
そしてヨレヨレ皿…ウケる(笑)
普段は、コメントしない派なんですが、やわらかしょう油皿が、あまりに地元A県H市のせんべい汁用のせんべいにしか見えなくて…、笑っちゃいました。
すみません、どうでも良い事を書いてしまいましたね。笑。
これからもブログ楽しみにしてます。
高校の授業で作ったものが十年ぶりに発掘され、今となっては意図の分からない絵付けや歪みが重々しさを醸し、すっかり食器の一員に定着しました。
娘はまだ赤ちゃんですが、大きくなったら陶芸に連れて行きたいです!