すいませーぬ!
ナナ色ペリカンです。
ツイッター的報告でございますが
というかつぶやき。
今回はいつもの私と違いますよぉ…。だいぶ暗いっす!!!
私事でちょっぴりごたごたしておりまして…
おととい位からべっこり落ち込んでおります。私。
なかなかブログに集中することができないでおります。
ごたごたが気になる方も居るかと思うので軽くご説明しますと、
旧来の仲のよい友人との事でしてねぇ…。
結婚、子供、ここ数年でいろいろと状況が変わると
どうしても友人関係も化学反応を起こしてきますよね。
もちろんだいたいの友人とは気を使ってくれる人がほとんどだし
ありがたいなぁって感謝する事ばかりだし、
関係が変わるとは言っても「それは一時の物」と考えられるんですけれども…
その旧来の友人とは、
仲がよすぎたのか「腐れ縁」といったカンジで気を使わなすぎたのでしょうね。
妊娠前、その後と、いろいろと噛み合ないなぁ…と思う事が続いてしまい信頼関係が決壊。
こうやって
ライフステージが劇変したり、
例えば病気や仕事や家庭の事で、
その人にとって大きく状況が変わってしまった時に
(特に言えば人生における不安定な状況に置かれた時に)
近くでそっと見守ったり、認めてあげられる関係にいないと
関係は悲しくも淘汰されていくんだなぁと
感じてしまった今日この頃。
それかもうちょっと私が器の大きな人間だったら。。。。
すいません。暗い話ですね。
けどこれも、妊娠出産というライフステージの変化にまつわる話…
いちおつぶやきですが語ってみました。
友人とはまたいづれ元の関係に戻る事を願っておりますが
私にはどうしても優先せざる負えない守るべき物ができてしまったから
寂しいけれどもう無理かもしれない。
子供、夫婦、友人関係、親戚関係、それに仕事や夢。将来のこと。
全部うまくは回すなんて
今の私にはそんなスキル無い、ばかりか余裕も無い。

この通り不安だらけ。
妊娠と出産はほんと自分が大きく変わってしまいます。
いい意味でも悪い意味でも。
けどそれも人生勉強か…。
もっと大人になりたいです。
こんな余裕の無いばかりのわたしじゃなくて、
何かぜんぜんまとまってませんね。申し訳ない。
だけど誰かが何かあったり困ってる時には
ちゃんと優しくしてあげられる人間になりたい。と
↓
1ポチ1感謝制です。
!↓
>
人気ブログランキング
あ、次の更新はじわじわ準備中です!
もしかしたら今日の深夜にでも更新できるかな?
できるといいな。
ナナ色ペリカンです。
ツイッター的報告でございますが
というかつぶやき。
今回はいつもの私と違いますよぉ…。だいぶ暗いっす!!!
私事でちょっぴりごたごたしておりまして…
おととい位からべっこり落ち込んでおります。私。
なかなかブログに集中することができないでおります。
ごたごたが気になる方も居るかと思うので軽くご説明しますと、
旧来の仲のよい友人との事でしてねぇ…。
結婚、子供、ここ数年でいろいろと状況が変わると
どうしても友人関係も化学反応を起こしてきますよね。
もちろんだいたいの友人とは気を使ってくれる人がほとんどだし
ありがたいなぁって感謝する事ばかりだし、
関係が変わるとは言っても「それは一時の物」と考えられるんですけれども…
その旧来の友人とは、
仲がよすぎたのか「腐れ縁」といったカンジで気を使わなすぎたのでしょうね。
妊娠前、その後と、いろいろと噛み合ないなぁ…と思う事が続いてしまい信頼関係が決壊。
こうやって
ライフステージが劇変したり、
例えば病気や仕事や家庭の事で、
その人にとって大きく状況が変わってしまった時に
(特に言えば人生における不安定な状況に置かれた時に)
近くでそっと見守ったり、認めてあげられる関係にいないと
関係は悲しくも淘汰されていくんだなぁと
感じてしまった今日この頃。
それかもうちょっと私が器の大きな人間だったら。。。。
すいません。暗い話ですね。
けどこれも、妊娠出産というライフステージの変化にまつわる話…
いちおつぶやきですが語ってみました。
友人とはまたいづれ元の関係に戻る事を願っておりますが
私にはどうしても優先せざる負えない守るべき物ができてしまったから
寂しいけれどもう無理かもしれない。
子供、夫婦、友人関係、親戚関係、それに仕事や夢。将来のこと。
全部うまくは回すなんて
今の私にはそんなスキル無い、ばかりか余裕も無い。

この通り不安だらけ。
妊娠と出産はほんと自分が大きく変わってしまいます。
いい意味でも悪い意味でも。
けどそれも人生勉強か…。
もっと大人になりたいです。
こんな余裕の無いばかりのわたしじゃなくて、
何かぜんぜんまとまってませんね。申し訳ない。
だけど誰かが何かあったり困ってる時には
ちゃんと優しくしてあげられる人間になりたい。と
↓


>

あ、次の更新はじわじわ準備中です!
もしかしたら今日の深夜にでも更新できるかな?
できるといいな。
コメント
コメント一覧 (19)
わたしも同じようなことで最近悩んでいたので、
思わずコメントさせていただきました。
結婚・出産ってすごく幸せなことなんですけど、
やっぱりどうしても身軽じゃなくなりますよね。
心も体も。
「子どもがいるから気を遣ってもらって当然!」だなんて
もちろん思っていないんですけど、
気遣ってもらわないと関係を維持できないんですよね。
なんだかとりとめないコメントですみません。
こういうことで悩んでいるのってわたしだけじゃないんだなあ、
ってわかって嬉しかったです。
どちらが悪いとかではなく。
環境が変われば、自分の行動も変わってくる。
今一番大切にしなくてはいけないコトが何か、それをおまいさんはわかってるから大丈夫。
何かを得るために、何かを失ってしまうのは仕方のないこと。
悩むのもわかるけど・・・
悩んだって今すぐにはどうにもならないんだから!
この間、離れて見えるものもあるんですね・・・って言ってたじゃない。
それと同じコトだよ。
今はタマ子のために、おまいさんが元気でいることが一番大切。
クヨクヨ悩んでないで、ナベビルにでも遊びに行け(笑)
きっと気が晴れるから
結婚したり出産すると色々と変わってきますよね
また元に戻れるといいですね!
気分の乗らないときもあるでしょうけれど、
乗らないときは乗らないでぱぁっと気分転換でもしてください^^
でもブログ楽しみにしてます♪
応援してますね^^
でもやっぱり仕方のないことなのかな…と。
私自身、独身の頃は子どもがいる友人の事を気遣えてなかったところがあるなと反省することがありますしね…(- -;)
でもでも!!
ライフステージが変われば離れていく人もいるけど新しい出会いもありますよ!!
これから気の合うママ友さんとかができたら気持ちも切り替わるんじゃないかな(^^
気の合うブロ友じゃ非力すぎですかね?
…あ、そもそも私とは気が合わない?そいつは失礼☆
出産予定日が近かったので、出産前から拝見していました☆
今日は最近、私も同じ様なことを感じていたのでコメントしちゃいました。
本当に妊娠・出産って自分も、そして色んなことが激変するものですね。
先日、幼なじみと久しぶりに電話した時に感じました。
特別な何かがあった訳じゃないけれど、今まで何時間でも話せたのに、会話が全然続かなくて、かみあわない・・・。
人の振りみて我が振り直せじゃないけれど
今までの私の行動や態度・言動を見つめ直さなきゃとか、
広い心を持った人になろうとか、自分の中で決意したものの
満開の桜を見ても何だか靄がかかって見えてしまう日々を過ごしていました。。。
訳分からなくてスイマセン。
とにかく、ナナ色ペリカンさんにものすごく共感しました!!
妊娠中にうちも独身の親友と
同じようなことありました。
ちょっとした彼女の一言でイラついたり、
傷ついて悩んだり。
相手は自分と環境や状況が違うんだと言い聞かせても、悶々としちゃって。
でもこちらも知らないうちに傷つけているのかもしれないんですよね…
大丈夫!
守るものができた今、一番大切なものを最優先でいいじゃないですか♪
大切なタマ子ちゃんが一番で当たり前ですよ!
今は距離をおいて、またいつか元の関係に戻れる時が来ますよ!
色々不安だらけで、落ち込むこともあるけど、
結婚、妊娠、出産と今しか体験できない、すごく貴重な人生勉強。
お互い楽しみましょうね!
何だかまとまらない文章でごめんなさい…
ブログ楽しみにしてますので
更新、ナナ色さんのペースでゆっくり頑張ってくださいね!
でも頑張りすぎないで!
あたしも同じです!みんな同じ事を感じていたんですね‥
あたしの場合は、妹とか友人が先に結婚・出産と、あって、その時はあたしから、離れていきました‥なんか、先越された感があって‥素直に優しくできなくて。
今、自分が結婚・妊娠・出産を経て、改めて自分はどうしてあの時、妹や友人の話しに優しく接してあげられなかったのかな‥って後悔してました。ようやく今、私は妹や友人に素直に接してあげられています。(/_;)
女性にとって、これほどの変化って周りも自分も、更に大人になる為のステップなのかなって、思いました。
今は可愛い我が子優先は当たり前ですよね!落ち着いたらまた友人と少しずつお茶くらいできたらいいですよね!
本当の友人ならきっとまた元に戻れますよ(^^)
全部カンペキになんて誰でも無理ですよ。
目の前の事を一つ一つ気持ちを込めて大切にしていけばいいんじゃないかと思います。
なかなか思うようにできない時でも、ナナ色さんの事を同じように大切に思ってくれてる人なら解ってくれますよ。
離れていってしまう人、離れたいと思ってしまった人、それはそれで仕方ない。
本当に縁があれば、いつか必ず修復できるはず。
的外れだったらすみませんm(..)m
ダイジョウブ!!
今出来ることを一生懸命やればいいんです!!
・・・って、自分自身にも言えることなんですけど。。
というか、ほとんどのママさんがそう感じるのでは?と思います。
守るべきものはわが子!!
ダントツで優先しますよね。
それでいいとおもいます。
私も出産前は子どもがいる友達に
気を使えなかったし、傷つけることも
言ってたかもしれません。
いや、おそらく言ってたと思います。
自分のペースでいいのです。
あなたは何一つ間違っていません。
タマ子ちゃんのために毎日頑張ってるじゃないですか。
そしてこんな素敵ブログのおかげで
たくさんの方が育児疲れを吹っ飛ばして
明日への活力につながっていると思います。
こんなにもつながってます!!
大丈夫!!
だああ~いじょ~~うぶだあ~~!!
うえっ!うわっうおっ!!
私もまわりがほとんど結婚もしてない中での出産。
状況がわかってもらえずしばしばもやっとサンです…と同時に自分も今まで気遣えてなかったなと反省する日々です
ライフステージが変わるごとに自分をとりまく環境が激変したりするから、不安定になったり心配になったり無性に寂しくなることもあるよね。
あたしもやっと今は楽しく過ごせているけど、最初はやっぱり友達をなくしたり、自分の環境についていけなかったよ!!
でも改めて友達ってなんだろう?相手の都合いい風に動けるのが友達?それは違うな。とかいろいろ考えるようになってからは、どんなに仲良くても
ぜったいに言ってはいけない言葉や、絶対にしては
いけないことはしないような人がやっぱり残っていってくれるよね。
思いやりはお互いに大事だもんね。
ナナ色ちゃん、すごく頑張ってるって感じがするもん。無理、しないでね!!
少し前まで色々な不安に押し潰されそうになってました。。。
今は子供が一番でいいんですよ☆
一生友達でいられる人なら きっと戻ってきてくれるはず(^O^)/
自分も妊娠、出産を経験してわかった事がたくさんあって。やっぱり経験しないと理解できない事ってたくさんありますよね。。。
これだけたくさんの人が同じ気持ちなんだとわかって ちょっと安心しました☆
ナナ色ペリカンさんが記事に書いてくれたおかげですp(^^)q☆
私も約4ヶ月の姫ママ。大変な毎日の中でもある程度の慣れも出てきた今って色んな事考えちゃいますよね(>_<)ちょっとした事がストレスに感じたりするし!無理に周りに合わせる事ないと思います。今は目の前にいるベビちゃんと触れ合う事が私達のすべき事☆お互い頑張りましょう♪
のんびりのんびり!
*
友達との関係性が変化していくのも
女性特有なのかなぁと思いますよね。
結婚出産仕事、やっぱり男性よりも
女性の方が ライフスタイルの変化が
大きいように思います。
傷ついたり、知らない間に傷つけたり、
失敗したり後悔したりするけど、
大切なものを見失わなければ ダイジョブ!
小島よしおだって言ってますよ
ダイジョブダイジョブ~!
出産育児をして、考えがかわったり、思うことがあったりと、色々と変化がありました。
でも、守らなければならない大切な存在が現れたからこその、幸せなことですもんね。
これからがんばるしかないですね。もう少ししたら余裕もでてきて、うまくいくようになるのでしょうか?ま、そのうちなると思って、頑張りましょう☆
自分は去年の年末に妊娠発覚、しかし初期なため家族以外にも言えず。
仕事を辞め、忘年会・新年会シーズンだというのに
お酒が飲めないしつわりがつらいし、誘いを断り続けていたら
いつの間にか友人や知り合い達と疎遠になってしまいました…(*´ω`)
自分を責めて辛かったし、今も思い出すと少しウツな気持ちになります。
でも人生はまだまだこれから。
きっと今まで以上に楽しい事や出会いがたくさんあるはずですーっ♪
全てにおいて、想像以上ですよね☆
私もだいぶ疎遠になってしまった友人いますね…
スノボとか飲み会とか…あんなに行ってたのに。
私の場合は、私から疎遠にしてるかも。
自分に余裕がないから、結婚や子どものいない
友人には、距離をおいてますね…
もちろん、そんななかでも私の話しを聞いてくれる
友人に偏って会ってます。。
育休中ですが、その分社会からの疎外感…
こんな小さい子を保育園に預けてまで、働く意味とか…
考えると…ぐるぐる…
孤独ですよね~
でも、ブログで救われますね…。
私も、妊娠出産後は友人と大分疎遠になりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
仕方が無い事なんですが、以前ライフステージで、友人関係が変ってしまうものだとテレビ(NHK(笑))でやっているのをみて、妙に納得した自分がいました。
社会からの閉塞感!!育児の悩み!!義両親&親戚付き合い。夫婦関係とか、本当にいっぱい悩みますよね!!悲しくなって泣きたくなりますよね!!先日の記事で、夜中に銭湯に出かけたペリカンさんの記事を見て「そうそうそう!!」超共感しました!!
私はコメントを残す事しか出来ませんが、応援してます!!ライフステージの変化によるストレスを一緒に乗り切りましょう!!!
元気出して下さいね♪
ナンにもなくても今大変なのに、それではつらかったですね。。(´・ω・`)。。
ワタシは結婚がそんなに早くなかったので、あまり感じたことなかったですが。。なんとなくわかります!
相手の方も、自分がナナ色さんと同じ立場になったとき分かってくれるんじゃないかと思いますよ。
その時、今まで通りの関係に戻れたら良いですね。。