ども~
平日の晴天がなっかなか続かないですねぇ~。もやっとします。
何がいちばんもやっとするかって、
ベランダ面積都合上、
布団干しがいつまでたってもコンプリートできない!
もやっともやっと!!!
大人布団2セットありーの
そして子供用布団もありーの…
それに旦那の寝汗がすごいので、
つい旦那のばかり優先して干してしまいますのよね。
そこにあるのは「愛」…
…ではなく「オヤジ臭」だけども。
はああああ。orz
旦那の布団は毎日でも干したい、ナナ色ペリカンです。

そいや最近とーちゃんネタをあんまり出してませんでした。
全国のかくれ旦那ファンの皆様、おまたせしました。
あ、待ってない?てかそもそも忘れられた?
ちゃんと息してますよ~ご安心を。笑
最近とは言っても3ヶ月過ぎた位かなぁ…
どこのお宅も同じ様なカンジかと思いますが
子供が寝る前と、そして夜泣き…
タマ子は
もうかあちゃんじゃないとダメなんです。
ハイ。
ついさっきまでキャッキャとあやされてご機嫌だったのに
タマ子に眠気を感じると
今までの微笑ましい父子達の関係性が
にわかに雲行きが怪しくなる。

そしてひとたび愚図り始めると
タマ子にとっての「とおちゃん」のポジションが
「知らないおっさん」へと降格。
阿鼻叫喚の本気泣きで
かあちゃんはどこだ!?コール。

こーなると、とおちゃんじゃ何してもダメ。
子供が一人で居るより余計に泣きます。笑
こういうのって母ちゃん冥利につきるって言いますけど
…ワタシはできれば
とおちゃんにも寝かしつけをやってもらいたいです。
お風呂中とか。茶碗洗い中とか突然泣き出した時か
マジで大変ですもの。
寝静まったはずの子供。
寝室で泣き声が聞こえると
とおちゃんはめげず、
「タマ子~!」といって
叫びの最前線へと突入して行きます。

ま。結局手も足も出ないんですけども。
ぼろぼろになって後退するだけなのに
果敢にも一番最初にタマ子の元に駆け寄るんです。笑
泣き出す度に…
だから無理ダッテーのに…笑
けど最近はもういい加減自分じゃ太刀打ちできないって気づいたみたいで
ようやく「プロに任すわ…悔しいけど」と
私に出番を譲りますが。
嗚呼…
オヤジ臭で妻に嫌われ。
子供にも信頼されず。
とおちゃんという立場も辛く哀しいものですね
↓
1ポチ感謝制でランキングに参加しております
!↓
子育てブログランキング産科中 !いつもありがとうございます
↑50位キープ!(願)哀れみのポチッとお願いしまーす
>
にほんブログ村
>
人気ブログランキング
↑ケータイの方はコチラを!
とおちゃん応援のポチッとよろしくお願いします(;´▽`A``
平日の晴天がなっかなか続かないですねぇ~。もやっとします。
何がいちばんもやっとするかって、
ベランダ面積都合上、
布団干しがいつまでたってもコンプリートできない!
もやっともやっと!!!

大人布団2セットありーの
そして子供用布団もありーの…
それに旦那の寝汗がすごいので、
つい旦那のばかり優先して干してしまいますのよね。

そこにあるのは「愛」…

…ではなく「オヤジ臭」だけども。

はああああ。orz
旦那の布団は毎日でも干したい、ナナ色ペリカンです。

そいや最近とーちゃんネタをあんまり出してませんでした。
全国のかくれ旦那ファンの皆様、おまたせしました。
あ、待ってない?てかそもそも忘れられた?
ちゃんと息してますよ~ご安心を。笑
最近とは言っても3ヶ月過ぎた位かなぁ…
どこのお宅も同じ様なカンジかと思いますが
子供が寝る前と、そして夜泣き…
タマ子は
もうかあちゃんじゃないとダメなんです。
ハイ。

ついさっきまでキャッキャとあやされてご機嫌だったのに
タマ子に眠気を感じると
今までの微笑ましい父子達の関係性が
にわかに雲行きが怪しくなる。

そしてひとたび愚図り始めると
タマ子にとっての「とおちゃん」のポジションが
「知らないおっさん」へと降格。
阿鼻叫喚の本気泣きで
かあちゃんはどこだ!?コール。

こーなると、とおちゃんじゃ何してもダメ。
子供が一人で居るより余計に泣きます。笑
こういうのって母ちゃん冥利につきるって言いますけど
…ワタシはできれば
とおちゃんにも寝かしつけをやってもらいたいです。
お風呂中とか。茶碗洗い中とか突然泣き出した時か
マジで大変ですもの。
寝静まったはずの子供。
寝室で泣き声が聞こえると
とおちゃんはめげず、
「タマ子~!」といって
叫びの最前線へと突入して行きます。

ま。結局手も足も出ないんですけども。

ぼろぼろになって後退するだけなのに
果敢にも一番最初にタマ子の元に駆け寄るんです。笑
泣き出す度に…
だから無理ダッテーのに…笑
けど最近はもういい加減自分じゃ太刀打ちできないって気づいたみたいで
ようやく「プロに任すわ…悔しいけど」と
私に出番を譲りますが。
嗚呼…
オヤジ臭で妻に嫌われ。
子供にも信頼されず。
とおちゃんという立場も辛く哀しいものですね

↓



子育てブログランキング産科中 !いつもありがとうございます

↑50位キープ!(願)哀れみのポチッとお願いしまーす
>

>

↑ケータイの方はコチラを!
とおちゃん応援のポチッとよろしくお願いします(;´▽`A``
コメント
コメント一覧 (20)
うちの怪獣もそうでした(笑)
一分前まで仲良く遊んでたやんか!って思わずツッコミが入りそうなくらい豹変しますよね~。
我が家はパパイヤ(パパ嫌)現象と呼んでいましたが、努力の甲斐あって一週間で安心を取り戻してました!
※というより、意地んなって私を近づけさせてくれなかったです。
がんばれとーちゃん!!
パパ的にはショックですね。。
ウチも、そうなるのかなぁ??
頑張れ!!パパ♪♪
そして・・・お疲れ様です。ママ<m(__)m>
全てをあずけて腕の中で寝落ちる姿、
メチャカワイイのにできないんですね。
とーちゃんがベリベロする姿、もりぞーと
そっくりでなんか、こっちが恥ずかしく
なりました。これが又、喜ぶんだわ
あ、そうそうこの間の記事をよんで
早速買いました。バンボの方ですけど。
とーちゃんカンバレ!
そのうち、会社行かないでー!
って言ってくれるよ?
3ヶ月の子がいるもんです。
涙して笑いました。
リフレッシュごちそうさまでした☆
かぁちゃんじゃなきゃダメって嬉しいけど・・・
旦那にもやってもらいってこと多々あり(笑)
だんだん私の分担が増えていく~
ナナ色ちゃん、お疲れさまです。
追伸:
寝返りを打った時、ダンナの加齢臭で目が
覚めるのは、わたしだけ??
母ちゃんじゃないとダメ
にならないように、今から旦那にも
お義母さんにも ガンガン子守させて
慣れてもらってるんですけど。
うちの子も来ちゃうのかなあ?
私も 誰でも寝かしつけられる子の方がいいですw
ウチのダーリンの場合、うぎゃああああ~!と赤んぼが泣いても、「泣いてるときのベロ(舌)がかわいい」と言って頑張って抱き続けております。
が、顔はひきつっております。
ナナ色ちゃん、お疲れさまです。
追伸:
寝返りを打った時、ダンナの加齢臭で目が
覚めるのは、わたしだけ??
思わず心の中で叫んじゃいました。
娘さんだと余計に切ないでしょうね~。
でも、これだけ一生懸命お世話してくれるパパなら、人見知りに時期過ぎたら絶対パパっ子になりそう!
パパの憧れの言葉「大きくなったらパパのお嫁さんになるの!」が聞けるようになるかもしれませんね。
それまで頑張れとーちゃん!
うちは、もうすぐ8ヶ月です。最近、ようやく人見知り(ママ以外駄目)ってのが、ちょっとだけマシになってきました。
でも、一人でご機嫌に遊ぶ時間・・は相変わらずないので、まだまだ大変ですけど。
そうそう、ナナ色さんも、ご自分の体調にはお気をつけください。
わたし、ベビに必死になってて、自分の歯磨きをいい加減にしてたら、虫歯になり・・・なんと2本も神経を抜く羽目に(ノДT)
自分のケアも忘れてはいけない・・・って実感しました。ベビ連れの通院はきついです。
どうぞ、自分のペースも大事にしてくださいね。
うちのダンナもがんばってますが毎回撃沈です。
毎日、「こんなに大好きなのに・・・」と泣いております。
必要としてくれてとってもうれしいし、
かわいいんですが、体はしんどいです・・・
本当にナナ色ペリカンさんの旦那さんネタは面白い~!!
(すみませんね、人の旦那さんで笑ったりして)
今回もお腹かかえて笑いましたよ~。
うちはまだ「かあちゃんじゃないと」って事はないですが、そんな日が来るのかな?
楽しみなような、でも辛いような…複雑ですね。
ちなみに、うちもベランダの都合上、なかなかコンプリート出来ません(涙)
いいとーちゃんではないですか(*^_^*)
そのうち「とーちゃん大好き期」がきっときますよ!(^^
うちは一回泣かれただけで一緒にお風呂入ることを断念しやがった過去があります(#`ε´#)
そんなだから第2子つわり期の帰省中に子どもに忘れられるのだわw
ぜひ聞いてみたい。
なぜ?と。
うちも全く同じ状況です。
他の人が抱っこしてて、私が名前を呼ぶと、
「あれ・・・ママがそこにいる・・・んじゃぁ、今抱っこしてるのは誰?」と気付くと、うぇ~んと号泣です。
可愛いですよね。
うちもママっこになってるー(ノ><)ノ
嬉しいような、時に大変やねー
うちは、もうすぐ6ヵ月になる息子がいるんですが、まさに同じ状態(笑)
ちょうど先日もお風呂に入っていたらどんどんヒートアップする息子の泣き声が聞こえ、週末だけの一人お風呂の時間が一瞬で終了(^▽^;)
休日の昼間のお昼寝は夫でも大丈夫なのに、なんで夜はダメなんでしょうね。