たまご絵日記 ~2児のかあちゃん奮闘記~

ナナイロペリカンと申します!現在2児の姉妹子育て中です。 難病の母の闘病・介護中。泣けて笑える育児ライフをおもしろおかしく絵日記で綴っています。 マイペース更新しております!

Category|ータマ子2歳〜

どもども、ナナイロペリカンです! 4月から入園した保育園もぼちぼち4ヶ月… 最近では保育園に行きたがらなくて大泣きしたり することも減っており、だいぶ慣れた様子です。 現在のお気に入りはしゅー君らしい。 この○○君は結構な頻度で変わるので まぁ単に一緒に遊んだ

どもども、ナナイロペリカンです!少し前まで「タマ子、にしゃい」が お得意でした…  全ての会話は タマ子嬢の気分次第。 興味のない事、嫌いな事は基本的にスルー。 ま、2歳児なんてこんなもんよね…? と思ってたら お天気の話題から入り、 スルスルと流暢に話しだした

どもども、ナナイロペリカンです! 以前、赤ちゃんをお世話する人形 をタマ子がかわいがっているという記事を書いたのですが 今回はヒナちゃんとタマ子 シリーズのつづきです! お世話をしているタマ子が ほほえましいなぁと思ったら…タマ子の裏の顔が 一瞬、暴れだした。

どもども、ナナイロペリカンです! 前回の続きでとおちゃんのお話です→○ さてこのあと、タマ子に変化が…まさかの展開に、とおちゃん感動 …と思ったら サービスこそあっけなかったけどぐずったタマ子をも動かすとおちゃんの哀愁よ!・°・(ノД`)・°・ こんなことなら

どもども、ナナイロペリカンです! 昨日は温かいコメントどうもありがとうございました…(。-人-。) おかげさまで癒されました。゚(T^T)゚。 さてさてブログ、更新しますぞー 登場がとんとごぶさたになってしまったとおちゃんを登場させてみることにします! ちゃんと生きてますよ

どもーお久しぶりですー、ナナイロペリカンです! …ブログ、1週間おやすみしちゃいました。気づいたら梅雨もすっかり明けておりましたね。 そして梅雨明けと同時期くらいに、 なぜかタマ子がべったべたの甘子に変身してしまい 大変厳しい夏になっております。 まぁしかし、

どもども~、ナナイロペリカンです。 タマ子が間違えて覚えたこどもことばを わたしは…ついつい…そのまま採用してしまう! それは「親として間違った教育」と 思う人が居るかもしれない でも… でもね?この「こども言葉」が母の栄養ドリンク 愛情一本注入!なわけなんすよ

どもども~、ナナイロペリカンです。 今回のタイトルに【一口記事】とありますが これが付いたときは いつもよりライトな感じのボリュームで お届けする記事になります。手抜きなの…?いやいやそんなこたぁない!( ;°Д°) ガッツリ更新する時間はないけれど、ちょろっとし

どもども、ナナイロペリカンです。はあぁぁ…もう7月!!! 2012年が始まったと思ったら…もう半分過ぎちゃった。 油断してると人生あっというまですね!(;´▽`A``  最近アリスのDVDをレンタルで見たのですが「お誕生日じゃない日おめでと~」「なんでも無い日おめ

 どもども、ナナイロペリカンです。 梅雨なのによく晴れておりますねー!! 晴れ間ってなぜこんなに気分が上がるんでしょう「洗濯日和」…主婦の闘争本能がうずいているのでしょうか さてさて 最近タマ子(2歳7ヶ月)の寝ている姿に 思うことあり… 夏のプランター野菜の

 どもー、ナナイロペリカンです。 いつの間にか金曜日! いつの間にやら6月も後半戦…! おそろしいですねぇ…時間の経過が早すぎでこわいよ(((゜д゜;))) さてさて、保育園のお話です。保育園には「連絡帳」なるものがあって、 タマ子が一日、保育園で何をしたか書き記さ

どもー いつもお世話になっておりますナナイロペリカンです!なんだか梅雨っぽくなってきましたねぇ~部屋のカビ!洗濯物の生乾き!コバエ発生!濡れ子ども! あぁ…一年で一番おそろしい季節到来かもしれません…。(x_x;) 昨日の記事 の続きです!雨の日のイヤイヤタマ子で

どもです!ナナイロペリカン です!先日の記事のイヤイヤ期に疲れた ヘタレ母のつぶやきに「私もそう!」「こうやって乗り切った」等々コメントたくさんどうもありがとうございました!どんなおかあさんも決して育児はスムーズではなく、がんばって自分と戦いながら育ててる

どもです、いつもお世話になっております。 こんにちは、ナナイロペリカンです! すいません愚痴というか悩みというか だらだらと…、イラストも無いです…ごめんなさい。 この先読まれる方はそれでもいいわよ!って方のみお進みください~ ここ1週間くらいでしょうかね~

↑このページのトップへ

×