ケガでピンチ!そのとき子どもたちは… 2019年06月11日 どもども、ナナイロペリカンです。昨日の話です。前回の記事で切り傷を負った話を書いたのですが、思ったより深い傷だったらしくびっくりしましたよ。「あーこれ縫った方が綺麗に治るよー!」なんて、こちらのベージュの方がお似合いですよーくらいライトに言われたもんで「
知られざる床屋のディープな世界! 2019年05月27日 どもども、ナナイロペリカンです。ちょっとびっくりした話です。以前、キミ子の髪を切るために千円カット(その時の記事へ)に行った味をしめたのですが、最近いよいよ限界まで伸びてきたので駅前に千円カットがあったので昨日行ってみました…がそう、千円カットの弱点は休
キッズ6歳のオンラインゲームあるある 2019年05月20日 どもども、ナナイロペリカンです。時代ですねぇ…最近やりはじめたSwitchのオンラインゲームで遊ぶキミ子6歳の様子の話。ちなみにオンライン対戦とは、相手がコンピューターではなく、世界のどこの誰かです。なので上手い人もいれば、下手な人もいれば、突然回線が切れたり
最近の次女の寝かしつけ事情に変化が… 2019年05月19日 どもども、ナナイロペリカンです。前回の記事で、ご心配いただきありがとうございました。昨日、念の為脳神経外科へ行きCT撮ってもらいました!…結果問題なし!脳みそ萎縮してないか聞いたけど萎縮もなかった!!やったね、私の脳!!!まだまだ現役じゃわい!!!モヤモヤ
2度目の尾てい骨骨折と自転車の話 2019年05月11日 あいたたた、ナナイロペリカンです!懐かしい痛みだわずっと前に忘れていた…いや、1年半ぶりの痛みですわ。(ご指摘頂きましたが上のコマ2007年になってますが2017年の間違えです!すみません💦)今回は、玄関先で保育園に送り届けるバタバタした時にやってしまいました。子
休日を1日サバ読みして平日に備えてみたらどうなるか 2019年05月06日 どもども、ナナイロペリカンです!ゴールデンウィークも今日で終わり…。大変だったけど寂しいですな。気がかりなのは明日から平日の規則正しい生活のこと。一番恐ろしいのはまず子ども達が朝ちゃんと起きてくれるかということですよぉぉぉ。過去記事にもたくさん書いたけど
初めてのお泊りできるかな 2019年05月02日 どもども、ナナイロペリカンです!簡単イラストで失礼します。本日1泊、キミ子とタマ子2人だけで従姉妹の家に泊まりに行くことになりまして…ヤッター!今夜は寝かしつけしなくていいーL(’ω’)┘三└(’ω’)」…ほんとか?楽しみだけど夜はまだこわいんだってしかしもうち
習い事…チアダンスってどうですか? 2019年04月21日 どもども、ナナイロペリカンです!長女がスポーツ系の習い事を習いたいということで総合スポーツジムのキッズスクールの体験を申し込みしてみました。(体験はまだこれから来週予定です)つらつらとそれについての話です。もうちょっとリアルの世界の方で打ち込めるものを探
保育園にいきたくない次女の作戦 2019年04月19日 どもども、ナナイロペリカンです先日の朝に起きたびっくりしたできごと熱を測ると…おとなしく測られてるんじゃないよ…イッヌ…!熱があるっていうからせいぜい7度くらいかと思ったらリアリティのある高熱で一瞬びっくりしました。でもおでこさわればすぐにわかるからね…。
厄介なイボ…!うちの子はこれで治ったレポ(後編) 2019年04月13日 どもども、ナナイロペリカンです。続き、結局遅くなってすみません…涙休日はだめですなぁ。さてさて昨日のつづきです。↑見てない方はこちらからどうぞキミ子が液体窒素でイボ治療することができそうにもなく母絶望…!そう、厄介なイボが日に日に大きくなっていると思うと
次女の手にイボ!(尋常性疣贅)治療方法は…(前編) 2019年04月12日 どもども、ナナイロペリカンです。年度末にさしかかってバタバタだった3月半ばのことです。気づいたら次女の手に腫れ物が!しかもけっこう立派。触ると硬くて、1センチくらいの芯がしっかりあるやばいやつにかかってしまった。こんなに大きくなるまで気づかなかったことに
母のダイエットは必ず失敗する 2019年04月10日 どもども、ナナイロペリカンです。ダイエットしてますかーー!?食事制限したりして頑張って痩せたと思っても…気づいたら太ってしまう。私より2倍近く食べる旦那はガリガリです。いつになったら痩せるんですかね…?(涙)キミ子もそうだし描いてないけどくるみ(犬)も邪
次女キミ子6歳になりました。出産を思い出す今年… 2019年04月08日 どもども、ナナイロペリカンです。昨日更新した記事で『今週更新少し滞ります…』かーらーのーー更新しとります、すいません!!!😂今日はキミ子の誕生日でして深夜にテンション上がってつらつらダラダラとイラスト書いておりました。そうキミ子、6歳になりまして…。小学
キミ子は動物の心が読めるのかも… 2019年04月07日 どもども、ナナイロペリカンです。次女・キミ子のちょっぴり不思議なエピソードです…この4月に入ってからの話。朝、保育園に行く前に支度を急いでいた時キミ子…まだ…読めるのか?あんなに感情的な声をしているのに、表情は一切変えることがない●ータン。春。隣にいたは