暖めた空気を端っこから冷やしていくな 2019年12月07日 どもども、ナナイロペリカンです!最近の我が家で幾度となく繰り広げられてる戦いです。(どうでもいい話)寒い日はほんとに寒くなってきて…東京でもエアコンを躊躇なくつけられる季節になりました。が、そこに現る敵がまた…!やりやがった!!怒り飽きたから替え歌で子ど
亥年賞ありがとうございます! 2019年12月02日 どもども、ナナイロペリカンです!12月っ…!?嬉しいお知らせです。ライブドアブログの今年の賞にひっかけてもらいました…!更新したかと思えば休んだりのこんな息も絶え絶えなブログにどうもありがとうございます(涙)レシピ検索して…足りないバター買いに行って…。
人前で『ちんちん』言わないのっ!話 2019年11月26日 どもども、ナナイロペリカンです!次女キミ子の下ネタ話。…えっ…?どうやら保健の授業がはじまったらしい。うむ…。さてどうしたものだろか(遠目)長女が小さい時は下ネタを口にされると悩んだりもしましたがもう長女も下ネタでふざけてるわけじゃないし「ちん●んなんて
プーさんのモノマネミッションをやらされた話 2019年11月14日 どもども、ナナイロペリカンです!日々のくだらないできごとをお伝えしております。おつきあいいただき、いつもありがとうございます!育児してると、子供に振り回されて気付いたら子供のペースにはまって私…なにやってんだろう…ってひとり迷子になってる瞬間ってあります
園児25人VS大人4人本気のドッジボール大会 2019年11月13日 どもども、ナナイロペリカンです!前回の記事ではたくさんのコメントやアドバイスどうもありがとうございました〜!いやぁ…ありがたいですよね。尻文字でなんとかしようとしていた私は恥ずかしいわ…(笑)夫とともに参考にさせていただきますね。さて、昨日は保育園の保育
子どもに気持ちえぐられて、えぐられた心満たしてもらう 2019年11月08日 どもども〜ナナイロペリカンです。休み明けの朝いろいろとうまくいかず、朝からもう力尽きてる母…僕…つけ麺…て…子どもに気持ちえぐられて同時に突然満たしてくれる、それが我が子…。ちなみに狙ったわけではなく、ナチュラルに間違えてたみたい。笑まあ、なんてことない
ワンコにすれ違うたび喜ぶ次女とヒヤヒヤな母 2019年09月27日 どもどもナナイロペリカンです。保育園のお迎えの帰り。母はこれからの支度で余裕なし、子どもは開放感でキャッホー。そんな時間帯ワンコの散歩してる人たちによくすれ違います。その度にワンコ大好きの次女が黙っていない…ちょっ…ずけずけとワンコすれ違うたびに大きいと
私の推しの話と、それを支える娘たち 2019年09月21日 どもどもー、ナナイロペリカンです。うちの娘たちと私の推しの話。ソッコーで教えてくれる娘たちよいつもありがとう!(涙)『ク●ガキャーー!!』と発狂する日も多々あるけれど母の嬉しい顔を見たくて生きてるんじゃないかなって思ってくるよ。怒ってごめんね…愛を…あり
鯉が我が家にやってきた…? 2019年09月13日 どもども、ナナイロペリカンです!前回からの続きになります。見てない方は前回をどうぞ何がどうして錦鯉が!?とおちゃんに問い詰める私。プッチ…!釣り堀には金魚と鯉が泳いでおり釣ったら1匹持って帰れるシステムらしい。姉妹めずらしく一致団結し「連れてかえっていい
母の優しい声かけからどなりつけまで… 2019年08月07日 どもども、ナナイロペリカンです!夏休みにやられております…更新したりしなかったりですみません。書きたいことはあるんだけど、体が追いつかないよぉぉぉ(きっと夏のせい)子どもも夏のせいなのか言うことを聞かず(夏じゃなくても言うこと聞かないか)毎日毎日どなりつ
今も名残が…?胎児の時のはなし 2019年07月07日 どもども、ナナイロペリカンです!ちょっとしたほのぼの話です少し前にツイッターで回ってきた映像を見てコーフン!めちゃめちゃ動いてる様子がわかりますPodoro@podoron新技術による胎児のクリアなMRI映像https://t.co/ZnG53x1dmHスキャン技術とモーション補正ソフトを組み
長女ピアノの発表会!親側の苦労とは 2019年07月01日 どもども、ナナイロペリカンです!昨日は長女タマ子のピアノの発表会でした〜♪ピアノは私自身習ったことはなく、子供の頃、友人がピアノの発表会やったときのドレスアップした写真などを見せてもらった時には『素敵…』なんて憧れてたものですが親側の苦労はつゆしらず(;´
子どもがかわいいなと思った瞬間、アレになる 2019年06月26日 どもども、ナナイロペリカンです!子どもが可愛いなって思った時の話です。少し前のこと、次女が昨日まで気に入ってたズボンを着ないということがありました。その理由というのが…花柄のズボンにハチは寄ってこないんだ、よ、😘(笑)💗今日は楽しい時間をありがとうね🎵😄
9年間にわたる我が家の布団の歴史 2019年06月25日 どもども、ナナイロペリカンです!長女タマ子9歳、小学4年生次女キミ子6歳、保育園年長。長女が産まれてからの9年間の我が家の布団の歴史をご覧ください。やっと…やっと…子供たちだけで、寝かしつけなしで寝たぁぁぁぁ!!!てかベット使わないの?Σ(゚д゚;) さておき