はじめましての方はこちらから
ブログ最新記事はこちらから↓

長女タマ子(13)と次女キミ子(10)の母、ナナイロペリカンです。
先日の5月14日日曜日は母の日でした〜!
みなさんいかがお過ごしでしたか?



母の日、娘たち…忘れているのかな…?

まだ希望は残っていた!
きっとあの子は今日が母の日だって知っているはず。
万一うっかり忘れてても同級生と勉強とはいえ会って話すわけで。
『今日って母の日じゃん、なんかあげたー?』みたいな話題になるよねぇ?なるなる!




長女『日が悪い』
次女『コナン観てた』
…涙が止まらないよ!
その後、慰めで長女がお店の紙切れにメッセージを書いてプレゼントしてくれました。

『おつかれ』て…
母卒業してたんか、わたし⁉️
言葉選びがちょっと変なのはタマ子のいつものことなので、
気持ちは嬉しかったです。(笑)
花はいいからメッセージを書いた紙切れだけは毎年くれよな!
むすめたちの名誉のために言っておきますが、普段は母思いの優しい子です。笑
こんな写真はつぶやいたけども(笑)

LINEで更新通知を受け取る↓

いつもみてくれてありがとうございます!
みなさん母の日どうでしたか?ちょっぴりしょっぱい母の日になった方はよかったらコメントに書いて成仏してくれ!一緒に泣こう。
Twitterは毎日更新!
ほぼペットのつぶやきばかり…↓

過去記事まとめてます↓

買ってよかったものだけ↓

ブログ最新記事はこちらから↓

長女タマ子(13)と次女キミ子(10)の母、ナナイロペリカンです。
先日の5月14日日曜日は母の日でした〜!
みなさんいかがお過ごしでしたか?
我が家は



母の日、娘たち…忘れているのかな…?

まだ希望は残っていた!
きっとあの子は今日が母の日だって知っているはず。
万一うっかり忘れてても同級生と勉強とはいえ会って話すわけで。
『今日って母の日じゃん、なんかあげたー?』みたいな話題になるよねぇ?なるなる!




長女『日が悪い』
次女『コナン観てた』
…涙が止まらないよ!
その後、慰めで長女がお店の紙切れにメッセージを書いてプレゼントしてくれました。

『おつかれ』て…
母卒業してたんか、わたし⁉️
言葉選びがちょっと変なのはタマ子のいつものことなので、
気持ちは嬉しかったです。(笑)
花はいいからメッセージを書いた紙切れだけは毎年くれよな!
むすめたちの名誉のために言っておきますが、普段は母思いの優しい子です。笑
こんな写真はつぶやいたけども(笑)

LINEで更新通知を受け取る↓

いつもみてくれてありがとうございます!
みなさん母の日どうでしたか?ちょっぴりしょっぱい母の日になった方はよかったらコメントに書いて成仏してくれ!一緒に泣こう。
Twitterは毎日更新!
ほぼペットのつぶやきばかり…↓

過去記事まとめてます↓

買ってよかったものだけ↓

コメント
コメント一覧 (38)
皆さんのコメントみて、元気でましたー
ブログネタ、ありがとうございます!
期待せず、強制もしたくないですが、カーネーション1本でも気持ちが嬉しいもんなんですけどね笑
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
私も母の日は完全スルーされました( ; ; )
旦那さんは母の日に気付いてもいない様子でした。
子供達にはちらっと今日は母の日だよって言いましたが特に何もなくて……
寂しかったけど、自分も小さい頃にたまに母の日忘れる時があって、その時自分の母親もこういう気持ちだったのかなぁと思いました^_^;
お花とかケーキとか無いならいいんですが←いや、あればめっちゃ嬉しいけど笑笑
せめていつもありがとうとか一言いってもらえたらまた頑張れるのになーって思います。
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
ライトな感じで個人的には好きですが。
ナナイロペリカン
が
しました
本当に気持ちよくわかります!
今回の記事で、あっ一年経ったんだなって。笑
今年は自発的な行動はもう期待できないと学んだので、
朝の時点で、「ママは花とケーキが欲しい!カーネーションはそんなに好きじゃないから他の花で!芍薬とか。」とパパに伝えておき、無事花とケーキを買ってきてもらいました。お花はあまり選べなかったみたいでカーネーションでしたが。
やきもきして1日過ごすのはもったいないのでこれから毎年これで行きます!
まーでももらって嬉しかったのはやっぱり子どもからのお手紙ですね😊
ナナイロペリカン
が
しました
なんなら母の誕生日も忘れます。
でも息子なんてそんなもん。
期待するとガッカリするから、もう期待してません。
ナナイロペリカン
が
しました
自分が子供の頃は父親が教えてくれるまでどの日曜が母の日か分からなかったな〜。連休明けでつい忘れやすいというか…。やっぱこういうイベントはパパが先導してやって欲しいですね。
ナナイロペリカン
が
しました
子供たちが通う園では、母の日・父の日というのが無くて5.6月合わせて『家族の日』のプレゼントを作って持って帰ってきます。
様々なご家庭への配慮があるのでしょうかね。
私自身、2歳の頃に両親が離婚しお友だちみんながママの絵の制作をせっせとしている中、〔おにいちゃん〕の絵を描いた覚えがあります。
寂しくなかったといえば嘘になりますが、仕方のないこととはわかっていたので園で母の日の行事があることに対しては特に不満はありませんでした。
そんな幼少期を過ごし、母の日に対しての憧れがあったので、自分が母になれば似顔絵のプレゼントが貰えるのかなと期待していたので少し残念です😗
なので、私にとって母の日は子供たちから何かもらうというよりは【私でも母になれたんだなぁ】と、憧れの'母'というものに触れさせてくれてありがとうと、家族に感謝する日と思って生きていきます😋
ナナイロペリカン
が
しました
こういうのって子供がある程度大きくなるまで父親が子供達に「今日母の日だから」と何か助言するべきだと思いません!?
ナナイロペリカン
が
しました
タマ子ちゃん上手〜!
ナナイロペリカン
が
しました
ウチもそうですよ
母の日だからと言って強制をしたいのでは
ないのですが、やっぱり寂しいですよね
子どもが気づかなくても父(ダンナ)が
先導してくれるのが1番なのですが
そういう気遣い全くなし😓
母の日も通常通りゴロゴロしてる旦那の髪を
心の中でむしり取ってやりたくなりましたヨ😤
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
本当に何もなかったし、部屋もごちゃごちゃなままです、、、。
ナナイロペリカン
が
しました
娘たちは「今日母の日だからGoogleのところでおもしろいのが見れるー」って言っていたので、忘れていたわけでもなく。
朝、動きの悪さに思わず「母の日だからって特別に何もしてくれなくてもいいから、せめて怒らせないで!!」って言ってしまったせいでしょうか…結局夕方怒らせるようなことされたけど…
来年はもっと自分からアピールしようと思います。
ナナイロペリカン
が
しました
現在旦那は単身赴任なので期待してなかったから、長女(高2)がこっそりプレゼントを準備してくれていて、兄弟たちに一言メッセージを書かせてました😭
びっくりしたけど、すごく嬉しかったです!
長女が高校生になってからこういうのやってくれるようになったので、きっとこれからですよ!☺️
私自身、母の日は大人になってからあげるようになりました😊💦
ナナイロペリカン
が
しました
毎年ヌルリと何事もなく過ぎていく母の日。
今年は思い出深い母の日でした。
ナナイロペリカン
が
しました
息子に「子どもの日も何もなかったよね」と言われぐうの音も出なかったですけど、GWとして遊びにいったじゃないかー。
こちらも普段は母想いのいい子です(笑)
ナナイロペリカン
が
しました
長女が美容院行くって言うので、帰りにカーネーション買ってきてくれるとか?なんて期待してましたがそんなことはなかったです。
次女は当日、外出すらせず(笑)
夫が気をつかってケーキを買ってくれました〜。
ありがとう。
ナナイロペリカン
が
しました
メモでも嬉しいですよね!
ナナペリさんに似て、絵上手ですね✨顔だけじゃなくて、ピースとか手でも表現してるのが良いし、キャラ分けもできてますね!
ナナイロペリカン
が
しました
でもって、父の日は盛大にやるそうです。
父は働いてて、母はずっと家にいるからだそうです。
まぁそうなんですけど、なんか腑に落ちないです。
ナナイロペリカン
が
しました