はじめましての方はこちらから

ブログ最新記事はこちらから↓

iti2

長女タマ子(13)と次女キミ子(9)の母、ナナイロペリカンです。

新年度…保護者会、PTA役員、お仕事が重なり何かと忙しくて更新滞っておりました。
ほんと5月からがんばります!!!(もう誰も信じてくれまいが…😭)


前回、インコを飼いたいというキミ子のつづき


お迎え当日の話です。
0430-1
0430-2
0430-3
誰よりもわたしが一番浮かれていた自信ある

そして緊張の入店
0430-4
セキセイのヒナ、いるといいんだけど…
こればかりはタイミングなので想像もつかない。

『しばらくヒナは入荷してないよ』なんて言われる覚悟もしていた。

『どうですかねー?セキセイのヒナいますかねぇー?』
なんてビクビクしながら店主に聞くと

店主のおじい『いるよぉお〜……』

0430-5

こんなに…たくさん…のいのち…!😭

0430-6
つらい!

みんな優しい飼い主に引き取られるんやで。。神様、頼むでぇ…
0430-7
怖がりなのか、眠たかったのか、一番下の方でうずくまって埋もれていた子でした。

キミ子の希望は、『インコにおしゃべりを教えたい』とのことで
できればおしゃべりが得意なセキセイインコのオスが欲しかったのですが…
(性格と環境次第なので、オスだからといって必ずおしゃべりしてくれるわけじゃありません)
0430-8
オスだとの太鼓判をいただきましたが…

1週間くらいしたらわかりました。
この子…
メスだわ😂
0430-1jpg
インコのひなはオスメスの見分けはなかなか難しいので、
メスだとしても全然仕方ないですし、問題はありませんでしたが
2分の1の確率で外れるとは…!

もう我が家はよほど女子に縁がある運命なんだなぁと思いました(笑)
(娘ふたり、メス犬、メス鳥の4姉妹)

オスはリズム感がよく踊ったりしゃべったり、にぎやかで飼い主が大好きになり愛情をくれる子が多いです。

セキセイのメスはおしゃべりは苦手で比較的鳴き声はうるさくなくていいですし(笑)
動きはダイナミックで、カーテンや洋服屋をぶら下がったりおてんば娘な子が多くて楽しいです。
また布の中に隠れたりかじったり甘えん坊であり。
自由奔放、天真爛漫、ツンデレなイメージです。
0430-10
どちらもセキセイインコの元気一杯まっすぐな愛情をぶつけてくれる可愛さはたまらないですよー。
0430-14
そんな感じで、我が家の新しいメンバー『ギンちゃん』
たくさん書きたいことがあるので今後もよろしくお願いいたします!

↓くるみも元気です〜!ぎんちゃんが来てからくるみの反応なども書きたい


LINEで更新通知を受け取る

dokusha2021


インコの話も増えるかもですが、子供らの話も色々書きたいことがありすぎて…5月は更新頑張る!

ほぼペットのつぶやきばかり…↓
twi


過去記事まとめてます↓

insのコピー


買ってよかったものだけ↓
myroom_banner