はじめましての方はこちらから

ブログ最新記事はこちらから↓

iti2

どうもー
長女タマ子(12)と次女キミ子(9)の母ナナイロペリカンです。

みんな!夏休み満喫してる?(疲れ顔で)

私の方は…なんとか生きてます
0727−1
↑前回の『毎年、気づいたら夏休み突入してる…』の話の最後にリンクあるよ

夏休み初日、今年も冷凍パスタを買い溜めしようと思った時のこと
0727−2
0727−3
価格帯は400円前後…!!!(すみません💦イラストと実際買った商品の関係性はありません)

去年こんな高かったっけ???
0727−4

250円くらいのパスタもあるにはあったのですが、昔より種類が少なくなり
400円前後の高価格帯が増えた印象でした!

子供たちが屈託のない笑顔で選んだ冷凍食品を戻すに戻せない…

もちろん便利だから買うは買うし必要な分はいいんだけどさ

…値上げしてるのかなぁ…400円越えならコンビニの麺でよくない?

うううーむ
0727−5
冷凍うどん+釜玉最強!!!

知ってる人は多いと思いますが、もしもまだやってなかったら是非一度お試ししてみてほしい
ほんっとに簡単よ!
0727−6
茹でるのではなく、レンジでチンですよー
普通にコシがあって美味しいのでもう茹でることはしなくなりました!
0727−7

生卵かけご飯と同じ手軽さでおすすめ。
薬味を入れると大人も美味しく食べられます!

あと冷凍うどんは細麺タイプの稲庭風うどんとかはツルッとのどごしがよくおすすめかな。


晩御飯もあるからさ…昼は適当に…ねえ…いいじゃない…
0727−8

冷凍パスタ、クオリティは高いし美味しいですよねぇ…そしてストックできる安心感と便利さはやっぱり強い!だからやめないけど
200円前後で買えてしまう低価格なところに絶大な魅力があったと思うんです。。。

昨今の材料費高騰の流れで仕方はないけど、夏休みは昼にお金をかけすぎるとチリツモでカードの請求たいへんなことになるからね!ちょっと抑えたいのが心情です…。

とりあえず1食100円以下の釜玉をねじこませながら、今年の夏はやりくりもしつつしのごうと思います!

LINEで更新通知を受け取る
dokusha2021

何かいいお昼乗り切りアイデアがあったらお気軽にコメントいただけると嬉しいです〜

こちらもどうぞ夏休みの旅行の記事


ことし早速キャンプ旅行に行ったので、同じような状態になってます。笑
またキャンプの記事も書きたいな

つぶやき犬写真など↓
twi

過去記事まとめてます↓
insのコピー


買ってよかったものまとめて見れます↓
myroom_banner


【著書】
いろはにちへど全2巻(雑誌連載)