はじめましての方はこちらから

ブログ最新記事はこちらから↓

iti2

長女タマ子(12)と次女キミ子(8)の母、
ナナイロペリカンです。

前回の記事の続きです!
読んでない方はこちらからどうぞ〜

↑たくさんのコメントありがとうございました

中学の説明会から帰宅後、さっそくタマ子に聞いてみた
0325−1
0325−2

母「でもスラックス選ぶ子は…クラスでひとりいるかいないか…意外と少ないね」

タマ子「スラックス気になるけど、んーでも制服は普段着と違うし別にスカートでいいよ」


母「そう、わかった。もしスラックス履きたくなったら2年からとか様子見て買うのもありだよ」

↑…っていう会話を想像していました私
(上の会話はわたしの想像でした)

実際、タマ子の選んだものは…
0325−3
0325−4

え…?

そんなにスラックス推し…???

0325−5
0325−6
0325−7
0325−8
悲しいかな、次々と不安が出てくるもので
もっとどーんとタマ子を信じて送り出せたらよかったんだろうなと思うし
それができない自分が情けなくもあった。


スラックスのデザインは男子のものを着るだけで女子用のデザインではないため、
背の低いタマ子が着ると幅はかなり広く
成長を見越して大きめのサイズを買うことになりスマートな印象になる期待はできない。(女子用のスラックスだったり、早めに身長が伸びた子はいいなと思う)

母親が絶対的に強制したいわけじゃないんだけど、
せめてしっかり納得した上で選んでほしい

「とりあえず試着してみて決めてもらっていい…?」

という親の心配の先に…

次回につづきます

LINEで更新通知を受け取る
dokusha2021


前回の記事のコメント欄
たくさんのご意見ありがとうございます!

いろんな意見があっていいと思うしいろんな環境がありとても参考になりました。

一部のコメントですが、
スカートを否定してませんか?というコメントがあったのでそちらに関しては
コメント欄にも書いたのですが勘違いさせてしまったらすみません。
そんなことは全くないです。
私自身は子供の頃から少女漫画で制服の憧れがあったので、自分が履くならスカートを選びます。

ただ、スラックスを履いてみたいなっていう子にとっては、
少しハードルが高い環境のように感じましたので『本当はもっといるんじゃないの?
我慢してる人も多いのでは?』となんだか寂しく感じた表現で。
がっかりという言葉がネガティヴな印象を与えてしまいごめんなさい。

「いっそスラックス一択にしたら平等か?」っていうのも「いっそ全員スカート一択にしたら平等か」
でもどちらでもよくて、不平等に思ったという話の例えです。
スカートを選ぶ権利を否定したいわけではないことはご理解いただけると幸いです。

お口直しに
ジャパニーズニンジャな話をどうぞ



つぶやき犬写真など↓
twi

過去記事まとめてます↓
insのコピー


買ってよかったものまとめて見れます↓
myroom_banner