野菜のバラ売り!久々じゃない〜最近野菜高いから助かるわぁぁぁ…
あ、でも今、ちょっと混んでるし…あとに…

やばい!!!
スーパーのポリ袋の罠!!!
あ、こういうときは
祈るようにして擦れば…
ほうら!…って
全然開かん。焦るーー!
↑そういう時ってあるよね…

あ…
よく見たら大した特売でもなかったような。笑
牛乳買って手を湿らせてから出直しました。
しかしただのビニール袋渋滞だったとは…。(笑)
関連記事どうぞ↓
ブログ最新記事チェックする↓
あ、でも今、ちょっと混んでるし…あとに…
チャチャっとね〜
チャチャっと…

やばい!!!
スーパーのポリ袋の罠!!!
あ、こういうときは
祈るようにして擦れば…
ほうら!…って
全然開かん。焦るーー!
↑そういう時ってあるよね…

あ…
よく見たら大した特売でもなかったような。笑
みんな…おつかれさまです。
牛乳買って手を湿らせてから出直しました。
しかしただのビニール袋渋滞だったとは…。(笑)
関連記事どうぞ↓
ブログ最新記事チェックする↓
【著書】
いろはにちへど全2巻(雑誌連載)
たまご絵日記全2巻(ブログのマンガ書籍化)
①巻:タマ子0歳〜1歳のエピソード

①巻:タマ子3歳〜/キミ子0歳〜のエピソード
②巻(おかわり):タマ子5歳〜8歳/キミ子2歳〜5歳のエピソード
②巻(おかわり):タマ子5歳〜8歳/キミ子2歳〜5歳のエピソード

①巻:タマ子0歳〜1歳のエピソード
②巻:タマ子1歳〜2歳のエピソード
【お仕事】漫画部分担当
【お仕事】漫画部分担当
コメント
コメント一覧 (19)
あと、実践したことはないのですが、トマトとかキャベツとか、野菜の表面でこすってもあくとEテレの番組でやってました!お試しあれ(^^)
ナナイロペリカン
が
しました
でもチルド品持ってると、それの水分に頼ります(笑)
なぜか同じ年の旦那は全く苦労せず開けてます…。
中年油か!と悲しい負け惜しみ吐いてますー…
ナナイロペリカン
が
しました
年々、開けるスピードが遅くなりフキンに頼りきっておりました😵
今は、6歳の娘にお願いしますが、一緒でない時には
こんなに時間がかかるのは、私だけ⁉️と思っていました。
ナナイロペリカン
が
しました
スーパーのビニール袋、年々、開くまでの時間が長くなってる気がします。
おばあちゃんになる頃にはどうなってるやら…💧
7歳の娘が一緒の時には、娘にお願いしますが…。
娘は秒で開けます😵
やはり、水分の違いですかね😅
ナナイロペリカン
が
しました
まぁそれでも開かない事の方が多いですけどねw
ナナイロペリカン
が
しました
ナイロン取りにくいですよね。
コロナで、置くのやめたのでしょうね。
火曜市ですか、それもわかります。
ナイロン苦戦してる人多いですね。
バラで何個買うか、私はピーマンで
悩みます。
カレーにしたのでしょうか。
今日、火曜市の日だった。
ペリカンさん、あっという間に一月も
終わりだわ。
早い、1ヶ月が。
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
私も全然開くことが出来ないです💦
小さめの除菌スプレーを斜めかけバックのポケットに入れておいて、袋を開けるときはシュと濡らしてからあけてます!
除菌も出来るし、一石二鳥です☆
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
あと、絶対出来ないだろうなと思うのが、絵本の読み聞かせのボランティア
こういうボランティアって素敵だなとは思うものの、ペロペロしながらめくるわけにはいかないし、スムーズにページめくれない笑
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
じゃあ私って潤ってるのか!?
いや!
ガッサガサですよ!
36のオッサンですから!!
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
コロナ禍になってからこのやり方を知り、乾燥手でも百戦錬磨になりました!
ナナイロペリカン
が
しました