ナナイロペリカンです。
ブログでもたびたび漫画にしてきたセキセイインコのジュラ爺さん。
2019年12月下旬に天国にいきました。
2019年12月下旬に天国にいきました。
去年の年末のことなので、
すでに4ヶ月以上経ってからの遅いご報告になってしまいました。

コメントでもジュラは元気?とたびたび気にかけてくださった方々に
なにも返信することができずに、申し訳なく思っておりました。
コロナで悲しいニュースが相次ぎ
明るい話題を書かないと心が乱れてしまいそうでした。
(今はおかげさまでだいぶ落ち着きました。)
去年の年末の時のことを少し。
10月なかばにロッシ亡き後、

コメントでもジュラは元気?とたびたび気にかけてくださった方々に
なにも返信することができずに、申し訳なく思っておりました。
コロナで悲しいニュースが相次ぎ
明るい話題を書かないと心が乱れてしまいそうでした。
(今はおかげさまでだいぶ落ち着きました。)
去年の年末の時のことを少し。
10月なかばにロッシ亡き後、
いつきてもおかしくないと医者からも言われていたし
わかっていたことでした。
年の暮れにスッと旅立って
正月ゆっくり休んだあとは新しい年を過ごしてねっていう
ジュラからの親孝行だったようにも感じたりして。
わかっていたことでした。
年の暮れにスッと旅立って
正月ゆっくり休んだあとは新しい年を過ごしてねっていう
ジュラからの親孝行だったようにも感じたりして。
毎週買っていた小松菜、もう買わなくなっちゃって。
今だにスーパーに並んだ小松菜を見ると悲しくなってしまう。
ジュラの亡骸は
自宅の玄関前の小さなオリーブの木の下に植えました。
ロッシのすぐ近くです。
今だにスーパーに並んだ小松菜を見ると悲しくなってしまう。
ジュラの亡骸は
自宅の玄関前の小さなオリーブの木の下に植えました。
ロッシのすぐ近くです。
その小さなオリーブは
1年間地植えしてたのにまったく新芽が出ず
まったく育たなくて…。
(北側で道路に面してるとか環境がイマイチなこともあり)
(北側で道路に面してるとか環境がイマイチなこともあり)
生きてるか死んでるかわからないような
枯れかけたオリーブだったんだけど。
でもね、昨日のこと。
そのオリーブから
そのオリーブから
これからこのオリーブを、
生き物を飼うと、悲しいお別れはつきものですが
ジュラやロッシ(子)
ジョーイ(妻)やニョロ(子)と、
飼っていた子たちから
たくさんの温かさをもらいました。
死んでしまった子達は
私が生きてる間、
ジュラやロッシ(子)
ジョーイ(妻)やニョロ(子)と、
飼っていた子たちから
たくさんの温かさをもらいました。
死んでしまった子達は
私が生きてる間、
心の中でずっと生き続けると思うから
自分の命を無駄にしないように
コメント
コメント一覧 (50)
解らないながらも
なんとか毎回読んでいます。💦
今回は、とても、せつなく
泣けてきます。
😥
小松菜見ると悲しいのわかります
うちも猫が亡くなってしばらくはまぐろのお刺身や鯵を見るとスーパーで涙ぐむ怪しさ。
魚売り場にしばらく近づけなかった…
時間が薬ですね!
きっと2羽でまた一緒にいますよ(^-^)
たかが錦鯉…と思う方もおられるかもしれませんが、とてもとても大切に育てていました。
今でも時々泣いています。
そしてうちも同じように桃の木の根元でお別れしました。
時々満開の桃の花が笑っているように感じます。
がんばらず、ぼちぼちと。
ジュラは最後まで必死で生きてくれたんですね。17年も長生きしてナナペリさんのお家で過ごして本当に幸せだったろうと思います。
ジュラ、ロッシ天国でも仲良くね。
でもナナペリさん一家で17年も大切にされて…それはそれは幸せだったと思います。
オリーブの木、大きく育つといいですね✨
ジュラ爺、天国でも幸せに…☺️ロッシと仲良くね✨✨
昨夜ブログ読んで、ちょっと固まってしまいました…。
インコと言えど命が終わってしまったって事に悲しい気持ちになりましたけど、新芽の事を聞いて、あぁこうやって命って循環していくんだなって、なんと言いますか、頼もしくも思いました。(すみません上手く表現できずに。)
皆さん言われてますが、間違いなく、ジュラもロッシもナナぺりさんちに来て、幸せだったと私も思いますよ!
作年末は立て続けにキツかったですね。
ご冥福をお祈りします。
オリーブの新芽がジュラ爺の羽の色みたいです。
どうぞ安らかに。
お別れは本当に辛い…
でも長生きしてくれたのがせめてもの救いというか、幸せに生きてくれたんだなぁと感じました
元気なのかな~と気になってました。
1人になっても大丈夫かなって。
ロッシに会いに行ってたんですね。
私も昔からセキセちゃんを飼ってて、逃げられてしまう事が何度かあったのですが、長年いたインコちゃんが老衰で亡くなり、みとってあげたのもあり、かなりきました。。
またあのインコ臭をかぎたい、手にのってボールペンで書いてるときに邪魔されたい、ほっぺたのとろのをかきかきしたいとも思ったり、娘も飼いたい!っていうので考えたりもしてますが、やっぱりお別れを考えるとだめで…。
今はペットショップに見に行って癒されてます(*^^*)
ナナペリさんの描くジュラちゃんの様子が大好きでした😭
ロッシちゃんとジュラちゃんの擬人化が楽しくて…
今頃楽しく2羽で遊んでますね。
どうか安らかに。
ナナペリさんもお辛かったですね。
大切な家族ですから、心の整理がつくまでに時間がかかるのも無理は無いと思います。
そんな中ご報告ありがとうございます。
天国でも止まり木でぴったり寄り添う、仲良し親子の姿が目に浮かびます。
まさか年末に亡くなってたなんて泣
ナナペリさんもお辛いことが重なって大変でしたね。
そういえば、ある時期更新も途絶えてて心配してました。
読んでて、食べるふりだったのかなぁと思いました。
うちの子もそうでしたから…。
あ、食欲出たのね!と思ったらその日に逝きました。
でも、大大大往生です!!幸せな鳥生だったかと。
オリーブの木、素敵ですよね。私も大好きな植物です。
また思い出があったら、ブログに描いてくれませんか?
老鳥ズのイラスト、可愛くて大好きなので…。
きっとオリーブの木に留まって、ナナイロ家を見守ってくれてると思います。
本当に天寿を全うしたと、大往生だったと思います。
こんなに長生きできたのも、ナナペリさん御家族の愛情のおかげ。ジュラ爺もロッシも幸せものです(*˘︶˘*).。.:*♡ とは言えやっぱり寂しいですよね。まだお辛い中記事を書いてくださってありがとうございます。
ジュラ爺、ロッシちゃん、お空でまた一緒に仲良くね。ずっと忘れないよ!
そしてナナイロさんも、お疲れ様でした。
私事ですが、昨年GWに愛犬15歳を亡くしました。
わかってはいるのですが、別れはいつも突然で…
つらいですね…
ジュラはホントに幸せ者だったんでしょうね。
そう思うと、また涙が出てきます。
ジュラ爺のナナペリさんへの感謝の気持ちの表れ…なのではないかなって勝手に解釈します
我が家もことりがいます🐥
ジュラ爺、ロッシの話で
飛びつき、ナナペリさんのセンスに惚れました
私も1羽亡くしていまして、お花と共に
土に埋めた数年前、
しばらくは泣いてました
今は今居ることりと毎日過ごしています
ジュラ爺ちゃん達と、うちの子や
他にも清らかな純真な魂の子達と
仲良く向こうの世界で仲良くおともだちになって
遊べてると信じています
優しい魂のかたがた(元にんげんの)
も『おや、可愛いねぇ』ってジュラ爺達を
可愛がってくれてると信じています
ロッシ達は清らかだから
清らかな魂の者達が集まるステージに
居て…仲良く過ごしてると思います
いつも可愛く、ツンデレなジュラちゃんに癒されていました。これからはロッシちゃんと思う存分仲良く過ごしてもらいたいですね。
ナナイロさんも、ご無理なさらずに。
ちょっと悲しいエピソードでも、いつもの楽しい日常でも、いつでも楽しみに更新待ってます!
頑張って生きたんだね
ジュラはきっと幸せだったんだろうな
家族みんなに愛されて…
う~でもやっぱり悲しいね
でもほんとに長生きで、大事にされて、ナナペリさんのところに来れて幸せだっただろうな。たくさんたくさん愛されてよかったね、ジュラ!!
ジュラの記事、ほっこりして大好きだったよ。あったかい気持ちをいつもくれて、ありがとう!
ナナペリさん、辛いだろうな。きっとジュラとロッシは一緒にお空から見守っていて、来世もナナペリさんの近くにいっちゃおうかぁとか2羽で話してるかも。笑
またどこかで会えます。きっと。幸せな幸せな2羽が天国で楽しく暮らしてますように。ナナペリさんの心が少しでも癒えますように。
ジュラとロッシは向こうでも仲良く寄り添ってのんびりしてるかな(*^^*)
我が家も数年前、ジュラロッシと同じくらい長生きした猫たちが病気で立て続けにいなくなりました。
やっぱり会いたくなって追いかけていっちゃったのかな~と。
やれることはやったつもりだったけど、まだまだ一緒にいられたんじゃないかと色々後悔したり。。。
幸せな時間だったな。
ナナイロさんと一緒に過ごせたジュラやロッシは幸せな鳥さんだと思います。
本当にそう思います。
大切なご報告をありがとうございました
そうとは知らず、ジュラ爺は元気ですかとお聞きしていたことも、知らなかったとはいえ、辛いナナイロさんの気持ちを察することできなくてごめんなさい。
老鳥ズ、大好きでした。ほんと大好きでした…
オリーブの新芽が出て、そこにジュラの命が引き継がれたのかな…なんて想像をしてますが、きっとそうですよね!
ジュラ、天国ではロッシと飛び回っているかな?勝手に若き日の2羽を想像し、涙が止まらなくなりました、、そう、インコの最後はとてもあっけなくて!
大切なご報告
いつもいつも楽しくお話見てました
インコってこんなかわいいんだと気づかせてくれました
ご冥福をお祈りします
最近ジュラさんの写真やお話がないな、とは思っていたのですが…
17歳(ほぼ18歳!)ってすごいです。大事に大事に可愛がっていたのが本当にわかります。オリーブはきっと、ジュラさんが力をくれたんですね。
うちの実家の猫(19歳)も、今年の1月に死んでしまいました。母の一周忌の1日後のことでした。母の愛猫で、母亡き後は元気がなく、いつも母を探して鳴いていたので、一年頑張ったからもういいよ、おいでって母が呼んだのかなぁって思ったり。悲しいけど、天国で母と会えたなら今頃喜んでいるだろうな…なんて。
ジュラさんも、きっと天国で、またロッシさんと仲良く過ごしているだろうな。ロッシさんや他のみんなと楽しくとんで、小松菜を食べていますように。
色々な思いはあるのですが、上手く表せずすみません。
ただただジュラとロッシに「ありがとう」と「お疲れさま」の気持ちで一杯です。
そして、老鳥ズの楽しいブログを本当にありがとうございました。
ジュラの親孝行、本当に最期の最期までナナペリさんの思いの優しい子ですね。
ジュラ、ロッシ、どうかゆっくり休んでね。
可愛い姿を見せてくれてありがとう。
最後まで偉いジュラさん。
そんなふうに生きれるの純粋にすごい。
ありがとうございました
ジュラ爺さん、そうだったんですね。
どうしてるかなぁと思っていたのですが…
お知らせありがとうございます。
今頃虹の橋の向こうで家族みんなで仲良く小松菜をつついていることでしょう。
合掌(T人T)
うちも、セキセイインコ飼ってます。今年6歳になります。 2羽飼っていますので、ジュラとロッシのように、仲良く寄り添って長生きしてもらいたいです(´∀`)
ジュラも、ロッシも幸せだと思います。
オリーブ、良かったですね!
ナナペリさん一家だけじゃなく、私たち読者も癒してくれてありがとう✨✨
最期まで頑張ったね😢💚
最近インコちゃんのブログ記事がなかったから気にはなってました。
天国でまた2羽仲良く寄り添ってるでしょうね
ロッシと一緒に安らかに
ジュラもロッシも全国の老鳥ズファンの心にいつまでも生き続けるはずです
お辛かったですね。
天国でロッシと仲良くしてるんじゃないでしょうか。
うぅ 涙が止まりません…
とうとうインコさん2羽天国に飛びだってしまったのですね、、、ジュラちゃん、ロッシちゃんと天国で又2羽で くっ付いてとまり木で お話ししてるよ〜💕
たまにはこれからビーグルわんちゃんの お話も漫画にして書いてくださーい💕犬も楽しいネタありそう〜💕 ママ明るく楽しいこと考えて過ごそう〜💕犬散歩に外に行こう、行こう❢
きっと天国でロッシ爺ちゃんとイチャイチャしてますね!
私も今飼っているセキセイちゃんを、長生きさせてあげたいと、老鳥ズを見るたび思っておりました。またナナイロさんのお気持ちが向いた時にでも、思い出話など書いていただけると嬉しいです。
どうぞ安らかに…
私もずぅーっと気になってました。
ジュラちゃん幸せ者です💓
沢山のありがとうを伝えたいです💖
私も長いことセキセイインコをかっていて、
小松菜のエピソードで、ウチのリリちゃんのことを思い出しました。
天国でロッシとまた穏やかな生活を送ってるんだろうな!
オリーブの木、元気出してって言ってるみたいですね。
きっと見守ってくれてると思います。コロナに負けるなって!応援してくれてると思います。
オリーブは、縁起の良い木。ななぺりさんちに、いい事沢山あります様に〜❗️
早くコロナがおさまって、皆んなに笑顔が戻りますように‼️
それなのにブログ報告ありがとうございました。
ジュラ爺とロッシの話大好きでした!
なんか思った以上にショックでこれ以上気の利いた言葉が書けませんが、ジュラとロッシの話ずっと忘れません