どもども、ナナイロペリカンです。
外出自粛中の真っ最中ですが
次女キミ子、4月8日に誕生日を迎えました!
外出自粛中の真っ最中ですが
次女キミ子、4月8日に誕生日を迎えました!
悩ましいのがこの時期の誕生日プレゼント…ナナイロペリカン@nanairo_perikan
次女7歳の誕生日…7歳!はや!😭
2020/04/08 10:18:02
今日一日は絶対に怒りません宣言 https://t.co/3lCFW84wua

太鼓の達人…
これなら…外出できなくても…
できるぞ!

ソフトと専用コントローラー合わせると
いい値段するプレゼント金額なのか悩むところですが
(1万円越え)
だけどこの非常時。
毎日なにして過ごさせるか悩んでるし
旅行も立て続けでまるつぶれ…
太鼓叩いてストレス発散!
うん!いい買い物した!
って思ったね。


耐える。騒音にただただ耐えるゲーム。
それが太鼓の達人!
↑やめろ
めっちゃ…めっちゃ…うる…さい…犬もコーフンする。
物理的に叩いて音を出すので、ヘッドフォンも関係ない。
うるさすぎて在宅の仕事できない。
誕生日プレゼントだからあんまり強く言えない。
でも
下に座布団などの緩衝材をひき、
叩き方を判定できるぎりぎりくらいにソフトにして
工夫すればそこまでうるさくないです。
でも子供はその加減ができないんだわ〜…。
なので子供達が楽しんでいる間は耳栓装着でしのぐことにしました(笑)
叩くって楽しい…。
夜な夜な静かに叩いて母のストレス解消にしよう。笑
叩き方を判定できるぎりぎりくらいにソフトにして
工夫すればそこまでうるさくないです。
でも子供はその加減ができないんだわ〜…。
なので子供達が楽しんでいる間は耳栓装着でしのぐことにしました(笑)
叩くって楽しい…。
夜な夜な静かに叩いて母のストレス解消にしよう。笑

シリコンで巻かれたマイバチもあるのか…
買ってしまいそうな気持ちを抑えなければ!
前回のコメントありがとうございましたー!
皆様近況を話してくれて嬉しかったです。
在宅仕事でこの時期、誰とも話せないし何して過ごしてるか
住んでる場所によって違いなどもわかるってなんだかみんなのことを知れるだけでもホッとするよね。
出勤を強いられてる方もいるし、在宅だけどワンオペで大変な人も。
不安定な気持ちでモヤモヤしてたら
記事に関係なくてもコメント欄に吐き出してくださいね。
ちゃんと見てます!^^
ゲーム関連記事(合わせてどうぞ)↓
今ニンテンドースイッチ品薄で売り切れみたいですね…
私が買った時も品薄で入手困難だった。。。
欲しくて買えない方の気持ち、心身の消耗。わかります。涙
世界で愛されるニンテンドーさん!たのむよ…
【書籍】
コメント
コメント一覧 (31)
うちのばーばと同じ誕生日(笑)
おめでとうございます!
仏様の誕生日なにやら、ありがたい~
甥っ子も入学して、休校。。。
そして、お暇。。。
我が家の次男、6年なんですが
修学旅行、運動会、音楽会、サンクスフェスティバル(最後の参観)など、最後の学校イベントが軒並み全滅の予感。。。
末っ子の娘もしきりに
あれが欲しいアピールをしてきます。
誕生日近いんですよね。。。
サンタに頼むか、今真剣に悩んでおります(笑)
太鼓の達人、次男はスマホでしてますよ。
課金できないから、ひたすらアンパンマンを。。。
曲、買ってやろうかな。
兎にも角にも
まだまだ、先は長いですね。
くれぐれもお気をつけ下さい。
我が家は今更ながらスイッチを買ってみようと思ったら・・・売ってないΣ( ̄ロ ̄lll)
そうですよね。。。
Wiiで我慢します。
うちも4月6日に入学式を終えてからは5月まで休校…。そして下の息子は4月から保育園に入園しましたが、登園自粛要請で今週から5月まで保育園を休むことになり、5月にまた1日2時間の慣らし保育からスタートです(T∀T)
Switchも品薄ですが…今トランポリンも品薄でアマゾンで買えません!子どもの運動不足解消の為、トランポリンバカ売れみたいです!
ナナイロさんちのトランポリン出番ですー!
家でお仕事となるとより神経に響きそうですね。
そしてナナペリさんからポップンというワードが出てテンション上がりました!
私もハマってましたよーー!!
ヘッタクソでしたが。
おウチゲームズは時間を決めて理由も話して約束させるって事で緩和しませんかね??
もう実践していたらすみません。
きみちゃんのゲームセンターにズを付ける 件、もしかして、Eテレでやってた「ゲームシェーカーズ」に引っ張られてるのではないか?!観たことはなくとも、番宣をみたとか?!
ではないかなぁ^_^ きみちゃんオリジナルかなぁ。。
うちの長女も今月7歳の誕生日を迎えます( 〃▽〃)
同じくディズニー中止になりSwitch入手困難でこの時期のプレゼント問題に頭を抱えております~(ToT)
そして入手できるまでの繋ぎでスーファミクラシックを引っ張り出して懐かしのドンキーコングやマリカーで楽しんでまーす( ´∀`)
…在宅work捗りましぇん( -∀-)
ポップンミュージックぅーーー懐かしすぎる。
そのキーワードすら忘れていたので、ほんと20年前懐かしーーー
私も昔を思い出して久々にゲームです。
ファイナルファンタジー7。クリアできるかな。。。すでに操作が追いつかない笑
すみません…太鼓の、めっっっちゃウケました(笑)
うちはおもちゃのテントハウスがあった事を思い出し、それを広げておうちキャンプさせようかと思ってます。入れば布団とか入れて寝せてみようかと…♪
その隙に母はDVD見ます!
母も少しはリフレッシュしていですよね☆
怖くて買えません!笑笑笑
太鼓の達人!
うちは、娘が生まれる前に買ったWiiの太鼓の達人がWiiと共に天袋の中に!ついに出す時がきたか!?
と思ってみたけど、こんなに騒音問題ならやめよぅ。。。ナナイロさん教えてくれてありがとう。
ゲーセンに行くと必ずやってました。
もう15年ぐらい前ですかね?あぁ、あの頃の私無敵だった...笑
太鼓の達人も好きなので、なんだかとても親近感!
大人は大変ですけど、子どもには最高のプレゼントですね!!キミちゃんおめでとう!!
コロナのせいで外出もままならず子達も親もストレスたまりますよね(・・;)ずっとみんなで家にいるのは確かに大変だけど、私のとこは学校が4月から再開して、そのまま休校にならず子供たちは登校していて、それが果たして良いのか分かりません。感染リスクを国全体で減らすと言いつつ結局実質は自治体任せ。。
国全体でうちで過ごそう、平日も外出自粛と接触を8割減とか言っているのに学校あったら多人数との接触はさけられません。矛盾を感じます。。
でもそれは私が家にいるからで、仕事をされている方からしたら学校が普段通りあるのはきっとありがたいことなんですよね。。
毎日色々考えて、このコロナ一連の流れが夢であれば、と思ったり。。普段通りに過ごせる日常に早くかえりたいです。
きみこもゲームセンターズ!(笑)
みんなかわいい!
誕生日一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
年齢は違いすぎるけど
子供たちのためと言うより自分のストレス解消のため汗
タタコン買おうか悩んでたんですが、
うるさいんですね…
しばらくはコントローラーやフリフリで子供達には頑張ってもらいます!
私は携帯モードにして指で叩いてます
私も在宅…
仕事に集中できず普段の半分も仕事できてない気がします。
ディズニーも、また行けますように。
太鼓、音に注意なんですね。
写真のきみちゃん、可愛い。
お誕生日おめでとうございます。
きみちゃん、トランポリンもあるよ。
気持ちが暗くなりがちですからね
昨夜、放送してたシンデレラとか
いいですね。
もちろん、太鼓もね。
ブログしか拝見してないので近況を報告して頂けたら幸いです(*´ω`*)
とりあえず10年前に自分が使っていたDSを使わせてごまかしてます。
ただやはり5歳児で満足にできるソフトがわからず。
未就学児でもできるおすすめが知りたいです。
誕生日おめでとうございます!
たいこの達人は別室でも聴こえてはきたりします😔
何かたのしみがないと誕生日だしなぁ…
うちの、野郎どもが小中学の時は
ポケモンゲームボーイ、任天堂コースでファミコンの64で大乱闘スマッシュブラザーズ
なんかも男子達が(友達も当然男子)
ギャッハギャッハとうるさいバカ笑い声
たまに何かが壊れてる👿
そのうちDS…とか金がかかりました
たいこの達人も誰かに貸してもらった!だとか
息子がドンドコやってましたよ
プレステも誰かからお古もらったらしくて
バイオハザードとかに転向していったり
三男はゾンビをバンバン血まみれで、やっつけたり
社会人になった長男はAKB48神7にハマってた時期はあるわ、(AKBに投資しやがって…)
キミちゃん、そのうち飽きるまで
達人ファイト!かな?
ナナペリさん、とおちゃん達は辛抱?
がんばって!
もう小学校入ったもんね。一回も授業受けてないけど…。
そしてSwitchとか買う気さらさらなかったので10数年前のWiiとプレステ3 を引っ張り出してダメ元で繋いだら生き返りました!日本の技術に感動しながらWiiスポーツやマリオカート家族で楽しんでいます。
たまご 絵日記1巻から読ませてもらっているので、
キミちゃんがもう小学生なんて、、
勝手に親戚のおばちゃん気分ですすみません!
さて、我が家も秋生まれの子ども(小2と年中)なのですが、
誕生日とXmasが一緒にやってきたかのように
遊び道具が増えましたァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
縄跳びだけでは持たない&飽きてきたので、
リップスティック、ホッピング、フラフープ、アレクサ、、
お財布が非常事態宣言です。
もう今年の誕生日とXmasは無しで良いですかね_:(´ཀ`」 ∠):
詰まったら最悪今更Wiiを解禁するつもりです!
早く平穏な日々が戻りますように。。
戸建てだから、角地だからできます。
外に歌声が届いてます。。
太鼓はやばそう。
爆笑させていただきました。
うちの娘も一年ほど前から出かけ先で太鼓の達人があるとやりたがったのでやらせていたのですが、今は出歩けないので入手しましたーしかし、かんたんな譜面も難しいようでジタバタと頑張っています。
私は家族が寝静まった後どうぶつの森を楽しんでますよー笑
うちはマンションですがお隣のお宅が太鼓の達人をやっていると申し訳ないですがうるさいです…😅
お釈迦様と同じ誕生日ですね✨
太鼓の達人、楽しそうですが、周りは大変そうですね😅でも、ストレス発散になりそうですし子供さん達はとっても喜んでいるので良かったですね!
高学年でと思っていて、ずいぶん前倒しになってしまったけど、まだ素直に親の決めたルールを守ってくれるし、結果オーライということで。
いい気分転換になるけど、新たな喧嘩の火種になったり、ご褒美としてゲーム権をちらつかせたり、悲喜こもごもですw
ちょうど迷ってたんですが、
買うのやめます!!
これ以上うるさいのは耐えられない( 。゚Д゚。)
うるさいのか(^◇^;)
息子が4月3日に4才になりました!
でもまだ誕生日は来てないことになってます(^◇^;)
5月が娘の誕生日で、娘の誕生日プレゼントを買う時に息子も欲しがることが予想できます(^◇^;)
去年もほしがりましたが安いおもちゃを買って満足しました。
最近は何でもない日に高額のおもちゃをほしがって売り場で転げ回るようになり、安物では満足しなさそうなので、息子と娘のちょうど中間を真ん中誕生日として祝うことにしました!
娘は誕生日前にプレゼントをもらえるので喜んでます(^^)
来年は日にちを理解できるようになってるかもしれないので今年だけです(^◇^;)
おもちゃ売り場に居座るだろうから学校や幼稚園でいない時にささっと買いに行こうとしてたけど休校で連れて行くしかなくなりました(ー ー;)