どもどもナナイロペリカンです。

搭乗口降りて2分で満喫!!!
沖縄にパワーもらわなくても元気だったんじゃない説も流れておりますが、

お腹すいて死にそうだ、どこでもいいから早く食べたいという
この次はパワースポットの
亜熱帯の森、ガンガラーの谷へ!
ちょっとここは本当に素敵でした。また次回へ。
9月末、家族で2泊3日の沖縄旅行に行った時のエピソードです。
もうね…お母さんちょっぴり人生に疲れちゃったんだよ…
沖縄の自然の恵みにパワーをもらいたい…よね
沖縄の自然の恵みにパワーをもらいたい…よね

搭乗口降りて2分で満喫!!!
沖縄にパワーもらわなくても元気だったんじゃない説も流れておりますが、
ここで終わるわけには行きません。笑
最初にレンタカーを借りて手続き。
慣れない道路にお疲れ中のとおちゃんと、元気な女たち。
(やはりパワースポットは必要あるのか…?)
(やはりパワースポットは必要あるのか…?)
まずはテッパンの首里城へ。
空港から近いし、パワースポットも点在してるらしいし
歴史を感じられるので子供達の見学にもいいなと思い来てみました!
空港から近いし、パワースポットも点在してるらしいし
歴史を感じられるので子供達の見学にもいいなと思い来てみました!
東京の28度と日差しが全然違うんさー!
帽子・日焼け止め・水分必須です。
本殿までの坂道、とっても景色がいいので何枚か撮ってもらったのですが
ぐったりしすぎて
ぐったりしすぎて

猫背で疲れ切った表情のオバハンが映ってたよ…。
疲れてても背筋はピーンと!
当時の様子がわかる資料がたくさん展示されております。
小学生高学年のタマ子は楽しめてたけど、
キミ子はバテバテ気味&飽き気味。
帰りには飽きてくるので面白写真を撮ったりしながら歩きました。
首里城内はスタンプラリーがあって、ノートをもってきても楽しいかも!
小学生高学年のタマ子は楽しめてたけど、
キミ子はバテバテ気味&飽き気味。
帰りには飽きてくるので面白写真を撮ったりしながら歩きました。
首里城内はスタンプラリーがあって、ノートをもってきても楽しいかも!
お腹すいて死にそうだ、どこでもいいから早く食べたいという
とおちゃんを「まあまて」と落ち着かせて
周辺で良さそうなソーキそば屋を探しました。
そして発見!
周辺で良さそうなソーキそば屋を探しました。
そして発見!
首里ほりかわさんへ。
席が少なめので少し待つかもしれませんが
席が少なめので少し待つかもしれませんが
首里城で歩き疲れた体に、とってもおしゃれなお店でかなーり癒されました。
上品なスープにツルっとした麺が最高でした。最後のコーヒーまでうまい。
上品なスープにツルっとした麺が最高でした。最後のコーヒーまでうまい。
首里城観光へ行った際はおすすめです。^^
沖縄料理…最高〜!!!フォーゥ!
パワースポット?
パワースポット?
まあテキトーでいいよ…テキトーで。
↑おい!!
料理もなんならパワースポットじゃない?ってくらい
沖縄で食べるもの食べるものおいしくて元気出ました!
やっぱり食は原動力ですね。
この次はパワースポットの
亜熱帯の森、ガンガラーの谷へ!
ちょっとここは本当に素敵でした。また次回へ。
時間の参考にどうぞ→
10時に空港着いてからレンタカーを借りて、首里城ゆっくり楽しんでそばを食べ終えて
沖縄ついてだいたい4時間くらい経過。午後2時でした。
なんやかんや、1日目羽田7時発でちょうどいいくらいでしたね。
のんびり更新ですみません〜早めに書くぞ!10時に空港着いてからレンタカーを借りて、首里城ゆっくり楽しんでそばを食べ終えて
沖縄ついてだいたい4時間くらい経過。午後2時でした。
なんやかんや、1日目羽田7時発でちょうどいいくらいでしたね。
コメント
コメント一覧 (9)
私も今月、主人と娘2人(5歳2歳)と沖縄旅行に行ったのですが、首里城には行きませんでした。今日のニュースを見て、こんなことになるなら、ナナイロさんのように行けばよかった・・と悔やんでいます😓
写真、キミちゃんが後ろ向いちゃってる😂笑
それも可愛い💕
引き続き沖縄レポ楽しみに待ってまーす✨
ソーキそばの写真を見て思い出したのですが
私が食べたお店で
「ランチにはじゅーしぃが無料でつきますがどうしますか?」と聞かれ
「お願いします!」と答えたはいいものの2人で「なんだろう?チャーシューかな?」
出てきたのは、、、
炊き込みご飯でした!(笑)
めっちゃ楽し美味しかったのを思い出しました☆
次回も楽しみにしています!
首里城は修繕中でネット?が半分くらいかけられてて、ちょっと残念でした。
写真は撮れましたし、見学も出来ましたけどね。
空が綺麗ですよね〜〜
旅の思い出、まだまだ楽しみにしてます!
台風情報ばっかり見てたので気持ちが晴れました。
こちら千葉県です。
全国大きな被害なく通過してくれますように!
ぜひまた遊びに来てください!
冬も意外と良いですよ(*´∇`*)