どもども、ナナイロペリカンです。

前回↓の記事の続きです。(長いです)

とおちゃんが禁煙をはじめた日の話ー
0226−1
帰ってくる時間になり、普段ならLINEのスタンプ一つだけ送ってくる夫から
珍しく着信。

電話に出ると、
何か覚悟を決めたような
重々しい口調で禁煙宣言する夫…
0226−2

それは突然に。
0226−3
0226−4
すぐに帰ってきた(笑)

あの電話なんだったと今になって聞いたら
禁煙を決意したことがすごい恐怖だったらしい。

でも決めたからにはやるしかない!(ガクブル)ということで
まさに戦地に赴く男の心境だったそうな。
↑戦地からちょいちょい妻に電話してくるダイハードのマクレーンか

用意した秘密兵器はこちら
0226−5
私も夫にプレッシャーをかけないように、
余計なことを言わないようにと恐ろしかったです。
ニコチンガムは、薬局でも買えるニコレットというやつ↑
ちょっとお高いガムです。1時間くらいかけて噛むので時と場所を選びます。

気軽に噛めるのは普通のミントガム。それと歯磨き
こちらの3本立てで挑戦してました!

そしていざ禁煙。
夫は24時間カウントで1日ずつカウントなので夕方からスタート
0226−6
1日目はテンションもあげて挑戦してる感がありましたが…
0226−7
寝込む(笑)
金曜から始めたので土日とほとんどフラフラで過ごしてました。
0226−8
ついに一番きついと言われる3日目を経過!
ここまで来るとちょっとした達成感で夫も私もワクワクしてきます。

20年間弱、1日10本前後吸って絶対に禁煙しない発言してた人が
3日吸わないでいられたかぁー…
私はこの後挫折したとしてもこの3日間の頑張った夫を讃えたい!

宇宙飛行士のニールアームストロング氏が月に行った時に言い放った
「人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ。」
くらい感慨深く、偉大な一歩だと感じました(笑)

そして週末を乗り越え平日。
ありがたいことに仕事場は禁煙推奨だったので
やりやすかったそうです。
0226−9
0226−10
失恋した女子
心にぽっかり穴が空いたような
たまにデザートどか食いして、感情が不安定になる夫を見守り…

このきつそうな時期を1ヶ月くらい経て
そのあとはだいぶ落ち着き、今(半年経過)に至るという感じです。

今もたまに
「吸いたいなぁ」って言う夫ですが
その時は私はすかさず
「吸う?どうぞどうぞ」
と奨めることにしています。

そうすると二度とあの辛い日に戻りたくないって思うようで
「やだ。絶対吸うもんか!」と言ってます。

現在の夫にタバコ吸ってた時と今、何か体の変化があったかは
0226−11
0226−12
仕事の効率めっちゃよくなったそうです(笑)


あともうひとつ、
禁煙のコツとか成功の近道ある?と聞いたら
0226−13
近道なんてない。
とにかく自発的な意思しかないそうな。

今まで禁煙が怖くてできなかったのは
離脱症状と、家族にやつあたりしてしまうことへの恐れだったそうですが

それはこちらとしては全然
禁煙してくれてると思えば何も問題ない!我慢できるわ!笑
って感じでした。

あと夫は使わなかったのですが禁煙アプリなんてのもあるそうです。
300x0w_004 のコピー
・禁煙時間:0日
・禁煙できた本数:0本
・節約できた金額:0円
・延びた寿命:0日0分
みたいなことを教えてくれるそうです。
こう言うのを使うのもありですね。

ただうちの夫も、今後も喫煙再開するかもわからないし
なんとも言えないのですが
前回に寄せられたコメントを見て(たくさんありがとうございます!)
禁煙失敗した話もたくさんいただき
背筋が伸びる思いをしたというかすごく教訓になりました。
本当に感謝です!

こぼれ話③に続く

 


dokusha
よかったら読者登録してね、LINEで更新通知が届きます


あと前回のコメント欄、うちの夫が「父」と言う名前で
返せる方にひとこと返信しているそうです。
ぶっきらぼうですが怪しいものではありません。
誰の父だよっていう…
(笑)


NHKのおかあさんといっしょ 2019年 04 月号

こちらの雑誌でよしりさメモリアル漫画(2P)書きました!


いろはにちへど おかわり
タマ子5歳〜8歳/キミ子2歳〜5歳のエピソード

【amazon】
【楽天ブックス】
レビュー、感謝です(*´ェ`*)

【更新のお知らせや日常のつぶやきしてます
Twitter→
Facebook→

インスタ(メイン)→