どもども、ナナイロペリカンです。
前回↓の記事の続きです。(長いです)
とおちゃんが禁煙をはじめた日の話ー
珍しく着信。
電話に出ると、
何か覚悟を決めたような
重々しい口調で禁煙宣言する夫…
あの電話なんだったと今になって聞いたら
禁煙を決意したことがすごい恐怖だったらしい。
でも決めたからにはやるしかない!(ガクブル)ということで
でも決めたからにはやるしかない!(ガクブル)ということで
まさに戦地に赴く男の心境だったそうな。
↑戦地からちょいちょい妻に電話してくるダイハードのマクレーンか
用意した秘密兵器はこちら
余計なことを言わないようにと恐ろしかったです。
ニコチンガムは、薬局でも買えるニコレットというやつ↑
ちょっとお高いガムです。1時間くらいかけて噛むので時と場所を選びます。
気軽に噛めるのは普通のミントガム。それと歯磨き。
こちらの3本立てで挑戦してました!
こちらの3本立てで挑戦してました!
そしていざ禁煙。
夫は24時間カウントで1日ずつカウントなので夕方からスタート
金曜から始めたので土日とほとんどフラフラで過ごしてました。
ついに一番きついと言われる3日目を経過!
ここまで来るとちょっとした達成感で夫も私もワクワクしてきます。
20年間弱、1日10本前後吸って絶対に禁煙しない発言してた人が
3日吸わないでいられたかぁー…
私はこの後挫折したとしてもこの3日間の頑張った夫を讃えたい!
宇宙飛行士のニールアームストロング氏が月に行った時に言い放った
「人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ。」
くらい感慨深く、偉大な一歩だと感じました(笑)
そして週末を乗り越え平日。
ありがたいことに仕事場は禁煙推奨だったので
やりやすかったそうです。

心にぽっかり穴が空いたような
たまにデザートどか食いして、感情が不安定になる夫を見守り…
このきつそうな時期を1ヶ月くらい経て
そのあとはだいぶ落ち着き、今(半年経過)に至るという感じです。
そのあとはだいぶ落ち着き、今(半年経過)に至るという感じです。
今もたまに
「吸いたいなぁ」って言う夫ですが
その時は私はすかさず
「吸う?どうぞどうぞ」
と奨めることにしています。
そうすると二度とあの辛い日に戻りたくないって思うようで
「やだ。絶対吸うもんか!」と言ってます。
現在の夫にタバコ吸ってた時と今、何か体の変化があったかは
仕事の効率めっちゃよくなったそうです(笑)
あともうひとつ、
禁煙のコツとか成功の近道ある?と聞いたら
今まで禁煙が怖くてできなかったのは
離脱症状と、家族にやつあたりしてしまうことへの恐れだったそうですが
それはこちらとしては全然
禁煙してくれてると思えば何も問題ない!我慢できるわ!笑
って感じでした。
・禁煙時間:0日
・禁煙できた本数:0本
・節約できた金額:0円
・延びた寿命:0日0分
みたいなことを教えてくれるそうです。・禁煙できた本数:0本
・節約できた金額:0円
・延びた寿命:0日0分
こう言うのを使うのもありですね。
ただうちの夫も、今後も喫煙再開するかもわからないし
なんとも言えないのですが
前回に寄せられたコメントを見て(たくさんありがとうございます!)
禁煙失敗した話もたくさんいただき
背筋が伸びる思いをしたというかすごく教訓になりました。
本当に感謝です!
コメント
コメント一覧 (42)
ナナイロペリカン
が
しました
でもそのおかげでやめることができました!まさに怪我の功名wもう10年吸ってません!
ナナイロペリカン
が
しました
父は定年を機にもう10年近く禁煙しています。仕事の付き合いで禁煙が難しかったと後に聞きました。
今では車の中で子供を乗せてタバコを吸うのは児童虐待だという国もあるそうですね。羨ましい。
禁煙続く事を祈ります。
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
私も禁煙アプリを使って禁煙に成功しました〜!
はじめの数日は辛かったですが、吸ったらリセットになるから。。と何度も思いとどまりなんだかんだで禁煙3年を過ぎました!
今では、遠くで吸ってるタバコの臭いにも気がつく程、タバコが大嫌いな臭いになってます。
タバコをやめてはじめて知ったのは白米ってこんなに甘いんだ。って事♡︎
ご主人様、頑張って禁煙成功してくださいねっっ!!
ナナイロペリカン
が
しました
そしたら完璧です✨
あとご飯が俄然旨くなります!
ナナイロペリカン
が
しました
ブログもお初にお目にかかり、なんだかまわし者?ステマ?みたいで怪しまれるかと色々迷ったのですが、信じるか信じないかはあなた次第という事で笑笑
我が家は夫が病院で禁煙成功、私は辞める気もなく夫より2年ほど経ってから踏み切りました。
もちろんそれまでも2~3度失敗しています!!
そこで、検索しまくって見つけたものがありました。それが離煙パ〇プというものなんですが、これだと無理なく一日一日ニコチンを減らして行けるかと思います!!1ヶ月かけて成功、今現在3年以上辞められています。
良ければレビューなどで確認してみてください。
ダメならまた1ヶ月、またさらに、と使うらしいです。
では、陰ながら応援しています( ¨̮ )無理せず頑張ってくださいね!!
ナナイロペリカン
が
しました
私の主人はもう20年以上吸っていて止める気配なしです。子どもは2人居ますが、やめてほしいとは言ったことないです。義理のお父さんが過去吸っていて、ある時を機にやめたそうなので、本人がやめようと思わない限りやめられないのだと分かっています。
でも、ほんとーはやめてくれたら嬉しいです。いつか、帰る前に電話かかってこないですかね。
いいお話、ありがとうございます♪
ナナイロペリカン
が
しました
たばこ辞めて代わりに500円を貯金した友人が5年ちょっとで100万貯まったと聞いてチリも積もれば…と思いました。
ナナイロペリカン
が
しました
普段は喫煙所の前を通ると匂いが懐かしくて深呼吸します…笑
ナナイロペリカン
が
しました
私も10代…はだめか、20代から10年以上、タバコを吸い続けて(きつめのセブンスターでした)今はタバコやめて、それこそ10年近くたちます〜!人にもよると思いますけど、ダイエットと一緒…成功ではなく、継続ですよね。
今はむしろ嫌煙家、くらいにタバコ臭に敏感なのに、吸おうと思えば吸えますし、(吸いませんけどね。)「健康にいい!」となれば喜んで吸いますね。笑
昔陥った罠(?)ですが、「一度やめれたからやめられる」と吸い始めるというルーティーン。。
これだけは気をつけたいですね(◍°∀°◍)なんにせよ、継続おめでとうございます!
ナナイロペリカン
が
しました
しかも約20年で、1000円になっても
絶対やめないゆうてた父が❗(笑)
何で止める気になったのでしょう?
その理由もよかったらぜひ聞かせてください。
かつて私も(女)愛煙家の一人でしたが
やめて15年位経つかなあ…。
その以前にもしばらく止めては吸いの
繰り返しでやってきましたが、今は
きっぱり止めています。
けど、止めてしばらくすると
夢を見ちゃうんですよね~(笑)
自分が吸ってる夢❗
しかも、現実よりめっちゃ美味しい。
そして、何故か酒の席だから尚更(笑)
これ、友人に言ったらあるある❗って
言ってたから、父もそのうちあるかもですよ(笑)
そして、止めて間もない頃に外で
タバコの匂いを『美味しそう』と
思ったりもします。
特に疲れている時によく思いました。
今は、大分、屋外では吸えない環境に
なってきているから、まだ良いのかもしれません。
これからも様々な誘惑ありますが
戦ってください❗
父を応援しています❗(笑)
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
ナナペリさんへ
そのアプリ、我が家の旦那も使ってました。でね、だんだん節約出来た金額が大きくなっていき、今までどんだけお金かけてたの!((((;゚Д゚)))))))ってなりますよ〜〜車買えたじゃん!って。笑
父様
もう絶対大丈夫!って、飲み会とかでタバコ味見しちゃうと全てが水の泡なので気をつけて…
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
旦那はその後値上げとともにピタッとやめました。ほんとに本人の意思と周りの環境大事です。
喫煙していた頃はタバコ休憩のタイミングを計ったり、喫煙所探したり吸えないとイライラしたりタバコに支配されてたなーと思います。
とおちゃんがんばった‼️
ナナイロペリカン
が
しました
とおちゃんにおめでとうございますをお伝えしたく!
(前回の記事の返信しまくってる父って人だれだろうと思ってましたが(笑))
ナナイロさんの記事からもかなりの辛い時間を乗り越えられたんだなぁと。。。
本当にすごいです!
うちはまさかのパパはクリーン人間で逆転しており、特になにを言われるわけでもないのですが、やはり家族を思うと辞めようかなと思うときもありつつ、つい職場のタバコミュニケーシヨンやら気分転換やらストレス発散やらで自分に甘く。。。
妊娠~授乳期は特に苦労もせず体が欲しなかったので辞めていたのが不思議
確固たる意思
これはものすごく同感です
値上がりしても辞めないぞー、と辞める意思を固めるタイミング?模索(禁煙にほど遠い位置)のはざまでゆれているところですが、とおちゃんの体験談、参考にまた考えてみたいと思います
ナナイロさん
良い嫁さんですね(*´∀`)
ナナイロペリカン
が
しました
うちのパパも喫煙家で、ただ結婚直前に喘息で入院したのでやめる!と約束しましたが、こっそり吸ってる痕跡を発見して何度喧嘩になったことか(笑)
ほんと旦那さんの言うように、自分の強い意志がなければやめられないみたいですね、タバコって。
やめるやめる詐欺を8年間繰り返された結果、自宅や私と子供の前で吸わず副流煙を持ち込まなければいいと黙認するようになりました。
嘘をつかれるたびに愛情は目減りして、身体を壊すのは自己責任、もう知らん!となりました(笑)
やめるやめる詐欺は繰り返すと、家族の信頼失うので気をつけてくださいね。
ナナイロペリカン
が
しました
あれから10年孫たちと同居していることもあり、全く吸ってません。娘たちのためには禁煙しなかったのに、孫への愛がすごい。
ナナイロペリカン
が
しました
先日亡くなった父が愛煙家でした。喫煙年数が長かったため、ちょっとした肺炎が悪化し呆気なく。家族としてはタバコを恨めしく思うのと同時に、大好きなタバコを我慢することなくプカプカ吹かして幸せだったのかなと。健康を取るか嗜好を取るかといったところでしょうか。
禁煙アプリ、すごくイイですね☆★禁煙失敗を重ねてる友人に勧めます!(^^)!
ナナイロペリカン
が
しました
このブログで禁煙発表するのも、プレッシャーあったでしょうが、それをも力にしようとしたのですね!?すごいなぁ〜〜。
わたしも愛煙家でしたが、結婚前に夫に「タバコやめたら、プロポーズする」って言われて、サクッとやめました笑
夫は、俺はいつでもやめられるとか言って、今でも自室にこもって、臭いアイコス吸ってますけどね( ̄^ ̄)
しかしいつも、ブログで笑わせてもらってる、あのとおちゃんが!こう言うのもなんですが、見直しました!!フレフレとおちゃん!大丈夫ですよ、この調子でいけば、タバコなんて忘れちゃいますから!
とにかく応援してますから!
そして、禁煙ネタだけじゃなく、いつものとおちゃんネタの更新も楽しみにしてますからー!!
ナナイロペリカン
が
しました
ナナイロペリカン
が
しました
とおちゃん一日10本なら割とすぐ止められそうですね!
それといつでも吸える環境にあるのが逆にいいのかも。
ナナイロペリカン
が
しました
禁煙は初めは辛いですよねー
始めちゃったらここまで吸わなかったんだから続けないとパーになる!勿体ない!ってとにかく意地で続けそんなこんなで3年近くタバコ吸ってないです。その間妊娠し出産しましたが禁煙していて本当によかったと心から思いました。
今はイライラしてどうしようもない時用にお守りとしてネオシーダを持ってますが出番なしです。
ナナイロペリカン
が
しました
父ちゃん!偉い✨!!
呼吸器疾患で苦しむおじいちゃんたち見てると、タバコは絶対にオススメ出来ません。
タバコ以外の楽しみ、子育ての喜びでこれからもファイト‼
ナナイロペリカン
が
しました
私も喫煙者(キツめのタバコを1日一箱15年)だったのですが、スーパーで通りすがりの喫煙歴何十年だろうと思われる初老の夫婦のタバコ混じりの体臭で吐きそうになり
「私も30年後ああなるの!?イヤーーー!!」
って思ってから1本も吸っていません。
5kg太ったけどね。
ナナイロペリカン
が
しました
私の父もヘビースモーカーで(途中から家族に気をつかって換気扇下に移動したりとかありましたが)未だに減らしながらも止めれないようです。
(今は別居なので大丈夫なのですが)
私も小さい時は平気だったんですが、中学生あたりから化学物質アレルギーの症状が出るようになりました。
他の兄妹は平気で唯一父っ子だった私にだけです。
日々の積み重ねのせいだけじゃないのかもしれないけど、お互いが大好きなのに傷つけ合う(私がタバコを嫌がる事を父は自分を嫌がられてるように感じるようで)なんて悲し過ぎるから。。
これからもっと心身共に大事にし合える世の中になっていったらいいなとパパさんのお話を読んで改めて感じました。
(めちゃくちゃ長文になったしまってすみません(>_<;)!!)
ナナイロペリカン
が
しました
まわりがとやかく言っても、本人にやる気がないなら更にストレスですよね。
とおちゃん、凄いっす!
そういや、私の母も愛煙家で、私を妊娠したのを機に一度はやめ、出産、そして妹を妊娠、出産からの、愛煙家に戻るーみたいなw感じで、私のお弁当をくわえタバコで作っているひぢでしたが(今思うとヒドイ)、私が妊娠したとたんに、イキナリ禁煙しだして、あれから9年たちますが、全く吸ってません。
私がもう辞めたら?と何度か言っても全然聞く耳もたずだったのに!
理由は、
産まれてくる孫に、ばあばお口臭い!って言われたら嫌だから!
ただそれだけ!!私、絶句 笑
孫のためでしたw
それも凄いと思いました。娘より孫ね。。。。みたいなw
そんな母もたまに吸いたくなるようですが、孫2人に嫌われたくないので、吸ってませんw
とおちゃんもきっと、大丈夫!
あとはうちの旦那。。。。ハァ。。。。
ナナイロペリカン
が
しました
私の夫も元のとぉちゃんと同じです!愛煙家歴二十ウン年、子供が今3歳ですが、やめません…。いっとき電子タバコに移行してくれたんですが、ここ半年くらいまた元に戻ってます…。そしてナナペリさんがとぉちゃんのニコチン切れにハラハラしちゃうのよーく分かりますーー!!そしてマナーだけはいいのも同じ!!どにいても遠くにある喫煙コーナーまで行って帰ってくる間、私と子供はなにしてようか?みたいな。これと前回の記事読ませます!!
ナナイロペリカン
が
しました
まずは禁煙成功
おめでとうございます!!!
ほんとすごい!やったね!!
しかし、タバコ…
やめるのキツイけど、
再開するの簡単だから困りますよね。
私は10年吸って、5年禁煙して、
その後また1年吸って、
今また禁煙3ヶ月目です。
過激な言い方をすれば、
私たちは薬物中毒者です。
もしかしたら、とおちゃん今後
すんごいストレスを感じた時とか
悲しいことがあった時
「あー!我慢できない!」って
タバコに火をつけてしまう日が
来るかもしれません。
でも、その一本で
(捨てるのが もったいないなら一箱で)やめることが最大のコツです!
少しくらい吸ってしまっても、
禁煙をあきらめない。
くじけない。
ヤケにならない。
お互い、頑張りましょうね!
マジでほんとに応援してます。
できたら、私の禁煙継続も応援していただけたら幸いです(笑)
エイエイオー
ナナイロペリカン
が
しました
私の両親も実は喫煙者で…
それほど本数は多くなかったのですが、中々やめられず。それが、去年父が病気になりそこでスパッとやめました。それを機に母も一緒にやめました。
やめるという自分の意思。本当にそうですね。
旦那はそこまでは思い切れないようです。
あまりブーブー言わず、あなたの身体を思ってやめて欲しいんだよーという気持ちをやんわり伝え続けたいと思います。笑
ナナイロペリカン
が
しました
匂いも付かなくなるから子ども達にも好評なのでは⁈
やっぱりメリットを感じられると頑張れると思うのです!いっぱい褒め称えてあげて欲しいなぁ
うちは節約したぶん好きにお金使ってもらいました。(今はまた吸ってますが(T-T))
ナナイロペリカン
が
しました
私も22年吸い続けて、絶対やめないと誓って生きてきたのに子供に隠れてベランダで吸う行為に疲れてやめました。
父ちゃんと全くの同意見。
自分で決めないとやめられない。
仕事の集中率と効率めちゃ上がりました。
ミーティングとミーティングの合間に走って喫煙室に向かっていた日々は何だったのか?!
あの日々に戻りたくないという理由だけで禁煙3年続いてますが、来週テポドン落ちて日本沈没しますと言われたら、今すぐタバコ解禁します!!
ナナイロペリカン
が
しました
禁煙物語……!うちの夫も過去2回ほど経験しました。自分だけでは無理と判断し、禁煙外来へ行きました。しかしですね。続きませんっっ(泣)長くて10日。ホント嫁としては「吸って!お願い!!」な気持ちですよね(笑)なので,とおちゃんすげー!!まじかっこいです!ちなみに禁煙外来を行ってる内科へは行きにくくなってしまい、めっちゃいい病院なのにいけなくなってしまったみたいです……(笑)
ナナイロペリカン
が
しました
辛いけど、絶対後戻りしないという確固たる決意ですよね。
家の夫も喫煙者でしたが、社員旅行でハワイに行って、現地で煙草を吸っていたのがホームレスしか目につかなかったことにカルチャーショックを受けたらしく、禁煙に成功しました。
日本も海外も、禁煙化の流れは強いですね。
ナナイロペリカン
が
しました
いつも読んでは密かに大笑いしてる者です(^^)
私は禁煙して今年で多分9年経ちます。
けど禁煙外来に通い体重15キロも増やしながらやっとのことででしたから、自力で辞めたとおちゃんマジですげー!って思いながら読んでましたよ(^^)!!
自分の意思が大事と言うとおちゃんの意見はまんま禁煙外来の医師の言葉でもありまして、パッチや飲み薬で煙草を不味くすることはできても、最終的に鋼のような硬い決意がないとニコチンを絶つことは難しいんですよね~(;´Д`)
それくらいニコチンの依存度は激しいものですから…
私は「明日地球が滅びると分かったらまた吸うんだ」って決心していましたが、さすがにここまで来るともういいやって諦められるようになりました(笑)
でも、それでも今一本吸ったら最後あっという間に喫煙者に戻ることができる自信があるのでもう口にくわえることも絶対にしませんが笑
やめてよかったのは、血行が良くなって体が暖かくなったこと、ご飯が美味しくなったこと、外出先でまず灰皿や喫煙所を探していたその手間や焦りがなくなったこと、タバコをきらしてしまったときの絶望感(吸ってる人ならわかると思います笑)から解放されたことなどたくさんあります(^^)
でも煙のときが本当に苦しかったので、人様に禁煙をすすめることは私は出来ません^^;
ほんととおちゃん頑張りましたね…!!
仕事に集中できるようになったっていうの、すごく分かります。
タバコが仕事の気分転換になっていたんだろうけど、ない方が集中する力は倍ですよね(^^)
無事に禁煙初期の苦しさから抜けることができた仲間として、これから血行良好人生を共に行きましょう(笑)!
ナナイロペリカン
が
しました
私は両親がヘビースモーカーということもあり、20代前半はお酒を飲むと吸ってました。けれど、たいした本数を吸ってるわけじゃないので今の旦那が大のタバコ嫌いというのもあり、あっさりやめちゃいました(笑)
旦那と義父にムカついたときは吸いたくなるときもありますが、時間とお金の無駄でしかないので実行にうつすことはまずないです。コーヒーのがやめられない。
とおちゃんが吸わない分のタバコ貯金でワイハへgoを計画してみるのもありじゃないですかw
ナナイロペリカン
が
しました
いつも楽しく読ませて頂いています。
初コメントです!
禁煙して4年以上たっていたのに4年前からまた吸い始め現在も喫煙中……。
旦那様のお話、本当にありがとうございます🙇
本当に自分の意思次第……。
あと数日で誕生日を迎えます。
記事に背中を押され頑張って見ようと思います
ナナイロペリカン
が
しました