どもども、ナナイロペリカンです。
昨日の記事に書ききれなかった続きです。

小さな時からお金にうるさいタマ子
1年前もお金大好きタマ子
昨日の記事にたくさんの反応やリプライありがとうございます。
よし兄卒業と聞いてまず私の安否が心配になったと言われ
心がほかほかになりました…縮まった寿命が元に戻った!ありがとう!
昨日の記事に書ききれなかった続きです。
今度は子供達のリアクションですー
そして次はつかみどころのないキミ子の反応ー
しかし
キミ子にちゃんと人並みの感情があったぁぁ…笑
キミ子も成長を感じましたね。
長女タマ子はもう小学生なので
毎朝放送を見れてないしたまに夕方の再放送で見にするくらいなのに
いまだに悲しんでくれるんだなぁ。
次女は毎朝お世話になってます。
ブンバボンを一緒に踊ってから保育所に行ってますよ。
そりゃやっぱりさみしいよね。
ブンバボンを一緒に踊ってから保育所に行ってますよ。
そりゃやっぱりさみしいよね。
二人とも、一緒に悲しんだり喜んだりできるようになったなと
母は嬉しいです。
母は嬉しいです。
ー合わせてどうぞー
たくみお姉さん卒業のときのタマ子の反応
たくみお姉さん卒業のときのタマ子の反応

小さな時からお金にうるさいタマ子
1年前もお金大好きタマ子
最後タマ子の金の話になってごめん…笑
【お仕事】
S&Bさんの「シーズニング チョイス」で
献立に悩む主婦漫画描いてます
献立に悩む主婦漫画描いてます
コメント
コメント一覧 (15)
『結婚するんじゃない?』と言うから、えっ!と思った矢先に『だってお花持ってるじゃん♪』って(^_^;) お花持ってる=おめでたいこと。=結婚と思ったみたいです。
ナナイロペリカン
が
しました
うちの年少はやったー!新しいお兄さんお姉さん楽しみ~!新しい体操も楽しみー!!だそうです…。
もう少し寂しがって欲しかったー。
ナナイロペリカン
が
しました
車内で子供2人と3人でブンバボン合唱!
それもあと少しかと思うと寂しいです…
タマちゃんキミちゃんの成長もホッコリしました。
ナナイロペリカン
が
しました
うちの年少男子(4歳)は卒業するよって言ったら「なんで?よしお兄さんもう疲れたん?」と言いました(^_^;)あれだけお世話になったのに(いまもバリバリ見てる)寂しいとかはまだわからないのかなー。きみちゃんみたく寂しくって泣くとかめっちゃかわいいけど(*^^*)
男子はこんなもんかな(笑)
ナナイロペリカン
が
しました
眠れないほどショックだったんだね
ナナイロペリカン
が
しました
W卒業、本当にショックでした…(T-T)
覚悟はしていたものの、やはり切ないです(涙)
うちの三歳半の息子は、まだあんまりわからない?みたいで、よしお兄さんとりさお姉さんがいなくなっちゃうよ、と伝えても えー、なんで?なんで?と一時は悲しみますが、案外ケロッとしています。私の方が毎朝泣いてます(笑)
ナナイロペリカンさんの言う通り、ほんとにお兄さんお姉さんには助けられましたよね!大変な子育てを共有してくれる戦友のような…あぁ…泣ける…(T-T)
前回の記事読んで、ぐっときました。
卒業号、ナナイロペリカンさんの記事もあるとのことで、絶対買うぞーと思いました。子供が破壊するだろうから、2冊だな…(笑)
ナナイロペリカン
が
しました
うちの年中男児はふーん、みたいな感じでした。新しいお兄さんくるよーって言ったら「よっしー?!」(支援センターのスタッフさん)って、おいおい。( ̄▽ ̄;)
よしおにいさん、りさお姉さんも意外だったけど、もう7年も経ってたとは…。新しいお兄さんお姉さんと新コーナーは楽しみですが、寂しくなりますね。
ナナイロペリカン
が
しました
主人から聞いた話ですが、世の中には、ストップウォッチ片手にそれぞれのコーナーや、出演時間を計算して、そろそろ卒業だなと予言されてるかたもいるらしい。すごいものです。
ブンバボン癖になりますよね、最後まで、毎日一緒に踊りたいと思います!
ちなみに、私はじゃじゃ丸たちと一緒にテレビに出ました。
ナナイロペリカン
が
しました