どもども、ナナイロペリカンです。
視力の悪い私は、外で人と会うときはコンタクトなのですが
家ではだいたいメガネです。
ここ数年ずっと余裕もないものでして
メガネの管理なんてろくにできず
ボロボロの運命…




家でかけるメガネなんて見えてりゃいい。
と自分で無理やり調整したり、
レンズもボロボロだったりしても、子どもの小児科行かなきゃとか
自分の行けてない病院が優先だとか、我慢できちゃうもんだから我慢してたけど…
悩んでる時間あったらすぐ直してもらったほうがいいわ!
勝手にメガネ屋さんって接客がしつこいんじゃないかとか
売りつけられるんじゃないかとか、時間がかかるんじゃないかとか気軽に行けない雰囲気でしたが
(↑どんなトラウマだよ笑)
行ってみると思った以上にサクッとやってくれたから
.。゚+.(・∀・)゚+.゚本当におすすめです。
フレームが生きてるならレンズ交換は特におすすめです。
計測から購入まで30分かからず終わって1週間後の引き取りとかなのですが
(メガネは二つあるとこういうとき便利)
視界が綺麗ってなんてすばらしいんだろう。
メガネ屋さんありがとう…!!!
って話でした。(*´Д`*)ステマじゃないよ。
躊躇してるママがいたらぜひ思い切って行ってみてね。
コメント
コメント一覧 (46)
眼鏡ないと生活できない人。しかもメガネの管理もまともにできないのでコンタクトもできないダメな人(笑)
うちも眼鏡クラッシャーが世代交代して(お嬢→小僧)にかわり更にパワーアップ!(破壊魔です。)お嬢より学習能力が高くてやばいですね。
確か去年買い替えました(笑)フレームがダメになったらしくて。
最近は眼鏡もお値段手ごろのものもあるし、修理も平日なら早いですよ。
zoffとかに衝撃に強いシリーズもあります。そちらもおすすめ。
(それも小僧が生まれる前に買いました。)
たしか、お嬢世代の時も2回くらい買い替えたかな。。。眼鏡。基本的に二人ともフレーム割るんですよね。。。。
眼鏡が大事な当人も眼鏡したまんま食後ソファーで寝ちゃうので、ある意味自業自得ですけど。(その寝ているときもクラッシャーに狙われるんですよね。)
メガネがないとなんにも見えないレベルなのに、毎日メガネをふっとばされ、つかまれてくもりだらけにされ、猫たちにはツルをかじられ、買い換えたいけれど見て見ぬ振りをしているので、メガネ問題…すごく良くわかります(*≧з≦):;*.':;。
たまご絵日記からいろはにちへど、お腹を抱えて笑いながら読み、こちらのブログにたどり着きました。
今まさに我が子がそんな状態のトリュフブタ状態と、
「アモーレタマ子!こっちにコモエスタ!」が特に好きなのですが、
一番助けられているのはハイローチェアに乗せた時のタマ子ちゃんの「うやいやいやいっ!」です。
私は赤ちゃんが泣くと自分も泣きそうになるダメ母ちゃんなのですが、うやいやいやい、を見てから赤ちゃんが泣くとその場面が思い浮かんでプフッと笑ってしまい、「うやいやいやい♪うやいやいやい♪」と変な節をつけて歌いながらオムツ替えなどするようになっています(*´艸`)
たぶん赤ちゃんには「なんだコイツ大丈夫か」と思われていそうですけど、本当にずいぶん気持ちが楽になりました。
ありがとうございます、これからもナナイロ母ちゃんさんちの皆さまの活躍を楽しみにしています(*´ェ`*)
私も今週長女4歳の頭突きを顔面に喰らってメガネが破損しました〜!!!
私のはフレームが完全に折れたので修理も不可(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
買い直しです・・
同じくセロテープで直して使ってました(T ^ T)
そして最近ついに、100均でグルーガンをゲットしたので、それでぐるぐる接着して使ってます。
メガネ屋のハードルを下げてもらったので、わたしもさっそく行ってみようかなと思いました(*゚∀゚*)
新年会の記事見ていただいた方、私の色紙について、どうやら気づいてはいけないことを気づいてしまったようですね……!
ふふ…
本当にマジですみませんでした!!( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
これについては後ほどブログでも書くつもりですのでどうぞよろしくお願いします
って言おうとしたら、もう皆さん指摘されてましたね(^_^;)
いや、あえてのネタなのかな⁉︎
あと余計な突っ込みですが、プレゼント色紙の初心忘れずべからず、は初心忘れるべからずですね。
書き間違えられたと思うのですが〜ちょっとナナペリさんらしいと思ってしまいました!
すみません…。
いつも読んでる4人の座談会だなんて、読んでる方も勝手にテンション上がっちゃいました。
で、色紙ですが…
「初心忘れるべからず」じゃないですか?
「初心忘れずべからず」だと、二重否定で結局「初心忘れちゃえ」ですよ(笑)
もしかして「初心なんて忘れて、その日のノリでいきましょ〜」っていう新たな教訓なのか!?
私も娘二人に何本壊されたことか…
片方の耳かけしか無くなり、仮面舞踏会状態w
セロテープ大活用ですよね!笑
zof●の壊れにくいメガネにしてから、いくら子どもに振り回されても仮面舞踏会にはならなくなりましたw
オススメですよ~♪
寒くて日々堪えますが、ゆるーく頑張りましょうね♪
逆方向に曲げられるフレーム…
舐められるレンズ…
母のメガネは百戦錬磨です。
私のレンズは乱視がキツくて特注なので、どうしても取り寄せで1~2週間かかります。
予備のメガネの必要性を、30年のメガネ人生で初めて感じております。
私もメガネですが視力悪すぎてないと生活できません(泣)
去年の夏、ドライブ旅行先でパパが海でメガネ海中に落とすというアクシデント発生。私遠距離の車運転無理だったので必死に探し奇跡的にみつかるという出来事がありました。
それ以降予備メガネ作り、旅行には持っていったり、パパの予備メガネは車に入れてます。
メガネ短時間でレンズ交換できるんですね!
レンズ傷ついたときは面倒がらずに行ってみます!
もう少しいたわってあげないといけないくらい毎日危険にさらされています(笑)
子供のプリッケツが何度降りかかってきたことでしょう。
頻繁にフレーム調整に行っています(行かざるをえません)
でもメガネがないと何もできない(寝るしかできない)ので、もう一心同体です☆(そういえば2人の出産にも立ち会ってくれましたww)
眼鏡を発明してくれた方に心から感謝しています。
ご本もブログもいつも楽しく拝読しています。
メガネ…!
まさにいま、自宅用のメガネのネジが外れてどこかへ行ってしまって、レンズも細かいキズがたくさんついているのに騙し騙し使っている私です…!今の状況をピタリと言い当てられたような気がして思わずコメントしてしまいました!
ついつい子どもの用事などを優先して後回しになってしまって。
そうですよね、メガネ屋さん、行ってきます…!!!背中を押していただきました。ありがとうございます!
私も基本コンタクト。家ではメガネ。
特殊な視力?やたら目の悪い人の人は尚更予備メガネ必要ですよ~。
私も予備買わないとな…眼〇市場大好きです。
何かあった時の為に車のダッシュボードにも
今は短時間でけっこう安く作れるので、予備のメガネはある方がいいですよー(*^^*)
めがね、わかりすぎて泣けてきました。
私も子どもの頭突きで2回鼻あて部分がふっとびました。
あれから5年経ちますが現役です^^
朝から笑い、共感!メガネ母は予備持ってないとダメですよね😢
以前予備がないときに、ツルをへし折られ、テープでくっつかないから、輪ゴムで留めて、それをかけながらメガネ屋さんに行ったことがありました。
母になると、恥ずかしさって繰り返し繰り返し忘れていきますよね。
店員さんから出来上がったメガネかけてもらった時には、逆に「ありがとうございます〜」って心の底から吐き出しました。私も眼鏡◎場派です。
我が家にワンコ殿が御三方いらっしゃるので
メガネは殆ど汚ねぇです。
拭いても拭いても鼻汁ヨダレで
ぐっちゃぐちゃ。
よくそんな汚ねぇレンズで見てるよねって
ダメ出しされがちですけど。
ズボラなのでさほど気になりません。
でも…レンズがきれいなのって素敵ですよね♥
良く見えすぎるとゲロるってゆー
私は人間・失格のような気がしてきました。
いつも応援してます♥
大好きです。
おやすみなさい⋆。˚ᎶᎾᎾⅅ ℕᏐᎶℍᎢ⋆。˚✩( ¯꒳¯ )ᐝ
自分のことは後回し(´TωT`)
長女が1歳の時に、寝っ転がってたらメガネ壊されてLIVEの日に即日受け取れるメガネ屋さん(地方の)行こうと思ってて、かけてた予備も壊され(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
で、近くのメガネ屋さん(作成に10日かかる)で予備もないから買ったほうが安いって思い、3本まとめ買いましたよ(´ー`)
そしたら、LIVEまでに間に合わないかもとのことで、即日受け取れるメガネ屋さんのある地方に行く用事が出来たので壊れたメガネじゃ不便だしと思って1本買いました(´TωT`)
私はコンタクト持ってないので、壊された時はどうしようかと思いましたよ( ̄▽ ̄;)
これを機にコンタクト作ろうかと思ったけど、眼科に行く暇作るのがめんどくて、メガネも予備たくさんあるし!と思い辞めました(´ー`)
メガネ楽ちんだし(*≧∀≦*)
安くて通販が便利で(jinsヘビーユーザー)
メガネ夫婦なので、メガネが顔の一部の旦那の誕生日プレゼントはいつもメガネ。誕生日月は割引なので、利用すべし。せこいけど。
子供に傷つけられようと安いので気も滅入りません(子供一人につき1本は死んでます。。。)
行事の時はコンタクトで別人と化しますが(笑)
毎年一本新調すると車の免許更新などでも視力測定にあわせて視力を確認できていいですよ。
タイムリーに私も本日無料でネジ交換して締め直してもらいました〜!ありがたいけど何も買ってないので少し気まずい(笑)
うちはメガネの○城ですが、どこのメガネ屋さんも親切&無料で直してくれるんですね(*´ω`*)これからの季節マスクをすることが多いので曇りどめも塗ってくれました。ありがたや。
子供の手の中にメガネがあるのがわかって、『無事であってくれ!!』と願ったけれど、無残な姿で戻ってきたのでした。
というか、怪我が無くて良かったものの、危なかった!金属フレームやめて、予備のメガネも買いました。
私は和○メガネさんにお世話になってます。
↑のメガネも直してもらえました。
ありがたや、ありがたや。
現在だましだまし使っています!
テープで乗りきっていましたが、下を向くと落ちてきてしまうので、瞬間接着剤で止めちゃいました。←メガネ屋さんではもう直せないレベルになってる。
背中を押して頂きありがとうございました!
レッツゴー、メガネ屋さん!
私もメガネはいつもボロボロ…
普段はコンタクトで家事が一段落するころ外す生活なもんで。
ぼろぼろでもどうにか過ごせちゃうのわかります(笑)
私も何年も曲がってても、ねじがゆるみやすくなっていても、傷だらけでも変えずにすごしてました。
が!
メガネっ子の息子が眼鏡をぶっ壊してきて…それまでは旦那に頼んで安い眼鏡屋さんへ連れてって貰ってたのですが、一刻も早く行かなきゃならない状況だったため近くの眼鏡屋さんへ駆け込んだのです。
そのときに、『ちょー簡単に買えちゃうじゃん』って!あたしも気付きました(笑)
受け取りはすぐは無理だったけど、それは仕方ないとして。
作るのにすごい待たされるイメージがあったからビックリ!
その時におんぼろ眼鏡とおさらばするべく、一緒に作りました♫
今は快適メガネライフです。
某格安メガネ店Z社で買ったメガネをもう何年も使ってます。いつ買ったかも覚えてないぐらいですが、歪みは力ずくで直し(更に歪む)、緩みは気にせず何とか使っています。
が、やっぱり明らかに曲がってるYO!
そこで質問です!!
修理は購入店ですか?
そして格安メガネ店ですか?
それともちゃんとしたメガネ店ですか?
ホリエモンが「健康の結論」という本の後書きで、レーシック、または、ICL(眼内コンタクトレンズ)をオススメしていましたよ!
レーシックは知ってましたが、ICLは知りませんでした。私は目が良いので縁がないですが、視力の弱い姉にすすめているところです。是非ご覧になってみてください。生活の質があがるのではないでしょうか。
1歳児に寝つかせの時上に乗られ、それでも寝たふり決め込んでるからレンズメリメリいう日々です。ガムテープで耳にかける部分を留めてたこともあります。
メガネ屋さんて、無理でメガネクリーニングしてくれるし、折れたのも無料でかえてくれました。
抱きつきたくなる衝動に駆られました。