どもども、ナナイロペリカンです!
年末…!みなさんいかがお過ごしでしょうか
我が家のクリスマスイブは毎年恒例でした。
からの
やっぱり来てくれた!で狂喜乱舞
朝起きて、ほれ見たことかー!と長女に言わしめたことを忘れません。
来年はもっと穏やかなイブになるといいな(涙)
サンタ来てくれて嬉しかったんだね。子供かわいいね。
ちょっと、落ち着かせて!
我が家はクリスマス前後
実母が体調を崩して、急遽施設を探したり入院したりと
とんだクリスマスプレゼントをくらいましたが
晴れ晴れしい気持ちで迎えたいなと切望してます。
「今年の疲れは今年のうちに」
みなさまそれぞれ大変なことあるかと思いますが
コメント
コメント一覧 (7)
大掃除はしない!いつもキレイだから!
年賀状は書かない!ラインがあるから!
自分に言い聞かせながら年末チェックリストから色々と外す事柄を決めております。
正月家族全員で風邪引かない事だけを目標に掲げ、栄養のある肉だけを食べ冬ごもりします。
ナナイロさんもそうしよーーー♪
「これは絶対サンタ無理だろ」って感じで就寝したにもかかわらずちゃんとサンタさん来てくれたので、「1年間の総合評価で判断して来てくれた」ということで落ち着きました笑
クリスマスのプレゼント変更、あるあるですねー笑 そしてほら見たことかー!の雄叫び笑
ウチの4歳児は、なぜかクリスマス前日にサンタさんはいないんだよーとため息混じりで言ってました笑 しかし、朝にプレゼント見つけたらサンタさんいたーっと興奮してました☆
ウチは高校生なのでサンタさんはもう来ません💧
親もドキドキワクワクのクリスマスが懐かしい〜(遠い目)
今年は自分自身のプレゼントに「おかわり📖」を買いました❣️ 31日にセブンに届きます(o^^o)
年越しはナナペリさんの本を読みながら過ごそうと思っています〜楽しみぃ❤︎
サンタさんから貰った手紙を朝から何度も嬉しそうに朗読され、もーいいよー(;´∀`)だって私が書いたから知ってるし、小っ恥ずかしい気持ちでいっぱいでした。そのうち字を見てママの字と気づく日が来るのでは?と思うと手紙も悩みの種になりそうです。
うちは小学2年と年長の男の子二人なのですが、まるでうちのこと?!というお話ばかりで、いつもうちだけじゃないんだ…と勇気をもらっています(^^)
そんな下の子、今朝から発熱し、年末年始の運命がかかっております(;_;)どうかインフルではありませんようにと願うばかりです。
来年も更新楽しみにしています。お身体に気をつけて頑張って下さい!
子供が産まれて初めての育児ブログがナナイロさんです^ ^
毎回ブログ楽しみにしてます♪
私も寝る直前まで悪い子にはサンタさん来ないよ!って言い続けたせいで
朝起きての一言目がだから来るって言ったじゃん!
でした笑
タマちゃんとリンクしててびっくりです(^O^)
来年もブログ更新楽しみにしてます( ^ω^ )