ども〜ナナイロペリカンです!
今日も小雨の東京でした

雨の日の登園・登校に備えて、しっかりした雨グッズを準備せねば!
ということで先月ひととおり足りないものを揃えました

今年の梅雨は、子供達の雨対策がバッチリです!!!
と…ここまで揃えて
ふと気づく……
そう、ブログで散々送り迎えの大変さをぼやいてきたくせに
自分の雨対策をほとんど何もしてなかったという うっかり具合!
今まで使っていたカッパは2種類
一つは突然の土砂降りが降ってコンビニに駆け込んで買った安カッパと…

色々な意味でつらいし、
冒険を始めたばかりの勇者みたいな初期装備なので
育児8年目、今年の梅雨こそは!(遅いな)…ということで
それからこれ!
これよこれ!
これが本題で言いたかったやつなのですが…
↑だから何よ…
語彙を失うレベルでめっちゃ重宝してます。
顔が濡れない顔カバーで視界確保!化粧も濡れない!最高のコレね↓!
しかしこれでやっと冒険に出れるなと行った感じです。

雨対策って大事だなと痛感いたしました!
皆さんもどうか子供の雨対策だけじゃなく、母の雨対策も整えてくださいね
1コマ目イラストの購入品↓
MOMAのレインボー傘

レインカバーは慎重に検討してくださいませ
そういえばまだ買ってなくて長靴が欲しいのですが
外反母趾なのもあり何を買ったらいいのかわからず長年買えておりませんオススメレインブーツをご存知でしたら教えてくだーい
明日もブログ更新します!(昼ごろ)また来てくださいませ〜
昨日の記事にもコメントありがとうございます
yuyuさん ぽぽぽぽこぽんさん ダルネコさん ちょみさん ニナリッチさん ちりこさん しめじさん
嬉しいです、全て楽しく読ませていただいております〜
漢字の間違いほんとすみませんっ、子供の言い間違いをネタにはできません(恥)
ちょみさん、ビーグルのくるみ雨の日はうちも嫌がります
普段は外が大好きで帰りたかがらないのに頑固です(笑
しめじさん韓国にお住まいとのことで、嬉しい!どうぞよろしくです
yuyuさん ぽぽぽぽこぽんさん ダルネコさん ちょみさん ニナリッチさん ちりこさん しめじさん
嬉しいです、全て楽しく読ませていただいております〜
漢字の間違いほんとすみませんっ、子供の言い間違いをネタにはできません(恥)
ちょみさん、ビーグルのくるみ雨の日はうちも嫌がります
普段は外が大好きで帰りたかがらないのに頑固です(笑
しめじさん韓国にお住まいとのことで、嬉しい!どうぞよろしくです
コメント
コメント一覧 (25)
うちも徒歩登園。しかも今月シャンシャンと共に1歳になった小僧を背負って送っていきます。(寝てくれれば置いていくんだけど、寝てくれないので)
自転車でお嬢のみ送って行っていた時も顔面の雨攻撃には悩んでました。(やっすいポンチョ使っていたので。)
サンバイザーちょっと検討します。小僧が登園始めた時の為に。(お嬢は今年長なので)
そして、野鳥の会のレインブーツ見てみます!気になる!
レインブーツ子供の時以来持ってなくて(苦笑)
軽いし田んぼに入っても脱げない!(笑)
めっちゃ走れます!
そしてショート丈にできるのも高ポイント♡
是非☆
地味に高い…。
おススメのレインブーツはクロックスブーツです。
幅広だし、軽いし、デザインもかわいいですよ。これすごくいいです!ぜひ!
私もレインバイザーとリトルキディーズのレインカバー愛用してます。
ほんと、ビジュアルさえ!!ビジュアルさえ我慢したらレインバイザーは神アイテムですよね!!
もっと歳を重ねたらUV版も買ってしまうんじゃないだろうかと思っています。
因みにレインコートとブーツはkiuの物で揃えています。
ビジュアル面ではレインバイザー付けてる時点でほぼ諦めてますがコートとブーツだけでも!!と足掻いてます(笑
私も日本野鳥の会のレインブーツ履いてます!
とても履きやすくて、軽いです。別売りのインソールを入れると更に履き心地アップします。
お値段もそれほど高く無いので、ぜひお試しください❤️
私は何を思ったのか、買ったその時の自分を恨みたいのですが、電チャリではないのです…(体重が増える事を予測していなかった…2人載せると40キロ!)
人力駆動で雨の日チャリを漕ぐのが怖いので、4歳児は一緒に歩いて登園です。小1の息子は集団登校ですが、レインコート着てくれない!!どうしたら着るんだ!?雨避けられっし!的な感じで傘も持たないで出かけていきそうな勢いです… ちなみに母のレインブーツはAIGLEを履いています
私が見てない間にめっちゃ更新してたんですね!びっくりしました(笑)
今、まとめて最新記事を読み漁りました!
(^o^)
今更ながら、『たまご絵日記2』を図書館で発見して読ませていただきました☆
息子が現在1歳児なので、ちょうどマンガの内容の時期と同じで、最初から『わかる〜』って頷きながら大爆笑で読みました!
ホントにナナイロさんは凄いです!表現の仕方とか隅から隅まで面白すぎです!
特に最近(いつも?笑)行き詰まっていたので、一時保育の話は大変刺激になり、そういう所にお世話になってみようかな…と決意し、登録申し込みの電話をしました!
来週面接がてら正式に申し込みをしに行きます!
不定期利用(1ヶ月に7日程度)ですが、ナナイロさんのように【母を脱いでひと休み】できたらいいな〜と思っています。
色々うまくいかない日々だけど、ナナイロさんに背中を押していただき、感謝感謝です!
本当にありがとうございます!長々失礼しました!
これがあるのとないのとではダメージがかなり違いますよね!
当方、車通勤のため車にて幼児2人を送り迎えしているのですが、(天気予報見て)明日雨か~(送り迎え)大変だな…なんてぼやいておりましたが、自転車&徒歩に比べればなんて事ないですよね…。ヨッシーに乗ったマリオの様なものですよね。反省…。
子供の準備は完璧なのに母は丸腰って、育児あるあるですね。
毎日お疲れ様です。
お互い力を合わせて梅雨を乗り切りましょう!!
何人かいらっしゃいますが、私も野鳥の会のレインブーツを愛用しております✨若い頃から夏の音楽フェスなど激しく使ってきましたが、丈夫で履き心地もいいですよ😃ちなみに私も外反母趾です。
私は徒歩通園なのですが、雨だと9ヶ月の9キロオーバーの息子をどうしたものかと…。徒歩8分の短距離をベビーカーのレインカバーは面倒で…。おじゃる丸みたいにリュックにそのまま入られたら便利なのに…と思います。
長靴ですが、私は日本野鳥の会のモノを履いてます。柔らか素材なので自立はしないのですが、上でキュッと絞れて雨入らないしなんせ軽いです。デザインもシンプルで好きです❤️
ちなみに、上半身完璧ですが、ひざしたとかの辺りまで隠れる長いカッパなのですか??
本当に雨の日の送迎は憂鬱で。(T-T)
自転車のハンドルカバーは自転車登園が決まってからすぐ買いました。カッコ悪くても、雨に濡れた手が気持ち悪いほうがわたしは耐えられなかったのです。
私も雨の日自転車で顔面びしょ濡れ対策に、検索して同じ商品にたどり着きましたが…
「いくらなんでもこんなダサいの着けれない。」と思い、買えませんでした(笑)レインポンチョの下にキャップを被って、視界を確保してしのいでます。
でも、やっぱり使い勝手いいのですね!気になる。でもどうしてもビジュアルが受け入れられない…でも同機能はほしい。という葛藤が!!
読むの追いつかず前回記事も合わせてみました
弱ってる!なんかいいです(笑)
ちょっと雨の日がたのしくなりそう(思い出して笑いそう)
ほんと雨の日の登園憂うつですよねぇ
雨の日がこんなにも苦行だとは思いもしませんでした
だいたい母の装備は後回しですよね^^;
自分も顔のこと忘れてて最近ちょうど顔カバー教えてもらったとこです
自転車のカバーも参考になります
ヘルメットかぶるとだいたいカバーが頭に当たってお子さま方に拒否られるんで悩んでたので(´`:)
あとは。。。
自転車乗り降りさせるとこに屋根あったら完璧ですよね!
自宅と保育園にほしいです(笑)
今年の梅雨も戦うかあちゃんたちが無事に(なるべく苦労少なく)乗り切れますようにー
雨の中送り迎え、私も片道2キロちょいの距離を自転車で送ってます。ほんと、子どもはカバーの中で快適で羨ましい…。
私もバイザーしですが、自分のハァハァ息ですぐ曇るのが悩みです。視界が奪われる…。
うちは車で送っているのですが、雨の日は駐車場から、園までの数十メートルでびしょ濡れです笑
4歳の年少の娘はレインコートを脱ぎたがるし、(いろはにちへどのきみちゃんみたいな)一歳の娘は抱っこなので、私の傘を奪いに来て(^◇^;)私も、レインコートにフェイスカバーで行こうかしら!?
ブログ更新嬉しいです!
私も今年から幼稚園と保育園の自転車送迎です(;o;)雨対策悩んでてフェイスカバー即買いしました!!私はシャレオツタウンに住む庶民なので見た目重視なのですがレインコートだと視界が悪く送迎心配だったので本当これを知れて良かったら。見た目より安全ですよね?!w
いつも楽しく拝見させていただいてます(^^)
私もいつも自転車で幼稚園の送迎をしてますが、本当に大変ですよね💦雨の日は顔面のことを気にしてたのでこのバイザー即買いします!
ちなみに私はレインブーツは日本野鳥の会のモノを使ってます。お値段は結構しますが、野鳥マークが可愛く履き心地もよく、普通のレインブーツよりフィットするのでとてもオススメです✨素材も柔らかいので外反母趾でも痛くならないとおもいます(^o^)/
ママ友の間でどうする?買う?と話して2年位経ちます笑
うちの母も愛用してます。すっごいいいらしいですね☆
この前の懺悔の話でうちも去年4歳反抗期苦労したのでいろいろ共感しました(/_・、)
(12月生まれなのできみちゃんと4か月違いの今年年長です)
今は箸が持てなくて困ってますがのんびりいこうと思います。
なにかで読んだんですが、読み書きは早い子も遅い子も8歳でみんな同じレベルになるらしいですよ(^-^)
ちょっ…!連続更新で、災いが起きる前触れとか言わないでください(笑)
ホンットーーーーにずっと滞っていた仕事や雑務が一通り終わったので
(おともだちの連載も終わったので)
時間もできたので楽しく更新している次第でございます。
しばし初心に帰ってブログに注力したいと思ってるので
皆さんもウザがらずに付き合ってくださいね(笑)
体調崩す前触れでは?(;・∀・)
ベージュのレインコート、ねずみ男みたいなのを想像してしまうのですが…(笑)
雨の日の自転車大変ですよね。
私は滑って転ぶのが怖いので雨の日は徒歩です。
うちは3歳ですが歩くと、これまた時間かかって( ;∀;)梅雨の季節は憂鬱ですね
レインバイザー、神アイテムですよね!レインコートの心もとないフードで大雨にやられっぱなしだったので、ヨーカドーで買って凄さに驚き。
レインブーツは悩みますね。私は折りたためるエーグルのを使ってます。スペース取らないし、柔らかいし、携帯できるし。
でも、自宅勤務の日は正直ビーサンでいいかもといつも思ってます。どうせ濡れるから…。
少し前のキミちゃんの鼻くそほじってる絵が大好きです。うちの子もそうですが、あの顔でほじってますよね。そして、福引の当たり率の高さたるや。
これから梅雨…送迎する時、本当に困ります(汗)
レインコートを着ると左右確認がやりにくかったり、後ろを確認しようとすると帽子が邪魔で手こずったり(涙)
子供のレインカバーは同じのを買いました!
これは優れものですね☆
上の子たちの時はこんないいものなくて…ベビーカー用のやつを被せてましたよ(笑)
張り付いてましたもん…可哀想に。
この顔カバー!
あとで楽天で探します!
あ〜梅雨がないのは困るけど…雨は本当に辛い季節。
頑張って乗り切りましょう!