どもどもナナイロペリカンです〜
私が尾てい骨を骨折(←経緯はこちら)しまして
その後日エピソードをちょろっと。
怪我した後、人間って骨折すると脳内麻薬でも出るんでしょうか…
薬の副反応とかとはまた違って眠くて眠くてしょうがなかったのですが
ちょっと30分くらい寝るつもりが気づいたら4時間…
起きた時にはタマ子が学校から帰って来ており

え?スイミング一人で準備したの?
「おやつ食べたー」「水着も着たし忘れ物ないー」
「お尻あったかくしてね」と母の気遣いまでしてもらって
行ってしまわれました
その夜、
体が自由に動かないので物を落とした時に
キミ子に拾ってもらった時

キミ子からお見舞いの言葉!!涙
ダブルコンボで子どもに心配をしてもらった母、狂喜乱舞…

君たち、大きくなったね…
もう母は思い残すことはない…パトラッシュ…
↑召されるなや
そして調子に乗った私、とおちゃんにも
もちのろんで甘えることにしまして


いや、実はもう痛くないんだよね…(;´Д`)
なんか骨折して翌日お医者さんに行ったんだけど
一日寝て過ごし二日目の午後から痛みがすっかり引いてしまいまして(笑)
でもまぁ

みんなのスキルアップのために
母はあえての現状維持で!キリッ
あと3〜4日はゴロゴロさせてもらおうかな!
なんて思っている次第であります。笑
そんなことを保育園のママさんとその話しをしたら
「いっそ入院でもしてきた方がいいよ!
私も今まで2回入院することがあって、
それでやっとパパがいろいろできるようになったもん」
って言ってたので
まだまだ生ぬるいなと思いました。
今度は入院(という名の海外旅行にでも)行ってこようかな…
なんて言いつつ、
いろいろとフォローしてくれて家族に感謝です!
夫も昔と比べて家事もいろいろできるようになってくれたのでありがたいですね
ーおまけー

最近出番の少ないくるみちゃん。チーズケーキめちゃ狙う狩猟犬。
また次回にでもくるみネタも書かせていただきますー
Twitter→◎ Facebook→◎ インスタ(ほぼペット
)→◎

↑よかったら読者登録お願いします
私が尾てい骨を骨折(←経緯はこちら)しまして
その後日エピソードをちょろっと。
怪我した後、人間って骨折すると脳内麻薬でも出るんでしょうか…
薬の副反応とかとはまた違って眠くて眠くてしょうがなかったのですが
ちょっと30分くらい寝るつもりが気づいたら4時間…
起きた時にはタマ子が学校から帰って来ており

え?スイミング一人で準備したの?
「おやつ食べたー」「水着も着たし忘れ物ないー」
「お尻あったかくしてね」と母の気遣いまでしてもらって
行ってしまわれました
その夜、
体が自由に動かないので物を落とした時に
キミ子に拾ってもらった時

キミ子からお見舞いの言葉!!涙
ダブルコンボで子どもに心配をしてもらった母、狂喜乱舞…

君たち、大きくなったね…
もう母は思い残すことはない…パトラッシュ…
↑召されるなや
そして調子に乗った私、とおちゃんにも
もちのろんで甘えることにしまして


いや、実はもう痛くないんだよね…(;´Д`)
なんか骨折して翌日お医者さんに行ったんだけど
一日寝て過ごし二日目の午後から痛みがすっかり引いてしまいまして(笑)
でもまぁ

みんなのスキルアップのために
母はあえての現状維持で!キリッ
あと3〜4日はゴロゴロさせてもらおうかな!
なんて思っている次第であります。笑
そんなことを保育園のママさんとその話しをしたら
「いっそ入院でもしてきた方がいいよ!
私も今まで2回入院することがあって、
それでやっとパパがいろいろできるようになったもん」
って言ってたので
まだまだ生ぬるいなと思いました。
今度は入院(という名の海外旅行にでも)行ってこようかな…
なんて言いつつ、
いろいろとフォローしてくれて家族に感謝です!
夫も昔と比べて家事もいろいろできるようになってくれたのでありがたいですね
ーおまけー

最近出番の少ないくるみちゃん。チーズケーキめちゃ狙う狩猟犬。
また次回にでもくるみネタも書かせていただきますー
Twitter→◎ Facebook→◎ インスタ(ほぼペット


↑よかったら読者登録お願いします
コメント
コメント一覧 (15)
確かにママ友さんのいう「入院」はいい薬になりますよ。旦那さんの(笑)
私も2か月入院経験してますから、ママ友さんの言いたいことがわかります。
それなりのスキルアップになります。(夫の)
でも、退院すると前よりだらける奴(うちの夫。産後結構大変でした。)はあんまりいい薬にはならないみたいです。
「頑張った分(入院2か月とお産入院)、休み~。」って考えらしいですが、
私にもその「休み」をよこせ!って思いますよ。
漫画超面白いですw
不謹慎ながら漫画大爆笑してしまいました。
どうぞお大事に☆身も心も
あぁそしてあえてのwwナナイロさんの優しさ(?w)にも感動!!!w
あぁお気持ち分かります~( *´艸`)
でも痛みひいたみたいで良かったです!
たまこちゃんが、スイミングに行ってしまわれたとこ、笑いました。なんか敬語を使いたくなる時ありますよね。
我が家は幼稚園児の長女が、着替えたあとにブローチで仕上げていた時、敬語使いましたww
しばし病人のていで過ごすのも参考になります!
勝手に親戚のおばちゃんの気分ですが…☆笑
ここは家族の更なるスキルアップのために一役かいましょう♪
ナナイロ家の皆さま頑張れ~o(^o^)o
たぶん痛み止め&トコベルの固定で痛みを感じないだけだと思うので決して無理はしないで下さいね、ほらここで無理して長引いたりしたら返って家族にも悪いし…ね(笑)
キャラじゃなくてここは家族の試練だ思って乗り越えてもらいましょうっ!
だって骨折だよ~!絶対無理はしないで下さいね、お大事に!
尾てい骨って骨折するのですね!
コメント欄にも意外と多くてびっくり。
わたしもよくぶつけたりするから気をつけます。
たまちゃんにきみちゃん、みんな優しくて泣けます。良い子に育ったなぁ〜感動!
骨折した人には痛み止めとマジックハンドは欠かせませんよね^_^
治りかけが一番大事!無理せず皆さんにスキルアップしてもらいましょう!笑
2週間は地味に痛いんですよね。
薬のおかげで痛みも和らいでると思いますので
少しゆっくりできたらいいですね(^^)
たまちゃんきみちゃんの成長に感激です。
うちの子もいつかそんなふうに母を心配してくれるときが来るのかな
毎日の生活が大変ご苦労されてるかと思います。ご自愛くださいね
私、ただ今入院中で、4歳の娘を旦那に丸投げ中です(笑)
今日、初めてパパと2人きりで遊園地へいったみたいで、旦那少しスキルアップしたみたいです(笑)
ナナイロさん、こんなときこそダラダラ甘えてもいいんじゃないですか♪家族が成長するいい機会ですよ!!って偉そうですけど(笑)
もう少しゆっくりされて、しっかり治してから動き出しましょ!
お大事になさってください。
タマちゃんなんてめっちゃしっかりしたお姉ちゃんじゃないですか!
とりあえず完治した後も暫くは痛がるていでいきましょう(^w^)ナナイロさんの演技力が試されますね(´艸`)