どもーナナイロペリカンです!
いろはにちへど発売記念にて
11月28日 二子玉川文教堂さん、
12月6日 豊洲ららぽ紀伊國屋さん
サイン会やらせていただきました!
サイン会やると決定した直後のわたし、
「いやーまあね、もうね、
2回目だし?
まあ緊張も不安もないですよ…ハハッ」

ヤバいヤバいどうしよう!本当にやるの!?
予約くるの?ちゃんとできるの?逆に嫌われない!?
ああどうしよう!緊張ヤベェ!
1カ月前から緊張してたっつーの!(←誰に言ってるのよ)
サイン会「やりません」って言われるとすごく寂しい…。
でも「やりますよ」って言われるとすごいコワイ(なんなんだよ)
子連れで大変な思いをしてるママさんたちばっかりなのに
来てもらうってすごい荷が重い話じゃないですか!
さらに並んでもらうって…あああ!リアルに考えると、
ただの自己満足に過ぎないのか!?
私はどうしたらいいの!?やっぱりやめとく?
底状態になり…
しかし結局やりたい(デレ)ということで、
ブログで皆さんに告知すると、
思いの他コメント欄では温かいメッセージいただきました…
「私と子ども2人連れて行きます!(・∀・)つ」
わ!うれしい…けど
それ絶対大変なパターンじゃね?…イヤー無理しないで!(涙)
「横浜から行きます!(。・ω・)ノ゙」「埼玉から行きます!(*゚∀゚)っ」「千葉から行きます!(*・ω・)ノ」
「茨城から行きます!( -д-)ノ」
ヒャーめっちゃ遠いじゃんヨォ…うわぁぁぁ申し訳ねぇ…!!!(涙)
さらにこんな猛者まで…
「長野から(´∀`*)」「愛知から(・∀・)」「関西から(⌒∇⌒)」
「札幌から行きます!」「兵庫から行きます!」
「和歌山から行きます!」
ちょっ!おかしいおかしい!ストップだストップ!!
(時間もお金もかかりすぎるから…!)

や め と き な さ い …… !涙)
そんな恐怖のプレッシャーや、
緊張や逃げ出したい気持ちにもなったりしましたが
来てくれる人の勇気に勇気づけられて(ほんとにこれ 涙)
わたしがウダウダしてたらダメだろう…って
ハッと思い直し気合い入れなおしました(←遅いよ)
そしていよいよ1回目の
文教堂二子玉川店にてサイン会当日!
バックヤードにて。
「ヤッバ!ヤッバい〜はぁー…」
と、緊張するのはわたし…ではなく担当さん(笑)
わたしよりはるかに緊張してるやないかい!
わたしは思ったより心穏やかだわぁ…
なんて思ってたら、時間が来て、
皆さんの前に立つ瞬間…

「ひー!やっぱり緊張するー!もらすぅー!(なにを?)」
そしてサイン会スタート!
すると…
奇跡が…
えっ!?えーーあれは…!?

去年たまご絵日記2のサイン会の時にも
トップバッターで来て下さったあのお方!?→去年のレポ
「ふふ…今回も…トップ…とれました(グハァっ!)……」
そう言い残し、その場に倒れ込み力尽きたママさん(涙)(ウソ)
いやぁビックリ&嬉しかったです!
おかげで緊張が一気にほぐれて、そのあともスムーズに
おひとりおひとりご挨拶ができましたー!
皆さんも優しくお話ししてくださて、嬉し楽しかったです。

皆様に写真をとってもらいご満悦なわたし!
思えば

去年のサイン会で、男性ひとりで来た方がいて…
あれ!?独身男性のファン?
ヤダわたしも…まだいける?(どこに)
なんて思ってたら今回、
「去年は私が来れなくて…旦那だけが来たんですけど今年はみんなで来れましたー!!」
なんてファミリーもいらしてくれて。

豊洲でもそのような方がちらほらいてくれて
予約は2回目だよって方も多かったし、
過去行ったイベントでサインしてもらってもう3度目です!
って方もいたり…
本当に温かい雰囲気でありがたかったー!
あとは
遠方からこられた方と涙の対面したり…(よく来たねぇ…頑張ったねえ)
本当に描ききれないほどたくさんのことがあり
素敵なおみやげなどいただきました(FBのほうに頂き物の写真をアップしました)
もったいないことです。
ちょっと豊洲の報告もあるのですが、長いので
2回に分けます!次もよかったらみてね〜
**ブログランキングも参加してます**

いつもありがとう!気が向いたら押してねん
*******押忍!押す!******
【月曜WEB更新中】
マンマミーア!?-ママたちの叫び-→ ◎

【インタビュー】
ママスタさんに質問していただきました→◎

///////// よろしければ! /////////
重版しました!本屋さんでも見つけてくれたら嬉しいです
「いろはにちへどーがんばるかあちゃん子育て三年盛りー」

Amazon
楽天
たまご絵日記2 -かあちゃん2年目のリアル-

街の本屋さんでも予約できますm(_ _ )m
【Amazon】
【楽天ブックス】
【電子書籍】
たまご絵日記 -新米かあちゃん奮闘記-

【Amazon】
【楽天ブックス】
【電子書籍】
//////////////////////////
いろはにちへど発売記念にて
11月28日 二子玉川文教堂さん、
12月6日 豊洲ららぽ紀伊國屋さん
サイン会やらせていただきました!
サイン会やると決定した直後のわたし、
「いやーまあね、もうね、
2回目だし?
まあ緊張も不安もないですよ…ハハッ」

ヤバいヤバいどうしよう!本当にやるの!?
予約くるの?ちゃんとできるの?逆に嫌われない!?
ああどうしよう!緊張ヤベェ!
1カ月前から緊張してたっつーの!(←誰に言ってるのよ)
サイン会「やりません」って言われるとすごく寂しい…。
でも「やりますよ」って言われるとすごいコワイ(なんなんだよ)
子連れで大変な思いをしてるママさんたちばっかりなのに
来てもらうってすごい荷が重い話じゃないですか!
さらに並んでもらうって…あああ!リアルに考えると、
ただの自己満足に過ぎないのか!?
私はどうしたらいいの!?やっぱりやめとく?
底状態になり…
しかし結局やりたい(デレ)ということで、
ブログで皆さんに告知すると、
思いの他コメント欄では温かいメッセージいただきました…
「私と子ども2人連れて行きます!(・∀・)つ」
わ!うれしい…けど
それ絶対大変なパターンじゃね?…イヤー無理しないで!(涙)
「横浜から行きます!(。・ω・)ノ゙」「埼玉から行きます!(*゚∀゚)っ」「千葉から行きます!(*・ω・)ノ」
「茨城から行きます!( -д-)ノ」
ヒャーめっちゃ遠いじゃんヨォ…うわぁぁぁ申し訳ねぇ…!!!(涙)
さらにこんな猛者まで…
「長野から(´∀`*)」「愛知から(・∀・)」「関西から(⌒∇⌒)」
「札幌から行きます!」「兵庫から行きます!」
「和歌山から行きます!」
ちょっ!おかしいおかしい!ストップだストップ!!
(時間もお金もかかりすぎるから…!)

や め と き な さ い …… !涙)
そんな恐怖のプレッシャーや、
緊張や逃げ出したい気持ちにもなったりしましたが
来てくれる人の勇気に勇気づけられて(ほんとにこれ 涙)
わたしがウダウダしてたらダメだろう…って
ハッと思い直し気合い入れなおしました(←遅いよ)
そしていよいよ1回目の
文教堂二子玉川店にてサイン会当日!
バックヤードにて。
「ヤッバ!ヤッバい〜はぁー…」
と、緊張するのはわたし…ではなく担当さん(笑)
わたしよりはるかに緊張してるやないかい!
わたしは思ったより心穏やかだわぁ…
なんて思ってたら、時間が来て、
皆さんの前に立つ瞬間…

「ひー!やっぱり緊張するー!もらすぅー!(なにを?)」
そしてサイン会スタート!
すると…
奇跡が…
えっ!?えーーあれは…!?

去年たまご絵日記2のサイン会の時にも
トップバッターで来て下さったあのお方!?→去年のレポ
「ふふ…今回も…トップ…とれました(グハァっ!)……」
そう言い残し、その場に倒れ込み力尽きたママさん(涙)(ウソ)
いやぁビックリ&嬉しかったです!
おかげで緊張が一気にほぐれて、そのあともスムーズに
おひとりおひとりご挨拶ができましたー!
皆さんも優しくお話ししてくださて、嬉し楽しかったです。

皆様に写真をとってもらいご満悦なわたし!
思えば

去年のサイン会で、男性ひとりで来た方がいて…
あれ!?独身男性のファン?
ヤダわたしも…まだいける?(どこに)
なんて思ってたら今回、
「去年は私が来れなくて…旦那だけが来たんですけど今年はみんなで来れましたー!!」
なんてファミリーもいらしてくれて。

豊洲でもそのような方がちらほらいてくれて
予約は2回目だよって方も多かったし、
過去行ったイベントでサインしてもらってもう3度目です!
って方もいたり…
本当に温かい雰囲気でありがたかったー!
あとは
遠方からこられた方と涙の対面したり…(よく来たねぇ…頑張ったねえ)
本当に描ききれないほどたくさんのことがあり
素敵なおみやげなどいただきました(FBのほうに頂き物の写真をアップしました)
もったいないことです。
ちょっと豊洲の報告もあるのですが、長いので
2回に分けます!次もよかったらみてね〜
**ブログランキングも参加してます**

いつもありがとう!気が向いたら押してねん
*******押忍!押す!******
【月曜WEB更新中】
マンマミーア!?-ママたちの叫び-→ ◎

【インタビュー】
ママスタさんに質問していただきました→◎

///////// よろしければ! /////////
重版しました!本屋さんでも見つけてくれたら嬉しいです
「いろはにちへどーがんばるかあちゃん子育て三年盛りー」

Amazon
楽天
たまご絵日記2 -かあちゃん2年目のリアル-

街の本屋さんでも予約できますm(_ _ )m
【Amazon】
【楽天ブックス】
【電子書籍】
たまご絵日記 -新米かあちゃん奮闘記-

【Amazon】
【楽天ブックス】
【電子書籍】
//////////////////////////