たまご絵日記 ~2児のかあちゃん奮闘記~

ナナイロペリカンと申します!現在2児の姉妹子育て中です。 難病の母の闘病・介護中。泣けて笑える育児ライフをおもしろおかしく絵日記で綴っています。 マイペース更新しております!

2021年06月

どうも、ナナイロペリカンです。毎日なんだかてんやわんやしております。今朝のことやっちまってるな!😭あれ…でも…なんだかそんな記憶はないと言い張りテンパり続けるとおちゃん子ども二人いると何がいつどんな病気や怪我やったかって忘れちゃって…もう母子手帳ですね。

どうも、ナナイロペリカンです。えっ…だっていま……服……(びっくりして語彙力消失)ほんっと…すぐ脱ぐけどなっかなか着ないのよあの子はぁ…(涙)!!!ー余談ですースクール水着、今年は楽天のお安い店でポチったのですがその経緯はやっぱりコロナ禍にあり。たったの

どうも、ナナイロペリカンです。普段ゲームしない父が娘と一緒にマイクラ(サバイバル)をやってみたよ。ゆるいなぁー★まずは木集めから疑いつつ、下働きを始める父…でもやっぱり手で木が切れることに納得がいかない様子はじめてゲームを触った古代人かマイクラはブロック

どうも、ナナイロペリカンです。月ものの話です!毎月同じ感じになるからわかる。ちょうど1週間前になるとホルモンバランスが崩れ、体の調子がだるーくイマイチな感じになり、はじまるまで続きます。※個人差あり予想を見事に裏切った月…ただの運動不足とデブ症じゃねえか

どうも、ナナイロペリカンです。長女は小学6年生もう6年だなんて信じられないですが例のアレ、行ってきましたよ。(タイトルでバレとるわ)踊りが終わって挨拶の後、拍手が…拍手したいけど録画の手も止めたくない。どうしよう……二兎を追う者は一兎をも得ず7コマと8コ

どうも、ナナイロペリカンです。飲んでますかー!ちなみに私は魔法のぶどうジュース派です。たまに魔法のレモン炭酸。(飲みたくても飲めない方に配慮にしたりしなかったりしてます)そんなときにほしくなるのがアレ。なのですが…外に買いに行くのも嫌…冷奴をどう食べるか

どうも、ナナイロペリカンです。子供の頃の私の話。昨日の記事の続きです。そしていよいよ、一生懸命選んだプレゼントをあげる時になりー父の日、亡き父に想いを馳せて子供の頃を思い返すと、勝手でぶっきらぼうで怖い父親だったけどときどき優しくて、いろんなところに連れ

どうもー、ナナイロペリカンです。父の日にちなんで少し昔の(だいぶ昔だろ)自分の子供の頃の父の日の話です。うちの父は子供相手があんまり得意じゃなかったのか、甘えてもしっかり愛情を受け止めてくれるタイプじゃない父で(昭和の父ってそんなものかもしれません)毎年

どうもー、ナナイロペリカンです。おうちで映画が観たい人の話です。最近24時間が足りなくて…全然観れてない!気になるけどやめておこう…っていう映画は大量にあり、せっかく見放題なのにもったいないので流し見することに。「いやぁ映画ってほんっとうにいいもんですね〜

どうも、ナナイロペリカンです。食洗機は前回洗ったお皿がそのままになっているのですが、そこで夫の食洗機の使い方について少々思うところが。ブルジョアかよ!しかも常に「強力モード」に設定。これに1時間以上も光熱費まわして…もったいないよー涙しかしとおちゃんにも思

どうも、ナナイロペリカンです。昨日の話です!やっぱり寝不足は良くないですね。電池が切れてしまい休憩していたら、キミ子が励ましに来てくれました…母のHPは0になった全然休ませてくれないよっ…!💢キミ子はいつもこういう雑なところがあるんですよねぇ…困ったもので

どうも、ナナイロペリカンです。連日更新してましたが、ちょっぴり忙しかったので今日はお休みしようと思ったのですが、せめてペットの写真でも🐕(笑)子供を寝かしつけてリビングへ戻ると、我が家の愛犬くるみ(4歳/ビーグル/♀)ととおちゃんがほほえましく一緒に寝て

どうも、ナナイロペリカンです。前回の記事の続きになります。①② 母が代行でポチることになりました。思い返せば、子供の頃自分で買った漫画本って宝物だった。今や電子の時代…とはいえ、やっぱり紙のよさも廃れてはいませんよ。もちろん親から見て節約も大事だけど、自分

どうも、ナナイロペリカンです。この日のタマ子の続きです。 え…タマ子がネットで買い物?タマ子の欲しい漫画「極主夫道①」ポチッとだけじゃ届かないヨォ…ショッピングカートに入れて買った気になってた長女がかわいかったんだ…。→次回もちょっと続きます我が家のパソ

↑このページのトップへ

×