家族構成

(私)かあちゃん
ブログを描いてる人。1982年生まれ東京下町育ち 家事育児仕事に母の病気もあって常にキャパオーバー中

次女キミ子
2013年4月生まれ 野生の子猿とみまがう元気一杯パワフルな子、末っ子らしく天真爛漫で甘えん坊な性格をしている。常に笑顔なのでついつい甘やかしてしまう。
キミ子のまとめ記事はこちら

とおちゃん
仕事はSEで忙しいためちょっと存在感薄め。性格は真面目で家族を大事に思っている。とてもマイペースな人間でたまに妻に怒られている。
とおちゃんのおすすめ記事はこちら

くるみ
ビーグル犬 2016年12月末生まれ ♀
とても賢くフレンドリーでですが顔がおじさんなのが難。(そこがかわいい)
ビーグル犬 2016年12月末生まれ ♀
とても賢くフレンドリーでですが顔がおじさんなのが難。(そこがかわいい)
天国にいるペットたちの話も含めてペット記事のまとめはこちら
ブログを最初から見る(最初の方は写真ブログです)
最初は妊娠日記〜(いろいろと若いです)
子育て日記は第一子産後からがおすすめ。
初めての方にも読みやすいオススメ記事40選 ↓
初めての妊娠日記オススメ記事50選 ↓
2004年~2009年 グラフィックデザイナーとして広告制作会社に勤務
2009年3月 妊娠を機にブログをスタート
2009年7月 退職し、暇になったところで絵日記ブログとしてリニューアル出発
(イラストを始めたのはこの頃なので今以上にヘタクソです、お目汚しすみません)
2009年11月 👶タマ子出産 一児の母になる
2012年3月 📕ブログを書籍化したコミックエッセイ本を出版
「たまご絵日記〜新米かあちゃん奮闘記〜」
2013年4月 👶キミ子出産 二児の母になる
2014年11月 📕ブログを書籍化コミックエッセイ第二弾を出版
「たまご絵日記2〜かあちゃん2年目のリアル〜」
2015年11月 📕講談社おともだちで連載していた育児漫画「いろはにちへど」が書籍化
2018年6月 📕講談社おともだちで連載していた育児漫画「いろはにちへど2」が書籍化
※2009年よりAmebaブログをはじめて、2014年11月livedoorブログに引っ越しました。
最初は妊娠日記〜(いろいろと若いです)
初めての方にも読みやすいオススメ記事40選 ↓

初めての妊娠日記オススメ記事50選 ↓

ブログ年表
ナナイロペリカン2004年~2009年 グラフィックデザイナーとして広告制作会社に勤務
2009年3月 妊娠を機にブログをスタート
2009年7月 退職し、暇になったところで絵日記ブログとしてリニューアル出発
(イラストを始めたのはこの頃なので今以上にヘタクソです、お目汚しすみません)
2009年11月 👶タマ子出産 一児の母になる
2012年3月 📕ブログを書籍化したコミックエッセイ本を出版
「たまご絵日記〜新米かあちゃん奮闘記〜」
2013年4月 👶キミ子出産 二児の母になる
2014年11月 📕ブログを書籍化コミックエッセイ第二弾を出版
「たまご絵日記2〜かあちゃん2年目のリアル〜」
2015年11月 📕講談社おともだちで連載していた育児漫画「いろはにちへど」が書籍化
2018年6月 📕講談社おともだちで連載していた育児漫画「いろはにちへど2」が書籍化
※2009年よりAmebaブログをはじめて、2014年11月livedoorブログに引っ越しました。
【著書】
いろはにちへど全2巻(雑誌連載)
たまご絵日記全2巻(ブログのマンガ書籍化)
①巻:タマ子0歳〜1歳のエピソード

①巻:タマ子3歳〜/キミ子0歳〜のエピソード
②巻(おかわり):タマ子5歳〜8歳/キミ子2歳〜5歳のエピソード
②巻(おかわり):タマ子5歳〜8歳/キミ子2歳〜5歳のエピソード

①巻:タマ子0歳〜1歳のエピソード
②巻:タマ子1歳〜2歳のエピソード
【お仕事】漫画部分担当
【お仕事】漫画部分担当
ごあいさつ
ナナイロペリカンと申します。
みなさまのコメントや応援がやりがいになってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
★お仕事なども現在セーブ中ではありますがなにかありましたらご相談ください→お仕事のページへ1982年9月 東京下町葛飾育ち、現在も東京都在住
2009年長女タマ子出産、2013年次女キミ子出産、2児の母に。
育児マンガやイラストなどの仕事をしながら姉妹の子育て中。
妊娠し退職し、お金は無いが暇だけはあるので
イラストをつけてブログを綴ろう!と
うまくもないのに始めてみた絵日記ブログ…
長く続けたおかげもあって多くの悩めるママさんに見てもらうことができ
ママ友の少ないツライ育児の毎日も、同じ境遇の方からのコメントに
励まされ支えられここまで無事生きてこられました!
現在ブログも12年目!
→ブログのヒストリーオブビューを見る
ブログとしての山場は第一子妊娠出産と(たまご絵日記1巻&2巻にまとめてあります)
イラストをつけてブログを綴ろう!と
うまくもないのに始めてみた絵日記ブログ…
長く続けたおかげもあって多くの悩めるママさんに見てもらうことができ
ママ友の少ないツライ育児の毎日も、同じ境遇の方からのコメントに
励まされ支えられここまで無事生きてこられました!
現在ブログも12年目!
→ブログのヒストリーオブビューを見る
ブログとしての山場は第一子妊娠出産と(たまご絵日記1巻&2巻にまとめてあります)
第二子妊娠出産&仕事や母の闘病などについて
最近では子供も大きくなってきて、自分の日常や衰え、ペットの話など。
相変わらずの調子で絵日記をお届けしてまいりますので
今後ともお付き合いいただけたら幸いです。
相変わらずの調子で絵日記をお届けしてまいりますので
今後ともお付き合いいただけたら幸いです。
たくさんの方に出会えたブログに感謝感謝です!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメント