こんにちわ♪
さてさて昨日に引き続き、引越しの話題です~
昨日は母子手帳の手続きで、その区の保健所に行って参りました。
これで妊婦検診助成券も安心してその区で使えるわ♪
妊娠中引越をする方!
ちなみに住民票を移動してからだと、前住んでた自治体の助成券は使えなくなってしまうので…。
引越先の自治体と産婦人科の制度がいろいろ異なるので、前もって調べてみて下さいね!
ところで引越し~ビフォーアフター編~ですが
引越しして、今までと「違うなぁ~」と感じた事は、
自分の住んでる地域が住宅街ではないってこと。
家からそこそこ歩ける距離に、
オフィスが立ち並んでたり、
外国人の観光スポットになってる所やら、
テレビでみかけたことのある有名なお店屋さんがある
ってのが超新鮮!!!
歩いてるだけで、遊んでるみたいでわくわくします。
けど、その反面、前に比べて国道も近く、
騒音が多いので少し落ち着かないですが…。
前に比べて 日当たりも悪い…。
ここが今の所、気になる事かな。
といっても前のアパートは明るすぎた!
スケルトンアパートってくらいの窓の多さ。笑
三面遮光の家の前が駐車場に囲まれてましたので…。
だからここで、雨が降ってて
家に居ると、すごく暗く感じる!
電球がキレて一つしか点いてないってこともあるけど(笑)
妙にうら寂しい気持ちになってしまうんです、、、。
でも!やっぱり希望をもって決めた引越先。
良いところもご紹介させてくださ~い。
とにもかくにも水回りの設備がグレードアップ!!!

システムキッチンデビュー、キタコレ!!!!!
私にもいよいよ文明の利器を手にするときがきました。笑
前は、「きゅっと回すタイプ」の蛇口でした…。
これ、水がすぐしたたるしすぐ汚れるんですよね~。
それと前の、ガスコンロ。
段差がうまれるので、溝に炒め物が落ちてしまって汚れやすいし
見た目がちゃっちぃ…。
今じゃ上からランプが点灯するんですよ。
見た目もかっけーし、はぁーーー…。ため息でちゃう(笑)
あとこれね!!!

今までのアパート、独立洗面所すらありませんでしたの。
なんか余計な事に、浴室に余計な洗面所が付いていて、お風呂の時、邪魔だった…。
(あ、余計2回もつかっちゃった…笑)
今じゃここで洗面&歯磨き&身繕いがまとめてできるわけです♪
ここに滞在する時間が長いため、折りたたみ椅子を置いてるので、
ほんとにドレッサーだぁって感じました。
これ、あるとないとじゃ大違いっすね…。
できれば仕事してた時に欲しかったなーー
旦那は嬉しそうに毎日シャンプードレッサーで頭を濡らして髪の毛セットしてます。
大切な髪のケアね。
水回りってほんと重要だなって痛感しました。
主婦に撮っては特に!
使い勝手が良いとテンションも違いますよね~♪
それとまだまだ。
あと、ベランダが広いので洗濯物が干しやすくって助かりやす。
いままではベランダが無かったから干すのが一苦労でした。、、、。
あと、玄関の靴の収納がひろーーい!!
今までは収納がなく、玄関も極小でして…。
壊れかけたイケアの靴箱を置いて、その横に靴箱を重ねて…見た目も使い勝手も悪すぎた。
ベビーカーなんか家の中に入らないんじゃないかという玄関の狭さでした。
あと、明日はトイレを全面工事しまして最新のシャワートイレに生まれ変わります。
これで産後、痔になっても安心♪笑
…と、まぁ今までどんなひどいとこに住んでたんだ!なんて突っ込みがきそうでしたが、
とはいっても、まぁ東京近辺に、賃貸みつけるとなると高いですよね。。。
うちはここ、運良く相場より安いとこを借りられましたけど。
結局家賃って「捨て金」ですから…。
けど収入はひとそれぞれですしねぇ、うちは今のとここんなもんです(笑
東京にとどまれただけでも良しとしよう!
←ポチッと応援お願いします
さてさて昨日に引き続き、引越しの話題です~

昨日は母子手帳の手続きで、その区の保健所に行って参りました。
これで妊婦検診助成券も安心してその区で使えるわ♪
妊娠中引越をする方!
ちなみに住民票を移動してからだと、前住んでた自治体の助成券は使えなくなってしまうので…。
引越先の自治体と産婦人科の制度がいろいろ異なるので、前もって調べてみて下さいね!
ところで引越し~ビフォーアフター編~ですが
引越しして、今までと「違うなぁ~」と感じた事は、
自分の住んでる地域が住宅街ではないってこと。

家からそこそこ歩ける距離に、
オフィスが立ち並んでたり、
外国人の観光スポットになってる所やら、
テレビでみかけたことのある有名なお店屋さんがある
ってのが超新鮮!!!
歩いてるだけで、遊んでるみたいでわくわくします。

けど、その反面、前に比べて国道も近く、
騒音が多いので少し落ち着かないですが…。

前に比べて 日当たりも悪い…。

ここが今の所、気になる事かな。
といっても前のアパートは明るすぎた!
スケルトンアパートってくらいの窓の多さ。笑
三面遮光の家の前が駐車場に囲まれてましたので…。
だからここで、雨が降ってて

電球がキレて一つしか点いてないってこともあるけど(笑)
妙にうら寂しい気持ちになってしまうんです、、、。

でも!やっぱり希望をもって決めた引越先。
良いところもご紹介させてくださ~い。
とにもかくにも水回りの設備がグレードアップ!!!

システムキッチンデビュー、キタコレ!!!!!
私にもいよいよ文明の利器を手にするときがきました。笑
前は、「きゅっと回すタイプ」の蛇口でした…。
これ、水がすぐしたたるしすぐ汚れるんですよね~。
それと前の、ガスコンロ。
段差がうまれるので、溝に炒め物が落ちてしまって汚れやすいし
見た目がちゃっちぃ…。
今じゃ上からランプが点灯するんですよ。
見た目もかっけーし、はぁーーー…。ため息でちゃう(笑)
あとこれね!!!

今までのアパート、独立洗面所すらありませんでしたの。
なんか余計な事に、浴室に余計な洗面所が付いていて、お風呂の時、邪魔だった…。
(あ、余計2回もつかっちゃった…笑)
今じゃここで洗面&歯磨き&身繕いがまとめてできるわけです♪
ここに滞在する時間が長いため、折りたたみ椅子を置いてるので、
ほんとにドレッサーだぁって感じました。
これ、あるとないとじゃ大違いっすね…。
できれば仕事してた時に欲しかったなーー
旦那は嬉しそうに毎日シャンプードレッサーで頭を濡らして髪の毛セットしてます。
大切な髪のケアね。
水回りってほんと重要だなって痛感しました。
主婦に撮っては特に!
使い勝手が良いとテンションも違いますよね~♪
それとまだまだ。
あと、ベランダが広いので洗濯物が干しやすくって助かりやす。
いままではベランダが無かったから干すのが一苦労でした。、、、。
あと、玄関の靴の収納がひろーーい!!
今までは収納がなく、玄関も極小でして…。
壊れかけたイケアの靴箱を置いて、その横に靴箱を重ねて…見た目も使い勝手も悪すぎた。
ベビーカーなんか家の中に入らないんじゃないかという玄関の狭さでした。
あと、明日はトイレを全面工事しまして最新のシャワートイレに生まれ変わります。
これで産後、痔になっても安心♪笑
…と、まぁ今までどんなひどいとこに住んでたんだ!なんて突っ込みがきそうでしたが、
とはいっても、まぁ東京近辺に、賃貸みつけるとなると高いですよね。。。
うちはここ、運良く相場より安いとこを借りられましたけど。
結局家賃って「捨て金」ですから…。
けど収入はひとそれぞれですしねぇ、うちは今のとここんなもんです(笑
東京にとどまれただけでも良しとしよう!


コメント
コメント一覧 (2)
やっぱり主婦としてはキッチンと独立洗面所の設備は妥協できませんな!!
楽しみながら頑張って探して下さいね~
キッチン、トイレ、ドレッサー・・・譲れないポイントがありすぎて物件探し難航です(笑)
でも、もう無理な妥協だけはしないと心に決めました(☆。☆)