こんちわっっす!
数日前赤ホンにてベビー布団を購入致しました~

ネットで探すのもいいのですが…まぁやっぱりよくわからないのでね。
とりあえず店頭で色々聞きつつ選んできましたよ~
まず、かけふとんは、羽毛がいいか綿わたがいいか。
こりゃ羽毛のが高いし、いいっしょ!って思いきや…
確かに通気性保温性にはすぐれるんだけど
店員に聞いてみると実はアレルギー持ちの人には向かないそう。
ワタシは花粉症に、ハウスダスト?なのか最近ずうっと鼻が弱い。
旦那は不明。笑
悩みましたが赤ちゃんがアレルギー全開バリバリで生まれてくるかもしれないので
綿わたにすることにしました。
ウチにはただでさえ羽が舞うインコを飼っているしね…
それから敷き布団。これは固めがよいとのことなのですが
割と安価なのは普通の固布団なのですが
店員に聞くと、2種類くらい特殊な種類が出ていて
ひとつはおねしょ等水分を床まで漏らさず丈夫なディフェンスタイプ
ひとつは通気性がよいウェーブ構造で丈夫なラジカルタイプ
「2人目、考えてますか~?」
と店員ににこっと言われた時は思わず硬直しちゃったけど…
とりあえず2人目もおさがりで使うならば、丈夫な特殊タイプがいいとのこと。
あとは選び方として、組布団○点セットと書いてあるのはカバーが付いているとか
毛布が付いているとかそういうことで自分が必要だなと思うセットを選べばよいとのこと。
でも、たくさんある商品の中で完全によくわからなくなりました…。
ついついデザインに目がいってしまうし…。
6点セットから15点セットまであったりするし…。
値段も1万円前後から6万円くらいまで!!!
まぁ高いのはまず羽毛布団ですけどね…
布団売り場にてどんどん時間が過ぎて行くので
旦那に「何がいい?」と聞いてみると…

もう、心はお決まりのようで。
すっかり店員の話に鵜呑みにされている旦那がおもしろかったですけど…(笑
じゃぁ二人目検討とういうことで
丈夫で通気性のよいラジカル布団×綿わた布団でってことでコチラに決定
実際家でばらしてみるとこんなかんじです。↓

すんごい余計な物もいっぱいついてそうなんですが、
このセットは「綿毛布」などもついてるので、買ってよかったです。
色は白・クリーム・水色とありましたが…悩んだ末に白に決定!
汚れはどんなカラーでも汚れるしね。
おもちゃとかお洋服はどうせカラフルなものになるので、
小物が引き立つほうがいいだろうということで。
それにウチは白の家具が多いので、統一してできるだけすっきり見せたい。
ちなみにこちらの価格「29800円」は店頭でも変わらなかったのですが、
赤ホンの会員になったときにもらったクーポンを活用!
ベビー布団10%OFFで買って参りました。
さらにシルバーウィーク特価で、2万円以上の布団セットが2000円引きだとか
だからおおよそ25000円程で割とお得に購入できました~。

じっさい、敷いてみた。
ああ、近々こうなるんかぁ。ふはぁぁ…←感慨深い
さてさて、
少しずつあなたの準備、整ってきましたよ~。タマちゃん♪

マタニティブログ村、産科中
数日前赤ホンにてベビー布団を購入致しました~

ネットで探すのもいいのですが…まぁやっぱりよくわからないのでね。
とりあえず店頭で色々聞きつつ選んできましたよ~
まず、かけふとんは、羽毛がいいか綿わたがいいか。
こりゃ羽毛のが高いし、いいっしょ!って思いきや…
確かに通気性保温性にはすぐれるんだけど
店員に聞いてみると実はアレルギー持ちの人には向かないそう。
ワタシは花粉症に、ハウスダスト?なのか最近ずうっと鼻が弱い。
旦那は不明。笑
悩みましたが赤ちゃんがアレルギー全開バリバリで生まれてくるかもしれないので
綿わたにすることにしました。
ウチにはただでさえ羽が舞うインコを飼っているしね…
それから敷き布団。これは固めがよいとのことなのですが
割と安価なのは普通の固布団なのですが
店員に聞くと、2種類くらい特殊な種類が出ていて
ひとつはおねしょ等水分を床まで漏らさず丈夫なディフェンスタイプ
ひとつは通気性がよいウェーブ構造で丈夫なラジカルタイプ
「2人目、考えてますか~?」
と店員ににこっと言われた時は思わず硬直しちゃったけど…

とりあえず2人目もおさがりで使うならば、丈夫な特殊タイプがいいとのこと。
あとは選び方として、組布団○点セットと書いてあるのはカバーが付いているとか
毛布が付いているとかそういうことで自分が必要だなと思うセットを選べばよいとのこと。
でも、たくさんある商品の中で完全によくわからなくなりました…。
ついついデザインに目がいってしまうし…。
6点セットから15点セットまであったりするし…。
値段も1万円前後から6万円くらいまで!!!
まぁ高いのはまず羽毛布団ですけどね…
布団売り場にてどんどん時間が過ぎて行くので
旦那に「何がいい?」と聞いてみると…

もう、心はお決まりのようで。

すっかり店員の話に鵜呑みにされている旦那がおもしろかったですけど…(笑
じゃぁ二人目検討とういうことで
丈夫で通気性のよいラジカル布団×綿わた布団でってことでコチラに決定
- 京都西川 新SONNO ラジカル 組布団11点セット(ホワイト)
- ¥29,799
- アカチャンホンポYahoo!店
実際家でばらしてみるとこんなかんじです。↓

すんごい余計な物もいっぱいついてそうなんですが、
このセットは「綿毛布」などもついてるので、買ってよかったです。
色は白・クリーム・水色とありましたが…悩んだ末に白に決定!
汚れはどんなカラーでも汚れるしね。
おもちゃとかお洋服はどうせカラフルなものになるので、
小物が引き立つほうがいいだろうということで。
それにウチは白の家具が多いので、統一してできるだけすっきり見せたい。

ちなみにこちらの価格「29800円」は店頭でも変わらなかったのですが、
赤ホンの会員になったときにもらったクーポンを活用!
ベビー布団10%OFFで買って参りました。
さらにシルバーウィーク特価で、2万円以上の布団セットが2000円引きだとか
だからおおよそ25000円程で割とお得に購入できました~。

じっさい、敷いてみた。
ああ、近々こうなるんかぁ。ふはぁぁ…←感慨深い
さてさて、
少しずつあなたの準備、整ってきましたよ~。タマちゃん♪

マタニティブログ村、産科中
コメント
コメント一覧 (6)
家庭の生活スタイルで違うと思うのであんまり気にしないでくださいね
あ!でもはちべぇさんに言われて気づきましたが
そいうやリビングにも布団引きっぱなしって変か!!ベビーベッドがあるならともかく?
布団+ハイローチェアで揃えてみようかしら!
ワタシもちなみに布オムツ、を挑戦してみたいです… まだまだ準備がいろいろあるなぁ。
もっと慎重になるべきだったかなw
うちはベビーベッドなので今のところ荷物置き場になっていて将来の光景はまだ想像もできませんが、いよいよって感じですね~
それにいろいろ種類があるけど、使ってみればどれも大して変わらないんじゃないかなっって思いました^^;
ベビーベッドほど大きい物がくると、ホントいよいよって感じしますね。
ベビーベッドのかわりっちゃなんですが、ハイローチェアを買おうか悩み中…
布団買うと、あまりにモノがでかいので「うわ~ほんとに生まれるんだ…」といよいよってかんじですね^^;
ゆきさんも、きっとあっという間かも!
てか、布団選びの参考になります(*´∀`*)レポありがとうございます♪
参考になりました!
ナナ色ペリカンさんは、ベビーベッドは考えてないですか?
何を買うにも、種類とかメーカーがあって、ほんとに悩みます。。
まぁ、楽しくもあるんですけど。
今日は新たにおしめを紙にするか、布にするかという悩みが増えました(笑)