----------------------------
38W3D
11月9日 予定日まであと11日
----------------------------
おはようございます!
ナナ色ペリカンです。
調子は変化無しで、まだ産まれなさそうです。
ところで。
妊娠してるかたは登録してる方も多いかと思いますが、
自分の妊娠週数を登録すると、一日一回、赤ちゃんの成長を教えてくれ、
さらにその時期に必要な注意事項などもお知らせてくれる
初産ママ・妊娠初期ママにとっては心の精神安定剤!
おすすめのメルマガがあります。
それが「そのママ
」
http://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
↑無料です。
私も悩んでる時などことごとく助けられました。
で、今日は、こんな感じのメールが届きました。
「38週3日 受精した日から255日
体はどんどん動かそう!
☆赤ちゃんの成長
…………
☆ママの体と心
…………」
そうか~
体はどんどん動かそう。…か。
ヽ(;´ω`)ノ
ギクっとしました。
なぜならば
特に臨月に入ってからというもの…
た、体重の増加がですね、
すごいことになっておりますのよね。(;´▽`A``
ボルト選手も真っ青のレコードの更新の更新の日々!
今朝、計ってみると月曜の検診よりすでに1キロ増加
してるではありませんか…
たったの4日たらずで。

うーんまずい。
過去を振り返ると、つわりがあり体重4キロマイナススタートした私。
妊娠6ヶ月で、ようやく体重増加がプラマイゼロになり。
糖も蛋白もひっかからないし、最初は
…ふふ!!!体重は安泰だな!!!(´∀`)
と、天狗になっておりましたねぇ…。
それから徐々には体重が増えてはいったモノの
「出れば減る
」という法則のもとに
検診前にうまくトイレでスッキリさせたり、
1キロくらいの増加は大して気にするこたぁーない。
と、タカをくくってたのですが。
最近では…
出したとしても、うんともすんとも体重は変化無し。
…どころか増えつつけている。
30週過ぎまではよかったです。
ここら辺で5キロ増加。
その後ラストスパート!で。
30週からの2ヶ月間で、勢い付けて4キロ
も増えちゃいました。
つまり現在プラス9キロ。
え、まぁまぁ普通やないか!と思われた方もいるかもしれません。
いやいやー
つわりの4キロマイナスから換算すると、結果13キロも。増えてますからね~
夢かまことか。
まぁ…友人の中では18キロ太ったとか言ってる強者もいますが。^^;
なのに炭水化物ばんざい!(/TДT)/


考える事といえば日々のごはんの事ばかり。
中学生男子ばりの食欲で食べても食べてもひもじいんです…。
完全にまずい流れです。
しかも、昨日図書館にて。
一度読み始めると、体をまったく動かせなくなる小説6冊。
そのママのメールが心に痛くつきささります。
でもホンネは、喰ってドリンク飲みながらファミレスでじっくり本を楽しみたい。
…そしてあわよくば、昼寝したい(笑)
だめっすか?
だめっすね…
今日はたくさんサンポしてこよう。

マタニティブログ村、産科中
38W3D
11月9日 予定日まであと11日
----------------------------
おはようございます!
ナナ色ペリカンです。

調子は変化無しで、まだ産まれなさそうです。
ところで。
妊娠してるかたは登録してる方も多いかと思いますが、
自分の妊娠週数を登録すると、一日一回、赤ちゃんの成長を教えてくれ、
さらにその時期に必要な注意事項などもお知らせてくれる
初産ママ・妊娠初期ママにとっては心の精神安定剤!
おすすめのメルマガがあります。
それが「そのママ

http://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
↑無料です。
私も悩んでる時などことごとく助けられました。
で、今日は、こんな感じのメールが届きました。
「38週3日 受精した日から255日
体はどんどん動かそう!
☆赤ちゃんの成長
…………
☆ママの体と心
…………」
そうか~
体はどんどん動かそう。…か。
ヽ(;´ω`)ノ
ギクっとしました。
なぜならば
特に臨月に入ってからというもの…
た、体重の増加がですね、

すごいことになっておりますのよね。(;´▽`A``
ボルト選手も真っ青のレコードの更新の更新の日々!
今朝、計ってみると月曜の検診よりすでに1キロ増加

たったの4日たらずで。

うーんまずい。
過去を振り返ると、つわりがあり体重4キロマイナススタートした私。
妊娠6ヶ月で、ようやく体重増加がプラマイゼロになり。
糖も蛋白もひっかからないし、最初は
…ふふ!!!体重は安泰だな!!!(´∀`)
と、天狗になっておりましたねぇ…。
それから徐々には体重が増えてはいったモノの
「出れば減る

検診前にうまくトイレでスッキリさせたり、
1キロくらいの増加は大して気にするこたぁーない。

と、タカをくくってたのですが。
最近では…
出したとしても、うんともすんとも体重は変化無し。

…どころか増えつつけている。

30週過ぎまではよかったです。
ここら辺で5キロ増加。
その後ラストスパート!で。
30週からの2ヶ月間で、勢い付けて4キロ

つまり現在プラス9キロ。
え、まぁまぁ普通やないか!と思われた方もいるかもしれません。
いやいやー
つわりの4キロマイナスから換算すると、結果13キロも。増えてますからね~

まぁ…友人の中では18キロ太ったとか言ってる強者もいますが。^^;
なのに炭水化物ばんざい!(/TДT)/



考える事といえば日々のごはんの事ばかり。

中学生男子ばりの食欲で食べても食べてもひもじいんです…。
完全にまずい流れです。

しかも、昨日図書館にて。

一度読み始めると、体をまったく動かせなくなる小説6冊。
そのママのメールが心に痛くつきささります。

でもホンネは、喰ってドリンク飲みながらファミレスでじっくり本を楽しみたい。
…そしてあわよくば、昼寝したい(笑)
だめっすか?
だめっすね…
今日はたくさんサンポしてこよう。

マタニティブログ村、産科中
コメント
コメント一覧 (8)
毎日、メールが楽しみですよね。なんか心強いですわ。
ところで、体重。。
マイナスのスタートがうらやましい!
私はつわりが酷くも短く終わったため、体重はほぼプラマイ0でスタート。
そこから増加する一方です。
今、29週。なんとかプラス7キロで抑えてますが、
これから赤ちゃんの体重も私の食欲もスパートかかるんですよね?
しかも上げ膳据え膳、ぬくぬく実家への里帰り。。。
いや~、やばいす・・・
私友人に教えてもらって6週くらいからやってたのですが「今日から腕と足の組織が生えてきます」とか細胞レベルの実況でした…。(;´▽`A``
つわりがないのもまた大変ですね。けどつわりがあけて食べ物がおいしくって…その反動といったらそれもまたすごいです…。笑
けど9ヶ月も後半になってくると、体重の上がり方が今までと違う感じでした。
里帰りはヤバいですね!!!とにかくウォーキングしまくりましょう。私もこれから毎日頑張ってみます。
私股関節痛が相変わらずでして歩くので精一杯。^^;
けど産後も体力勝負になるだろうから、歩けるだけ毎日歩いた方がいいですよね。
体重増加はもう今更気にしてもしゃあないかぁ…じゃ、食べて歩こうっと(笑)
しかし産後に食事制限は大変ですね…母乳だと腹へりそうなのに…
私はそれを聞いて、出産前はひたすらウォーキングとスクワット、雑巾がけに励んでました。
確かに、出産は全身運動ですし、体力つけとくに越したことはないですね。
って、もう今日にでも陣痛始まるかもしれないのに、今さら~ですかね?
体重増加はここまできたらもう開き直るしかないですよ!逆に、食べたいもの食べときましょ!
私は乳腺詰まりやすいため、産後の方が厳しい食事制限です…
つわりで-3キロスタートからすでに8キロ近く太ってます…もっとヤバイです(◎-◎;)
最近外食多かったからなぁ…今日も外食にしてまえー(´Д`)なか卯でうどん食べようかな♪なんて思ってましたが…今からスーパーに買い物行ってくることにします(ノд<。)゜。
ありがとうございました!
臨月をすぎてあちこち体が重くなって、私も外食が増えております…。
今日も歩きすぎて疲れて出前とっちゃったし(ーー;)たくさん歩いてもこれじゃあな…
でもゆきさん、なか卯のうどんってヘルシーな感じがしますよぉ^^;笑
すっかりこちらのブログのファンになってしまぃました♪
味のある楽しぃイラストが好きです(≧ω≦)b
私は今、妊娠7ヶ月なのですが、
そのママ知らなかったので、さっそくメルマガ登録しました!
予定日が近くなると本当にドキドキだと思ぃますが、
たまちゃんに会えるのが楽しみですね(*’▽’)
安産になりますように、祈ってます☆
下手な絵ですが気に入って頂けたら幸せです。(*´Д`)=з
harukaさんは7ヶ月ですかぁ、お腹がだいぶ大きくなって妊婦を実感してる頃ですね!9ヶ月まではちょこちょこ動けると思うのでその間たくさん旦那さんと遊んでおくといいですよ~
臨月になると毎日ドキドキです!