こんにちわ…
どもども、お久しぶりです~(;´▽`A``

育児と現実社会の合間を縫って
コソコソ絵を描いてる
ナナ色ペリカンです!グッド!

育児が楽しかったり大変だったりで
なかなか手がつけられずで…すまんです!

さっそくですが出産レポ…出産当日の手記です。

****************************
午後5時25分
3414グラムの女の子を出産

出てきてすぐ「頭がおおきい!」
小柄な女性だったら産めなかったかも~(^▽^;)」
助産婦さんに恐れられた頭の大きな驚き桃の木ビックベビーでした。

とにかく、なんでもいい
無事に産まれきてくれたことがめちゃめちゃ嬉しくてしかたない…

たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-


分娩時間は7時間半での出産。
安産の部類と言われたが「これが安産か…!?ドクロ
何かを裏切られたようなきもち。
初めての陣痛の一部始終をどうぞご覧あれ (´∀`)
※心臓の弱い方は見ない方がいいかも(←大げさではない)


早朝6時。検診&NST
オシルシも結構な量があり、張りもなかなか。

その後9時頃の内診で「今日中には産まれそうですね

副イインチョセンセの太鼓判を押される


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ようやく今日、たまちゃんに会える!

うれしさいっぱい。音譜

点滴打つ10時前からすでに昨日の促進剤がジワジワ効いたのか
すでに10分感覚の張りもきて出血量もたくさん。

ああ、もうフェイントじゃない、いい~予感です。(´∀`)キラキラ


とはいえまだ痛みは遠いので
今日も今日とて点滴の力を借りて陣痛呼び起こすぞー(^ε^)♪

なんか促進剤投与が楽しみにさえ感じてきたところで

10時点滴開始。

…しかし今日の点滴は、昨日とは違う種類の物らしい。助産婦さんいわく、昨日のと比べて「するどい痛みブタネコ」がやってくると噂の促進剤らしい。
まぁなんでもいいっす。痛みは強い方がいいっす!

しかし朝の余裕は後に後悔と懺悔へ変わるほど
ホンモノの陣痛とはそれはそれは壮絶なものでした…汗


点滴開始から30分
5分間隔
で張りが安定。

今日の促進剤はすぐ効くなぁぁ…ヽ((◎д◎ ))ゝビックリ
ヨッシ!!このまま上り調子で頑張ろー!


と思ったのもつかの間。
あれよあれよと言う間にものの一時間せずに3分間隔に…

チョ…チョイ早過ぎやしない?(;´▽`A``


11時半。お昼ごはんはなんとか食べ終わる。

12時頃。
痛みがより激しくなってきた。
自分史上のこれまでにない生理痛の痛みをさくっと超え、
張りがMAXの時には身悶えはじめる。

たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-

「あのー結構痛がってるようなんですけどあせる
心配した旦那が助産婦さんに聞くと

「いい感じで張ってますね!
…けど、まだまだ痛くなるわよ~(^-^)/」
と笑顔で恐ろしい事を言われる。

そ、そうか
こ、こ、こりゃいかん…!!(><;)あせる
と、この頃からビビりはじめる(生理痛は寝込む位重いほうなので)


13時頃。
すっかりやり場のない激痛へと変化…ドクロ

白目を向き現実逃避。
油汗をかきはじめ、弱ったペリカンからハンニャのような形相へと変化。
目が開けられず余裕ゼロ。
腰が砕けそうに痛く、のけぞる。お腹もギューと痛い。



これがモノ
ホンの陣痛か…

やばい…想像以上だ…
あせる



はじめ呼吸は
フゥゥゥー高音で蚊の泣くような声でしぼってたが、
それよりは獣のようなウー…ウー…と静かに低音で唸るように吐くといくらか痛みがましになったような…。

しかし痛みは呼吸法の微々たるちがいなんて
意味を成さなくなるほど強さを増し…

どうがんばっても息が止まり
身がもだえのけぞる苦しみがやってくる。



14時頃
子宮口8cm拡大。痛みピーク時でほぼ全開。

数時間前は2センチだったのに…
展開がはやすぎるー!

こ、これが促進剤の威力ってやつか!?

ひいぃぃ…開かずの扉が…開いていく~!!!あせる



助産婦さん
「いいですね。赤ちゃん降りてきましたよー!」

たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-

たまちゃんが手を伸ばすと触れる距離に居ると指し示してくれた

正気にもどり感動がわっとやってきた。
つかの間だったが喜ばしい気持ちになる。

しかし


たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-
陣痛の痛みは容赦なく日本海の荒波のごとく
ざっぱんと寄せては返し喜びも瞬時にさらっていく


喜びに浸る時間なんてない…!


この時、すでに感覚としては1分間隔でやってくる激しい陣痛。

余波がつづき落ち着いていられる休憩の間が十数秒位しか感じられない。

たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-


この期に及んでも
促進剤はどんどん投与量を増やされていく

もうね、ずっと苦しいの。
まともに泳げない人が、
漬物石腰にくくりつけながら
ドーバ海峡横断させられてる?って感じ…。
拷問よ、拷問。あせる


この波の激しさについ負けそうになり…
誰も助けられないのは分かっているのに助けて助けて泣きおまめ
と言う気持ちでいっぱいになるのを
15時、16時と耐えていく…。

だんだん部屋が暗くなってきたところで
気持ち悪さが限界を超え、嘔吐。
出し尽くし多少スッキリするが
痛みもまた容赦なく鋭くなるかんじ。

「口ゆすぎますか」と水差し伸べられたけど、
水飲めない。顔あげられない!

陣痛  ゲロによる口内の不快
結局最後までゆすがずに出産を終えたワタシ。

いう事をきかず自分の体じゃないみたい。
何度かふっと意識が跳びそうになる。
手がふるえる。
どこにやったら楽なんでしょう…
わからないまま空中をプルプルとグーパーさせながら手の力を逃がす。


たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-

すべてを投げだして逃げ出したくなると、
たまちゃんが下りて来てるんだからこの痛みはいいことなんだ…
といい聞かせしのぐ。
…しかし頭ではわかってるけどやっぱりツラーイ!!(´Д`;)

世の中の経産婦に尊敬と納得の念を抱く。

すげーよ、世の中のかあちゃんたち…
 あせる


そのうち助産婦さんに
「イキミたい出したいような感じありますか�」
と何度かか聞かれる。

残念ながらまだいきみたいという感じが無く
これが無いと次のステップに行けないのかぁぁ(T▽T;)

はぁぁぁぁ…orz
ゴールがまだ先だと思うとヘコム。ダウン


しょうじき、途中棄権したい。
非常出口があれば頭から滑りこんでつっこみたい気分。

たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-

いったいいつ終わるのだ!
早くワタシにゴールを見せてくれ!


とにかくもう終わらせたくて頭はそれでいっぱい。

イキミたい感じをつけるため

迫り来る張りの時は
静かに呼吸。
ピークの頂点だけ息を止めのみこみ
ウアアア!と声をしぼり出しながら落下。

この呼吸法にシフト。

今ま静かに唸っていたが
声を出していくとイキミたいような感覚もついてきた。

そのあたりからか、ようやく助産婦さんに

「分娩台に行ってみますか?キラキラ


と言われる。
まさに神の声だった。

ついに、見えた…ゴールの影が…!!



「じゃあがんばって歩いて行きましょう。」




え?


歩くの?


まじで?


ハハン…笑わせんな不可能ですよ。
とかいいつつ歩かない事には先に進めないので、意を決し立ち上がる!
ピークを抜けたほんの十数秒程度の落ちついてる間、決死の早歩きで歩く
歩けるんじゃん。(笑)


距離にして20メートル位だろうか…
しかしその間も陣痛のピークに何度も襲われた。

身もだえはいつくばりながら
分娩台めざしてなんとか歩く!

たまご絵日記 -はじめての妊娠&子育て-

ごめんなさい…つづく!


いつもアクセス&ペタ&ぽっちと。ほんとにありがとうございます!
つづきは出産編。これでようやく完結します。
だらだらと更新すみません