こんにちわ、
ナナ色ペリカンです。
昨日のスーパにて…

↑どーでもいいが、
ついつい生産者に思いを馳せていたら…



↑注:全部まとめて、ひっくり返そうとしてます…
なんてこった!・°・(ノД`)・°・
てか、
遠くの農家より、近くの子供を見とけって話
ですね…ハハ
親がされて困るニオイをぷんぷん発してたのでしょうか、まつたけ。(笑
子供の嗅覚、するどいことするどいこと。
中国産でも全部ひっくり返されたら泣いちゃうYO。
みなさんも、松茸の出まわるこの時期はお気をつけて!!!
松茸さぁ…
いつも思うんだけど、なんでラッピングしないでむき出しかねぇ…??
その他のキノコはみんな包装されているというのに。
あ…、もしや∑(゚Д゚)
毎年なかなか売りさばけない松茸を、
あーやって子連れのママさんにお買い取りさせようという作戦か?(笑)
ー今日のタマコー
オードリーの春日みたいに手を上げて静止するのがお決まりです。

今だ上位をうろついて…いつも助かってます(泣)↓
↑西村農家を ぐにっとお願いします
前回もコメント…、たくさんありがとうございました!
私も女を取り戻すか!とお母様方のきっかけになったのなら幸いでございます。
夫へのお褒めのコトバもありがとうございました…
ヤツも皆様のコメントで報われた事でしょう(笑
また、髪型キープのアドバイスもありがとうございましたッ♪
やーいいです。カットだけでも、ぜひともおススメです♪
きっといい気分転換になると思います。
まつたけひっくり返されても育児頑張れそうですよ(笑
携帯の方はコチラから応援お願いします↓
人気ブログランキングへ
毎度ありがとうございます~!
ナナ色ペリカンです。
昨日のスーパにて…


↑どーでもいいが、
ついつい生産者に思いを馳せていたら…



↑注:全部まとめて、ひっくり返そうとしてます…
なんてこった!・°・(ノД`)・°・
てか、
遠くの農家より、近くの子供を見とけって話
ですね…ハハ

親がされて困るニオイをぷんぷん発してたのでしょうか、まつたけ。(笑
子供の嗅覚、するどいことするどいこと。
中国産でも全部ひっくり返されたら泣いちゃうYO。
みなさんも、松茸の出まわるこの時期はお気をつけて!!!
松茸さぁ…
いつも思うんだけど、なんでラッピングしないでむき出しかねぇ…??
その他のキノコはみんな包装されているというのに。
あ…、もしや∑(゚Д゚)
毎年なかなか売りさばけない松茸を、
あーやって子連れのママさんにお買い取りさせようという作戦か?(笑)
ー今日のタマコー
オードリーの春日みたいに手を上げて静止するのがお決まりです。

今だ上位をうろついて…いつも助かってます(泣)↓

↑西村農家を ぐにっとお願いします
前回もコメント…、たくさんありがとうございました!
私も女を取り戻すか!とお母様方のきっかけになったのなら幸いでございます。
夫へのお褒めのコトバもありがとうございました…
ヤツも皆様のコメントで報われた事でしょう(笑
また、髪型キープのアドバイスもありがとうございましたッ♪
やーいいです。カットだけでも、ぜひともおススメです♪
きっといい気分転換になると思います。
まつたけひっくり返されても育児頑張れそうですよ(笑
携帯の方はコチラから応援お願いします↓
人気ブログランキングへ
毎度ありがとうございます~!

コメント
コメント一覧 (23)
このまま、アタシのブログにコピペしていい?
ってか、赤子よ!あなた、マツタケなんぞ、食べないだろ~がっ!
なぜ、よりによってマツタケを!?!?!?
喰うもんを手にとれ!喰うもんを!
ほら、ヨーグルト・・とか・・・せんべいとか・・・。
(現在8ヶ月・切迫早産のため自宅安静中…)
今日のタマ子ちゃん、他人事とは思えなくて!
私も乳児の頃、家のテーブルの上にあるものをよくひっくり返したり、叩き落としたりしていたらしいです(それが母のママ友の家であろうと義実家であろうと)。
私の場合2歳くらいから急におとなしくなったそうで、そのまま今に至ります(笑)
タマ子ちゃんはどんなレディになるのでしょう。
楽しみですね(^-^)
タマ姫のポージング素敵だわぁ(・∀・)
キツイ体勢ほど、ナイスバディに見えるってのがグラビアの鉄則。さすがタマ姫、よくわかってるw
レジ横にかけてある縦長の、5つぐらいつながかってる、おかしを引っ張っていただきまして、ご丁寧に簡単にちぎれるようになってるものですから、簡単にちぎれまして、お買取させていただきましたー。
あれにもご注意を!
自分が食べたいおかしならまだしも、違うとなると、結構精神的なダメージ大きいです~
何のための節約だかわからんくなりますね(笑)
うちの子も惣菜の揚げ物をパックに入れた時にペタペタ触り油だらけの手を私の服で軽く拭きます。
抱っこしながらバイキング式の惣菜購入には気をつけたいと思います。
主人もとっても気に入っていまして、2人で待ち受けにしています!大切にしますね!
香りを漂わせるためにラッピングしてないんじゃないすかね(-o-;)
赤子は何をしでかすかわからないですよね(◎o◎)
あまりの面白さにブログで紹介させてもらいました。
事後報告ですみません・・・。
ウチの小僧はブドウ(高いやつ)を
「これなーに?」と言いながら
指でギュット押しやがります(笑)
「ボール☆」って投げたつわものです(笑)
もちろんお買い上げしたらしいのですが歩き出した方が大変です!
頑張ってください(^_^;)
松茸は味が無ければエリンギですからね。
子育て大変だけど
やっぱ子供って最高ですよ^^
うちはもう小学校なんで楽だけど
当時は余裕なんて無かったな。
日々戦ってましたね。
コンビニのレジ横の和菓子たちをテーブルクロスごと…そして、パン屋さん…
よりによって会計中や手が放せない瞬間ついてくるので、確信犯だと思います
親の瞬発力を試されてる気がします
スーパー行くにも楽になりましたね~
松茸むきだしなのは私も疑問でした。。香りをお届け作戦かな?買っていく人見た事ないけど…。
我が子はレジ待ち付近がデンジャラスゾーンです(*_*)
でかしたねっ西村農家☆
初コメです…(恥)
マツタケ無事でよかったですね!
我が家の暴走ダイソン(どんだけ食べても吸引力かわりません!)は同じくベビーカーにて買い物中、目を離したすきに陳列棚にあったキャベツの外葉をちぎって食べていましたぁ~。
高級素材じゃなくて助かりました・・・。
買い物中も要注意ですね!
秋を感じられるもん いいもん いいもん(-з-)
味しめじの方が断然好きだもん(-з-)
やっぱ香りしか 売りが無いからぢゃないっすか!?
松茸ってやつは!匂いだけっしょ!?松茸って!
(負け惜しみ)
だから 包装してないんじゃないかなぁ?
うちはまもなく2歳の男の子がいますが、1歳半くらいの時、食べたくもない天津飯をそりゃーもうごーかいに投げられました…
周りにたくさん見てる人がいたので、買って帰り、食べました(T▽T;)
あの、むき出しマツタケ!
かなり強敵ですよね!匂いに誘われるのか、あの見た目に誘われるのか、うちのおチビさんも『うわぁ☆』って目がキラキラ輝いてましたよ・・・
(何が うわぁ☆だよ・・・ナンテ♪)
気をつけます・・・
これからも、楽しみに読ませていただきます!
頑張ってください(^ε^)
このご時世ですから、契約を取るのは大変でしたでしょうに・・・。
ナナ色さんの西村さんに思いを馳せるくだりで、「
じゃがいも」が「じゃがい」になっておりますよ!
・・・揚げ足とってすみません(((( ;°Д°))))
11.5㌔プラスカバン(かなり重い)が肩に食い込みまする(T_T)
ベビーカーだとちょうど良い高さに良いものがありますよねぇ~
気をつけないとヤバイですね…
我が子もこないだスーパーで野菜に手を伸ばしていたので
他人事とは思えないです 笑
気をつけます!!
ウチの子(4)は「これ買わないの~」
といいながら、肉のパックのラップ部分に
爪立ててマス・・(泣)
前回の大作戦、成功おめでとうございます!
ウチは、前述の子を保育園に預け
大作戦に行きまして、3時間後に迎えに行くと
泣きながら咳き込んでる!!
・・そして「びよういん」でなく「びょういん」へGO!!
・・・その夜から入院になりました・・(泣)
ビューティーへの道は、険しい・・
義両親に恵んでもらうんです♪( ̄▽+ ̄*)
お友達にマツタケ山の所有者が居るらしく
いくらかはわかりませんが・・・
たま子ちゃん
目がはなせませんね☆