あ。
どーも、お久しぶりです。ナナ色ペリカンでございます!
またまた更新止まってしまいました…

やーいろいろと
年末月末の用事が山積みな上に
育児の方も
大きな山場を迎えておりまして。
まずは、
えー…。
本日で
断乳をして10日目を通過いたしました。
…そうなんです10日目!
こりゃもう卒業してますよね。
間違いなくパイ以外の栄養だけで生きておりますよね…。
くはー ヽ(;´Д`)ノ
とうとう、やってやりました!
この先は
記事というより記録めいたものです。
長いのでお時間のある方はどうぞ!
ーーーー断乳の記録ーーーー
1日目
(日中の断乳はすでに整っております。初めての夜間断乳です)
夜中。パイ欲しさにタマ子目覚めるー
「ぎゃあああああ(パイをくれー!!)」
戦いのゴングが鳴り響く。
間髪入れず、すかさずもちあげ、ゆらゆら抱っこで応戦。
タマ子が寝ぼけているうちが勝負なんです。
一定のリズムでゆらゆらしていると
眠さに勝てなかったのか、なんとか10分くらいで寝てくれた!
よし!…第一ラウンドは成功…。 笑
しかし第二ラウンド以後はタマ子の猛反撃でした。
「ふぎゃああおおおおおおおおおお
(オぅイ!…パイまだもらってないんですけど!?
ちょっとそこのとこどーなってますぅ?)」
約1時間ごとに起きて泣かれる。
ただし
「三度の飯より寝る事が好き」の
旦那の血をひいているのか…
泣いても抱っこですぐに寝てくれるので
思ったより体力も維持でき助かった…
明け方だけなかなか泣き止まなかったので
牛乳を飲ませると、再びころっと寝た。
1日目はこんなかんじで試合終了。
2日目ー
前日と変わらず、夜中はなんどとなく起きて
パイ請求→抱っこでごまかし→途中水分補給の繰り返しで終了。
3日目ー
ちょっと変わったできごとが
日中は牛乳を
この世の至福と言わんばかり、おいしそうに飲んでるし
離乳食の食べる量も突然増えて、
パイ(母乳)の事ををほとんど気にもしていない様子だった。
あのパイパイ星人がとうとうここまできたか…。

(過去記事 から抜粋)
と思ったその日のお風呂で…


今までだったら堂々とパイを飲もうとしていたのに
そんな、こそこそと!!!
いけない事とおもったんか?
恥ずかしい事とおもったんか?
ああ
パイをやめる時の赤子の心境って複雑なのね
…泣ける!
しかしそのお風呂での
こそ泥事件以降、
パイを欲しがる様子も見られなくなりました。
…泣けてきすぎる!!!
4日目ー
だんだんと睡眠スタイルに変化が…
ゆらゆら抱っこより
「床に置いてくれれば寝るんですけど」
っという意思表示をされた。
そして床において3分で寝た…笑
タマ子は完全に悟りを開いたようです。
すげえ。やはり床族の子供だ…。
この日も3時間ごとに起きるが、
とんとんをすれば抱っこをすることもなく寝入ってくれる。
9日目以降ー
夜中~明け方の5時間くらいはまとめて寝てくれるように
いやーだいぶ楽になってきた!!!
とうとう断乳も完成形に近づいてきたみたいです。
ーーーーてなかんじで断乳の記録終わりーーーー
聞いてはおりました。
断乳は「試練」だと「荒治療」だと。
3日3晩泣きつかれて体力も水分も枯れ果て、
パイにからしを塗ったり、顔を書いて子供を怖がらせたりと…笑
もうなんだか
どっかの国の成人の
大人になる為の通過儀礼じゃないか!
とても恐ろしいイメージでございました。
結果、
罰ゲームのごとくからし責めに遭う事もなく(^^;
あたたかな牛乳とゆりかごのような抱っこユラユラにてミッションクリア。
タマ子にとっても私にとっても
予想以上に優しい通過儀礼となりました…
おおよそ1ヶ月くらいかけて
牛乳を飲ませたり、抱っこ寝かしつけを実践してみたり
パイの習慣をじょじょに崩していって
環境を整えたというのもスムーズに行った理由のひとつかなと思います。
ううむ、しかし
やってみるまで
まったく予想できなかったけど
こうやって突然授乳期が終わってしまうんですな。
断乳。
やっぱ終わってみれば
ちょっと寂しい。
産まれ落ちてから
母と子がこんなに物理的にも精神的にも
近い関係である日々はこの先あるだろうか。
おそらく
過ぎ去ってみれば、
もう2度とないんだろうね。

寝入っているタマ子の背中が
今までになく、大きくたくましく見えました。(ノω・、)
きっとこうやって、成人式を迎える日もあっという間なんだろーなぁ。
まぁでも
パイを卒業できて…ホッとしてます。
これが本音です。(*^o^*)
てなわけで
さっそく
ルネッサーーーーンス!

消えたね…この芸人…
最後に一言すいません
断乳・卒乳については
いろんなやり方や考え方があると思いますし
お子様の個性もみんな違います。
これから断乳を考えようという方は
この記事に関しまして
ほんのり参考程度にご覧いただければ幸いです。
********************
↓タマ子のパイを求める最後の姿にどうかポチを(ノДT)
前回の記事のコメントもどうもありがとうございました!
あったかいコメント嬉しかったです…
クリスマスプレゼント(アメーバのアイテム)を頂いた
*☆*【... さん
くまゆき さん
どうもありがとー!!!
携帯の方はコチラから応援お願いします↓
人気ブログランキングへ
いつもありがとふね!
********************
どーも、お久しぶりです。ナナ色ペリカンでございます!
またまた更新止まってしまいました…

やーいろいろと
年末月末の用事が山積みな上に
育児の方も
大きな山場を迎えておりまして。
まずは、
えー…。
本日で
断乳をして10日目を通過いたしました。
…そうなんです10日目!
こりゃもう卒業してますよね。
間違いなくパイ以外の栄養だけで生きておりますよね…。
くはー ヽ(;´Д`)ノ
とうとう、やってやりました!
この先は
記事というより記録めいたものです。
長いのでお時間のある方はどうぞ!
ーーーー断乳の記録ーーーー
1日目
(日中の断乳はすでに整っております。初めての夜間断乳です)
夜中。パイ欲しさにタマ子目覚めるー
「ぎゃあああああ(パイをくれー!!)」
戦いのゴングが鳴り響く。
間髪入れず、すかさずもちあげ、ゆらゆら抱っこで応戦。
タマ子が寝ぼけているうちが勝負なんです。
一定のリズムでゆらゆらしていると
眠さに勝てなかったのか、なんとか10分くらいで寝てくれた!
よし!…第一ラウンドは成功…。 笑
しかし第二ラウンド以後はタマ子の猛反撃でした。
「ふぎゃああおおおおおおおおおお
(オぅイ!…パイまだもらってないんですけど!?
ちょっとそこのとこどーなってますぅ?)」
約1時間ごとに起きて泣かれる。
ただし
「三度の飯より寝る事が好き」の
旦那の血をひいているのか…
泣いても抱っこですぐに寝てくれるので
思ったより体力も維持でき助かった…

明け方だけなかなか泣き止まなかったので
牛乳を飲ませると、再びころっと寝た。
1日目はこんなかんじで試合終了。
2日目ー
前日と変わらず、夜中はなんどとなく起きて
パイ請求→抱っこでごまかし→途中水分補給の繰り返しで終了。
3日目ー
ちょっと変わったできごとが
日中は牛乳を
この世の至福と言わんばかり、おいしそうに飲んでるし

離乳食の食べる量も突然増えて、
パイ(母乳)の事ををほとんど気にもしていない様子だった。
あのパイパイ星人がとうとうここまできたか…。

(過去記事 から抜粋)
と思ったその日のお風呂で…


今までだったら堂々とパイを飲もうとしていたのに
そんな、こそこそと!!!

いけない事とおもったんか?
恥ずかしい事とおもったんか?
ああ
パイをやめる時の赤子の心境って複雑なのね
…泣ける!
しかしそのお風呂での
こそ泥事件以降、
パイを欲しがる様子も見られなくなりました。
…泣けてきすぎる!!!
4日目ー
だんだんと睡眠スタイルに変化が…
ゆらゆら抱っこより
「床に置いてくれれば寝るんですけど」
っという意思表示をされた。
そして床において3分で寝た…笑

タマ子は完全に悟りを開いたようです。
すげえ。やはり床族の子供だ…。
この日も3時間ごとに起きるが、
とんとんをすれば抱っこをすることもなく寝入ってくれる。
9日目以降ー
夜中~明け方の5時間くらいはまとめて寝てくれるように
いやーだいぶ楽になってきた!!!
とうとう断乳も完成形に近づいてきたみたいです。
ーーーーてなかんじで断乳の記録終わりーーーー
聞いてはおりました。
断乳は「試練」だと「荒治療」だと。
3日3晩泣きつかれて体力も水分も枯れ果て、
パイにからしを塗ったり、顔を書いて子供を怖がらせたりと…笑
もうなんだか
どっかの国の成人の
大人になる為の通過儀礼じゃないか!

とても恐ろしいイメージでございました。
結果、
罰ゲームのごとくからし責めに遭う事もなく(^^;
あたたかな牛乳とゆりかごのような抱っこユラユラにてミッションクリア。
タマ子にとっても私にとっても
予想以上に優しい通過儀礼となりました…

おおよそ1ヶ月くらいかけて
牛乳を飲ませたり、抱っこ寝かしつけを実践してみたり
パイの習慣をじょじょに崩していって
環境を整えたというのもスムーズに行った理由のひとつかなと思います。
ううむ、しかし
やってみるまで
まったく予想できなかったけど
こうやって突然授乳期が終わってしまうんですな。
断乳。
やっぱ終わってみれば
ちょっと寂しい。
産まれ落ちてから
母と子がこんなに物理的にも精神的にも
近い関係である日々はこの先あるだろうか。
おそらく
過ぎ去ってみれば、
もう2度とないんだろうね。

寝入っているタマ子の背中が
今までになく、大きくたくましく見えました。(ノω・、)
きっとこうやって、成人式を迎える日もあっという間なんだろーなぁ。
まぁでも
パイを卒業できて…ホッとしてます。
これが本音です。(*^o^*)
てなわけで
さっそく
ルネッサーーーーンス!

消えたね…この芸人…
最後に一言すいません
断乳・卒乳については
いろんなやり方や考え方があると思いますし
お子様の個性もみんな違います。
これから断乳を考えようという方は
この記事に関しまして
ほんのり参考程度にご覧いただければ幸いです。
********************
↓タマ子のパイを求める最後の姿にどうかポチを(ノДT)

前回の記事のコメントもどうもありがとうございました!
あったかいコメント嬉しかったです…
クリスマスプレゼント(アメーバのアイテム)を頂いた
*☆*【... さん
くまゆき さん
どうもありがとー!!!
携帯の方はコチラから応援お願いします↓
人気ブログランキングへ
いつもありがとふね!

********************
コメント
コメント一覧 (37)
乳も納められたのですね(`∀´)
クリスマス・正月とお酒を飲みたくなる季節に
間に合わせるとは、親孝行なタマ姫ですねぇw
・・・はっ!!ナナイロさんの計略かっ!?ww
卒乳はベビーも試練だけど、母もパンパンにはって痛くて大変とか、乳せん炎になるとか、よく聞くのですが、確か乳せん炎を二度ほど経験されているナナイロさんは、大丈夫だったんですか~?
その辺もぜひ参考にさせてください~
うちは子供が飽きるまで吸わせるつもりです…
(現在1歳10ヶ月)
二人目は2歳5ヶ月でやめましたが、一日一回、寝るときに無理に吸ってた感じで、実際はもっと早くやめられたんだろうなぁ。
断乳すると楽ですけど、さみしいんですよねぇ…
子供が巣立つ感じがして。
うちの7ヶ月の息子も超おっぱい星人で、
たまに断乳しちゃいたくなりますけど、
したらしたで寂しいですよね。
でも、私も早く「ルネッサーンス」ってやりたい…
こっそり飲もうとするタマコちゃん いじらしくて切なくなりました”(ノ><)ノ
本当にこんなにベタベタラブラブな時期は過ぎてしまったらあっという間なのかも…と思うと時間を大切にしなくてはと考えさせられました。
旦那のお父さんに「子育てに忙しい時期が一番幸せだよ」って言われたのも重なりました(T_T)
うーん…親になりましたね…(^^)
愛しい我が子の為にがんばりましょうね☆
ナナ色さんはもう十分に頑張ってるか!私が頑張ります(笑)(^O^)
息子 鼻がズビズビです(T_T)
今日で6日経ちました★
タマ子ちゃんと同じく我が家も多少は大変でしたが、世の中的に良く聞く3日3晩泣かせっぱなし!!!みたいなのはありませんでした。
お風呂に入ると懐かしそうに私の乳首をモミモミ触ってます(笑)
少しずつ子供が1人発ちしていくのは嬉しいようでもあり、ちょっと淋しいようでもあり
私も、授乳から解放された喜びに浸ってたのもつかの間。。。
何とも言えない淋しさに襲われていた時にブログで同じ境遇☆彡
同じ気持ちをなないろペリカンさんと共有出来て嬉しいです。
早く私もルネッサーンスしたい!
でもちょっとホロッときました…今から卒乳がちょっとさみしいです。。
自分でやめたのに、断乳後は淋しくて淋しくて仕方なかったです。
タマちゃんのこれからの成長がすごく楽しみで~すp(^^)q
夜に寝てくれるようになると、本当に楽ですよね!!おめでとうございます^^!!
しかし、私は出来るだけ長くパイを与える予定です。。。ええ、
あげなくなると、パイがみじめな位小さくなるのが嫌なんです(とほほ
上二人に乳を与え、サイズが50%OFFになったマイ・パイ。笑
次を思うと。。。!!恐怖です。。
(くだらない理由ですみません。)
うちは断乳して 結構たちますが、
最近 お風呂で
私の乳首をつまみますwww
なんなの?
思い出して懐かしくてつまんでんの?
単に つまみやすい大きさなの?
なんか嫌がらせ的な感じなの???
謎ですが
とりあえず「乳首はやめて!」と
拒否っておりますw
しみじみしてしまいました。
2歳までにやめれたら…と思ってます。
ナナイロペリカンさんみたく、スムーズな卒乳が理想です。
おっぱい欲しいと服をめくるので、ぬいぐるみや絵本で誤魔化しますがなかなか手強いです(泣)
断乳お疲れ様でした!
うち1歳4ヶ月の男の子ですが四六時中おっぱい飲んでます。あげなかったらずーっと泣いてるしひどいもんで(>_<)RSになってからはご飯も食べず鉄分不足にもなり今も困ってます
断乳できてかなりうらやましいです☆
これからは飲み食い気にせず楽しんでくださいねp(^^)qうちは食欲やばいですがf^_^;
いつおっぱい卒業できるかなぁ…遠い目( ̄▽ ̄;)
タマ子姫を見習って、乳に飽き気味の娘を抱っこ作戦で脱パイ寝かしつけしてました!!
年内でついに!と思いきや、5日目にしてなんとノロに感染。パイパイ復活です(><;)
完治後も、続けられるかしら?
脱パイ先輩、私の分も飲んでくださ~い。
うちは最初から直母はしてなかったので、断乳には縁がないのですが、きっとパイをあげてたら同じように寂しさ感じてしまったかも・・・
と、少し泣きながら読ませていただきました。
子の成長て、嬉しいような寂しいようなの繰り返しですね~
…ナナ色さんみたいに段階踏んで夜間だけ授乳のほうが赤子にも負担は少なかったんだろうな~。と思います(;^_^A
止めて20日程ですが、2カップは減ったであろうしょぼくれた乳を見ては泣きそうになる日々ですorz
ナナ色さんは大丈夫ですか??
想像しただけで寂しいのでなかなか断乳作業ができません。
自然にやめれる時ってくるのかなぁ。
っていつも考えています。
二人目のこと考えるとそろそろやめないといけないのに・・・なかなか。
断乳、大変でしたね。
私の娘は一歳3ヶ月ですがまだパイパイ飲んでます。2才までには断乳しようと思ってます。
良かった~無事卒乳!!
あぁーあんなにパイ星人のたま様もついに‥‥ナナイロさんも お疲れ様です!!
ほんと 大変大変!と思っている毎日だけど 終わってしまうと‥なんだか(:_;
こんなに毎日毎日濃密に人と接するのは 多分自分が赤子時代に母と過ごしたきりですよね‥
何ヶ月後の私とムスメッコの姿も この記事のナナイロさんとたま様と同じと信じ私もがんばります!
ひっっっさしぶりのアルコール、いかがでしたか??
ウチも卒乳に向けて、少しずつパイの回数を減らしてっております☆
しかし、まだ夜中の授乳が必要なようで、なんとかせねばっ!と思ってます。
でもパイをあげなくなると、パンパンに張ってきますよねぇ~??
その辺は、どぉしてましたか??
やはり搾乳でしょうか?
でも搾乳の加減とか難しいですよねぇ~?
搾りすぎると、また母乳が作られちゃうし……(-_-;)
乳腺炎にならずに終われるといいんですけど(^_^;)
おっぱいを欲しがらなくなってしまいました。
すんなり卒乳したのはよぁったけど、私は
パンパンになった乳の痛みに耐える日々に・・・。
断乳や卒乳も十人十色ですね。
私も卒乳日にビールを開けましたが
コップ半分でほろ酔いになりましたよ(笑)
タマ子はん お利口に卒業できたんですね!
うちの子 10ヶ月なので、もうじき言い聞かせかな なんて思ってます。
タマ子はんみたいにすんなりいくといいなぁ~♪
ルネッサンス 堂々とできてうらやましぃ(笑)
ナナ色さん聞いて下さい。
8ヶ月の女の子の母ですが、はっきりした理由はわからないけど最近イライラして仕方がありません(;_;)主人は朝から夜遅くまで働いてくれてるのに、八つ当たりしてしまいます。娘は可愛くて大好きなんです。また、実家の母に育児の事について言われる事にも苛立ってしまいます。近くに住んでいるのですが、生まれてから手伝ってもらった事はほとんどありません(母は仕事もしてるので) でもよく孫の顔を見に数分来るんですがタイミングが悪く昼寝の時や夜寝かしつけしてるときに来て、起こして抱っこして娘の目を覚ましてしまって自分は『じゃあパイやって寝かせなよ』て感じで帰っていきます。その時間は避けてと言っても仕事の合間などにくるのでタイミング悪いです(;_;)
何かあると、○○は3人も育ててるとか、自分はもっと大変だったとか、そんなのわかってるよ↓みたいな。そんなイライラで、先日泣けてきて。そしたら主人がお風呂にゆっくり入って!と言ってくれお風呂わかしてくれたんです。ところがなんと45度に設定されてて熱すぎて入れず、裸で水でうすめてたら湯船が冷たくなりすぎて、すっかり体が冷えたときは本当に泣けました(もう一度暖まるのを待つ気力なかったです)。
どうやったら、育児楽しめますか?
私は自分から卒乳するまで吸わせてあげるつもりですが、いつか終わる事を思うと、大変だけどやっぱりさみしくなります。
ナナイロさんとタマちゃんの蜜月、大変参考になってます。いつも楽しく拝見しています!
だんだんとたくましく、大人の階段登ってくれるのは嬉しいことなのですが、想像したら、ちょっと泣けました゜゜(´O`)°゜
現在7カ月の男の子の母です。
断乳について質問なのですが、
そんなにあげないでいるとおっぱいは張らないのですか?
後半じーんときました。
一回一回の授乳を大切にしていきたいと思います。
うちの子も来月ぐらいには初めてみようかと。
そうしないと私の乳首が危ないです。
パイ好きな我が子が耐えられるか心配ですが成長として二人で頑張ります。
質問ですが牛乳は普通の牛乳で大丈夫でしょうか?
無知なので初歩的な質問ですみません。
うちも約1週間前の誕生日を期にパイをやめました。…結果、何にも反応なくあっさりパイ離れされてしまいました(-.-;)
完母だったのにこのあっさり感はいったい…。淋しくてしんみりしてたのは私だけだったようです。。
クリスマスにお酒が飲めて感無量でした!キッチンドリンカーにならないようにしなきゃ(^_^;)
ぜんぜん話は変わってしまうのですが、ペリカンさんは左利きですか?
一枚目の絵がそうだったので、そうなのかとおもったのですが。
何よりも卒乳おめでとうございます。
自分が楽になりたいからって理由だけでやめましたが、うちの娘はおっぱいに執着がなくてあっさりすぎて少し寂しかったです。
おっぱいのサイズ小さくなりますよねぇ。
ブラジャーなんていりません。トホホ。
まだ、断乳の事とかあまり考えてなかったんですが参考になりました!!
そして、最後のルネッサーーーンスのオチが面白かったです!相手が樋口くんならぬ、旦那さん!
きっと断乳に至るまでに、色々と考えてこられたんでしょうね(;_;)
本当にルネッサーーーンス!です。
少しでも夜長く寝れるといいですね☆
私も長く寝れるように頑張ります(^-^)b
試練ですね!!
とっても参考になりました!
お風呂でこっそりパイを飲もうとしたタマちゃんかわいい(*´ェ`*)
赤ちゃんって意外といろいろ察してて。。
ルネッサンス羨ましいです。
でも、私は寂しいので赤ちゃんが「いらないよ」って言うまで続ける予定ですっ(^v^)
タマ子ちゃん、ついに卒乳ですか~。
うちはまだですね、熱を出してからはとくに甘えん坊で。
というより、産後あまり乳が出なくて混合だったため、好きなだけ吸わせてあげようと思っています。
歯もまだ上4本、下3本しか生えていないせいもあるのですが。
なんだか最近は、夫にすごくなついていて、その姿を見ているだけでとっても寂しいので・・・(TωT)。
うちもあと数ヶ月したら試合開始です。
頑張るぞ!