あ、どーもどーも
ナナ色ペリカンでございます。
突然ですが、納豆は好きですかー?
私は…
好きというより、ほぼライフラインです。
朝の母飯はやっぱり納豆入り生卵かけごはんに限りますなぁ…
いかんせん健康にもいいからね。
最上級のファストフードです!
もちろん、子供の離乳食にも使いますよ。
白飯に混ぜたり、スープに入れたりと…。
うちでは毎日大活躍の納豆さんなのです。
だけど…
ひとこといわせてください…




…お願いですから勝手に増殖しないで下さいよ
片付けホント大変なんだから。ヽ(;´Д`)ノとほほ…

…この後、納豆だらけの食事大会になるんです。
********************
↓でもやめられないんです。とめられないんです。

よろしければポチっと応援してくれると嬉しいです。
昨日もコメント、どうもありがとうございました!ニヤニヤとさせてもらいました。
ひとりひとりに返信したいところですが、おまとめすみません…。
夜中の牛乳は虫歯のリスクが増えるからお湯かお茶がいいんですね。
そっかー大変参考になりました!
なんとなく母乳の名残であんまり深く考えておりませんでしたが、
虫歯になってからじゃおそいですもんね。気をつけヨーッと。
赤子、しゃべりはじめの今がまさに旬!
油のってます。乱獲寸前です。
ホント、何かにつけて毎度キューンとさせられ、最強です。
これからの方、どうぞお楽しみに…!
携帯の方はコチラから応援お願いします↓
人気ブログランキングへ
いつもほんとにお手数かけます…ありがとう!

********************

たまご絵日記に応援よろしくお願いします!
■コンテスト詳細はコチラ
■ 投票方法: コチラからいただけます→(PCから) (携帯から)
「件名」に 子育て部門85番「ナナ色」と記して送りつけてやってください。
■ 投票期間: 4月30日まで
■ 投票には、すくパラ会員登録(無料)が必要です。
応援してくれたら嬉しいです(*^▽^*)
コメント
コメント一覧 (24)
最近飽きてきたのか口に入れてもでろ~っと
リバースされます(T^T)
よく食べるからってあげすぎたのかなぁ?
父母共に納豆フリークなんで息子も納豆好きになってもらいたいものです(´ヘ`;)
納豆 大好き。でも あの粘り 中々 洗っても洗ってもぬるぬるよね、わかります。身体にはいいし安いから うちもよく食べてます。
他は散らかしてもおーけーなんだけど!
たまこちゃんぐらいの時は手掴みさせていたけど、 あれってすごく推奨されてるけど、手掴みが癖になるだけで、あんまり意味ないなぁ と今にしてみれば感じるよー
タイムリーな話で昨日我が子は納豆をスプーンで上手に食べれるようになりました!
納豆を片付けなくて良いあの爽快感ww
堪りませんww
癖になりそうです♪
なので今日も食卓に納豆の予定です。
ちなみにうちはタイニーダイナーっていう手前に受け皿のあるランチョンマットにしてから机の裏に納豆が行くことはなくなりました。
シリコンっぽい素材なので毎食後ランチョンマットごと下げてキッチンで食器と一緒に洗うのでテーブルの片付けも軽減されましたよ。
ランチョンマットにしてはお値段が張るので誰かプレゼントしてくれる人がいればww
うちは独身の兄が我が子が可愛いあまり赤ちゃん本舗で『さぁ好きなだけ欲しいものを買うが良い!』と言ってくれたのでその時に買わせてもらいました。
・・くらい納豆ごはんで生きています(^^)v
離乳食にも使おうと思っていたのですが
こんな恐ろしい目に会うのですね!!
お・・おやきにしてみます☆
もぐもぐよく食べてくれるので楽チンご飯には便利ですよね!
私は熱湯の中でほぐしてねばりを少し取りのぞいてからあげてます(笑)そんなにいろんなところにへばりつかなくなるから片付け楽ですよ~。
私は納豆が苦手で。。。これを娘に食べさせると娘と供にあちこちに旅立った納豆の処理と
匂いにクラクラしてしまいます。。。でも栄養満点だからとても良い食品ですよね!
おやきにしてしまうのが、匂いも汚れもましで手づかみになってよいかなーっておもってます。
手づかみしか食べなくなった今、納豆封印中です。
だってだって・・・、納豆掴んだ手で、髪の毛触られちゃあ、いくら
薄毛と言えども、納豆を髪から取るのは大変!!
しかもクサイし・・・、そんな日に限って、お風呂も入らず爆睡になることが多いし。
納豆の封印が解けるのは、いつになるのやら・・・。
最近では離乳食廃番メニューになってました・・・
顎の発達の面でも、干し芋がいいよと言われ、
よく手渡して食べさすのですが。
(これはよく食べてくれるので・・・マナーも何もないです)
よく、床にベターっと張り付いていたり、
テレビの裏でカッチカチになって発見されます。。。
ナナ色さんにイラスト描いてもらったのが嬉しかったので、マネして私もプレゼント企画やってみてます~!
勝手にマネしてすいません(;´Д`)
足元にも及びませんが、ご報告しておきます!
http://ameblo.jp/amanessa/entry-10812178927.html#main
でも最近食べてなかったから久しぶりに納豆たまごご飯食べたくなりましたー。
私は納豆が苦手で。。。これを娘に食べさせると娘と供にあちこちに旅立った納豆の処理と
匂いにクラクラしてしまいます。。。でも栄養満点だからとても良い食品ですよね!
おやきにしてしまうのが、匂いも汚れもましで手づかみになってよいかなーっておもってます。
なので格闘しているペリカンさん、エライと思います!
タマちゃんはもうスプーン食べマスターしてますか?
てことで、納豆は必ず冷蔵庫にスタンバイOKです。
先程のお昼ご飯も親子で海苔入り納豆ご飯でした。
1才1ヶ月のわりに自分で食べようというやる気が薄い息子なので(頭髪も薄めです)、まだ悲惨な状況にはなりませんが、時々泣きじゃくって手を口→目をこする→頭を掻きむしる…で、タマ子ちゃんのようになります(苦笑)。
増殖するXデーが恐ろしいです…(^_^;)
それでもやっぱり納豆はやめられないとまらない~なんでしょうね。
この魅力は一体なんなんですかね?!
ナナイロさんはどちらのものを使われているのですか?
もしや、ハイチェアの王様、あこがれのトリップトラップ様でしょうか?
申し遅れましたが、私は9カ月の男の子の母で、
最近悩みに悩んですくすくチェアAXを購入した者です。
でも栄養たっぷりだから食べさせてあげたいですよね~≧(´▽`)≦
お片付けお疲れさまです!
うちもあげてみようかなぁ。でもまだ硬いよなぁ。。。
つぶしてあげるのかな?でも納豆つぶしたら・・・あ、ひきわり納豆かっ(;´▽`A``
毎日離乳食大変ですよね。おっぱいのみの時がどれだけ楽だったか実感する様になりました。
我が家も納豆大好きなのでよく食べさせるのですが、やはり子供が食べると汚れますよね…
なので最近、納豆を細巻きにして手掴みで食べさせていますヽ(゜▽、゜)ノ
それだと一口で食べれるのであまり汚れないですよ!
うちは自分で食べたがるのまだまだ先ですが、片付けを想像しただけで恐ろしい!!
先輩ママ様方の納豆アイデア、参考にさせていただきます!
納豆は「くめ納豆」が一番美味しい!(私は水戸市民) おススメです♪♪(^-^)
うちも、今晩納豆料理だったのでうけました(^^)
といっても、お好み焼きの中に入れたので
ネバネバは封印でした♪
ところで、タマ子ちゃんスプーンで上手に食べてるんですね!
スプーンも何だか持ちやすそうで、赤子の口に
フィットしそうな形状。どこのですか~??