突然ですが、朝起きて一番最初にする事と言えば皆様なんでしょう?
愛のみそ汁作り? それともまずは洗顔と歯磨きかしら…?
…私ですか?
ふふふ。
私は起きて水も飲まんとブログ更新してますよ。
水も飲まんと朝食も作らんとせっせとブログ更新してますよ?
そしてこれが終わったらヨガをやろうと企ててるのです…。
おはようございます、
anan主催2011こんな嫁になっちゃだめだ!第4位にランクイン。ナナイロペリカンです。
↑微妙な嘘
さて、さて毎日更新宣言もそろそろしんどくなってきた頃でしてねー…笑
(ほんとに普段から毎日更新されてる方ってどんな変態?)
ちょっと変なテンションになりつつあり、
皆様に絡んでしまってご迷惑おかけしております。
さて今日もがんばっていきますぞょー!
告白




スーパで彷徨うタマ子と私の心。
忘れた釣り銭はもらうべきか、届けるべきか…。
いつかタマ子に聞かれたら、母としてなんて答えたらいいんだろう…
***ブログランキング参加中***
ポチして下さると更新の励みになりますです。
↓ちっ、空っぽか…。 あ あ ざ ん ね ん

…なんてコト、子供の前では言ってはだめよ…
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとうごじゃります!
****************
コメ…コメ返信…気長にお待ちくださーい!・°・(ノД`)・°・
コメント
コメント一覧 (57)
おおーお子様もつりせんチェッカーですか!笑
ダンクシュートはウチもやりますよぉ。。。パターン一緒ですね!なんだか嬉しいです。
読者としては嬉しい限りですが、無理しないでくださいね!
私も小さい頃、よく釣銭忘れてないか探してましたw
ゲットした小銭で駄菓子買ったりしてましたよ♪
お酒の自販機が忘れてる確率高いんですよねーwww
うちの息子ももうすぐ探してきてくれそうですヾ(*>∀<)ノ゙
でもゴミ捨てのスタイルは私も同様でございます。
毎日楽しく読ませてもらってます(^^)
私はブログをやっていませんが、毎日更新が大変なのはわかります。
みんながナナイロさんのブログを楽しみにしているように、
ナナイロさんも気晴らししたい!更新したい!ってときに更新すればいいと思いますよ\(^_^)
義務になるとつまらないですから…。
みんな気長に楽しみに待ってますよ~
もちろん倫理に問いかける事をネタにしてはいるのでこういう意見も来るだろうなぁってちょっと予想してたので構わないんですよ。コメントはご自由にしてくださいね。
いちおう調べましたが釣り銭の忘れ物は、法的には自販機の所有管理者のものになるそうです^^; 正しい行いをする人はきっと後からいいコトが待ってるでしょうね…
素敵なイラストに癒されてます♪
ナナイロさんの記事は凝ってるので毎日更新は大変ですよ…ね( ´艸`)
最近、頻繁に更新してたのでスゴイと思ってました!
私も2児のママ兼フリーランスデザイナーです。
デザイン煮詰まってるとき子育て大変ですが頑張りましょうねー♪
これからもブログ楽しみに応援してます(°∀°)b
わざわざ警察になんて届けませんよ(^_^;) 財布落ちてたら届けるけど…
タマ様の手のひらの中を確認するくだり、思わず笑ってしまいました。
でも気持ちわかっていただけて嬉しいですっ^^;
毎回コメントもしたいのに拝読すらかなわないなんてぇぇぇぇぇぇ!!!
あっ私はベビーカー&お散歩リード無しでなんて買い物に行く勇気がありませ~ん。
そしてビニール袋を開くときは迷わず備え付けの濡れ布巾を使います(笑)!
自販機はパタパタ動くのが楽しいんですよね~。うちの子もやりますよー。
ちょうど子供の目線にありますもんね。
ブログ素敵ですよぉ、お子様にとってもいい記念になりますよ!でもブログって続けるのがまた大変なんですけどもね…^^; お互い頑張りましょうね!
いーんですいーんですこんな為にもならないブログは忙しい時に見るもんじゃないです!^^;
ん、ところでお散歩リードって何ですか?
てか警察も届けたら笑うんですねっ!わはは…。^^;
娘もこの前、デパートの自販機で小銭探してました(T_T)
ちょうど良い高さなんですよね…。
まぁ実際小銭握ってたらラッキーって思っちゃいますね^^;
やってしまおうか、恥じらいが勝つか…
ほんと義務になると中身もきっとだめになりますねー。でも先週に限りやってみようと思ったのです。どんなもんかなぁ…って^^;でもやっぱり大変でした。笑
後々のダメージを考えても結局はマイペースが一番ですね!
朝ミシン気持ちわかりますっ…そうでもしないと好きな事できないっていう。がんばりましょー^^
いやー・・・タマ子ちゃん素敵♪笑
私の娘もタマ子ちゃん2になれそうなくらい毎回うなずけます!!
娘もゲーセンでもどこでもつり銭の所を真剣に覗いてます(貧乏ちっく 苦笑)
スーパーでは買うものを持たせるとダンクシュートで買い物籠に投げ入れてくれます(笑)
指のかさつきはきになりますよねー!!!私はハァー・・・・っとコソッと息を吹きかけてます(ププエ)
今週は達成感ですがすがしいです…気づいたら風邪もよくなってるし^^;
うちの子も昨日初めてやりましたぁ~!!
ナナイロさんの気持ちがわかります(笑)
スーパーでの逃亡劇…うちの娘も2歳前で、いつも私は泣きそうになりながらスーパーで娘と格闘してます(泣)
昨日も、いくら怒ってもなだめても、すぐに手を離しケラケラ笑って逃亡…ついに私もキレて、人前で娘を2回も叩いてしまいました(-"-;)
自己嫌悪の嵐です(泣)
ナナイロさんのブログを見て、“皆一緒なんだな”って再確認。
もっと耐えなきゃダメですね(≧ヘ≦)
今日は入ってたー?って聞いてます(笑)
聖人の夫は、
100円が入った財布をわざわざ
ちょろちょろする息子を抱えながら
警察に行って、笑われたそうです。
わはは!普通に指なめてるんですね、よかった…、勇気が出ますっ♪
しかも銀行でww
ニコニコして母の元にきたかと思ったら、スーパーでかい声で
「まま!!ひゃくえんっ!!!」って。
そんなでかい声で叫ばれちゃったら猫ババ出来ないじゃないですかー(;∀;)
銀行員さんにお渡ししましたょorz
スーパーの袋、アタシ27歳ですが、普通に指なめますょww
そういえば、スッピン&ノーブラでゴミ捨ても平気になっているな。女はこうしてオバサン化していく・・・
私だったらちょこっとした釣銭くらいラッキーってもらっちゃうと思うけど。。私も病んでるの??笑
私も夜な夜なブログ書いてて朝寝坊!(^▽^;)
え?迷いもせず袋舐めてた私。。。ま、いっか~!苦笑
ナナイロさんのブログ大好きです!!これからも楽しみにしてます!
Plum。
朝から笑わせてもらいました~(^O^)お手てをひらく時のちょっとしたドキドキ感が伝わってきます!
しかし凄いです☆ベビーカー無しで買い物行く勇気が私にはありません(;_;)
こんな朝からコメントしてる私がいうのもなんですが、今週の挑戦が終わったらのんびりなさって下さいね!
ご、五千円っ しかも一度じゃないという…うへぇ…そんなことがあるのですね~。ミカンさんの独特の運の持ち主なんでしょうね。
私は多分そんなこと生涯なさそう…宝くじも300円以上当たった事無いですよぉー(←関係ない)
レジ袋が開かない時、私も分かれ道に立たされます!(笑)
迷うんですよねー でも大抵は「ええい!舐めちまえ!」と舐めてます( ´∀`)
私はスーパーのレジ袋普通に舐めちゃってます(^_^;)
昔母がレジ袋舐めてるの見て、え~って思ってましたが、今ではよくわかります(笑)
自販機のおつりはちょこ~っと期待しちゃいますが入ってたためしがないです。
逆に忘れたことはあるけど・・・
コメント返信は不要ですよ~
これからもブログ楽しみにしてます♪
ネタとしてとらえてもらえてありがたいです…^^;
うちの娘も嫌がる時期があって逃げ回ってましたが、1つのお菓子や牛乳を渡すと取りあえず座っててくれますよ!
(*^o^*)
自販機の釣り銭…自分が買ったときに多めに出てきたら有り難うとお財布へ…
( ̄3 ̄)~♪
ありがとうございます。
無理はなさらず。
たまちゃんと二人三脚でがんばってくださいね。
むげんのアイで応援してます。
いままで、どんだけこのブログに
たすけられたか。。。
とつぜんですが
なないろさんに喚起されて
わたしもブログ開設してみました
もしかして、こどもが大きくなったときに
読んでくれたらいいななんて、
淡い期待をもちながら、キロクをのこしたいと思います。
更新ぼちぼちでおそいですが、
よかったらたまにのぞいてください。
http://juillet.tuna.be/
指拝借しまーす
いやいや、尊敬の念を込めてあえて変態と称させていただいておりますっ。
頑張れワーママうめこさん!私なんておなじフリーとは言えませんよ…^^;)私はどっちかってーとフリーダムの方です。
お、確かにモノで釣る作戦は効きそうですね!メモメモ…
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
たぶん年もナナイロさんと同じくらいなので共感ポイントいっぱい。
私なんか、昔空港の券売機で5千円を見つけました。ちょっとドキドキしつつ、帰ったら家族に自慢しちゃいましたよ。
後は、おつりで五千円札が二枚くっついてて返って来たことも。
そそくさと店を後にしました。
みんなそんなもんだと思いますよ。
500円なら届け出ちゃう小心者です(=´∀`)人(´∀`=)
5000円がくっついてきたら…
店員的には返して欲しいな(´-`).。oO(
売り上げが足りないと大変なんですよほんと。・゜・(ノД`)・゜・。
毎日更新おつかれさまです♪
ペリカンさんのブログ、大好きです(=´∀`)人(´∀`=)
レジかごバック見た事あります。あー確かに今のそれがあったら便利かもーちょっと楽天見てみまーす♪ありがとうございますっ
冗談です、ユーモアです(笑)
日常の些細なことでも笑いに変えるって大切ですよね!
ナナイロさん返信は不要ですよ、いつも楽しい記事をありがとうございます!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
初めてのコメントで申し訳ないですが、
ペリカンさん、すこし病んでますね…
拾ったお金は届けるべきですよ。
そういう人が増えたら、
いい世の中になると思いませんか?
綺麗ごとに聞こえるかもしれませんが…
車のカートがないと大泣き&大暴れです((>д<))
なので、1人で遠くに行ってしまうことがなく、ラクっちゃラクなのですが…
買い物時間が短いと怒り、下りてくれない…
因みに、今朝は私も顔も洗わず、水も飲まず、ミシンしてました~(^▽^;)
でも探してるわけじゃなくてあのぱかぱかを楽しんでるかんじですよね^^* 大人は複雑な想いですけどね。
レジ袋の件…いやね、実はわたしもマコさんと同じです。笑
もう慣れでしょうね^^;
自販機のおつり、むかーーーしはあった気がするのですがもうここ何十年もない気がします。^^;
お互いヒキが弱いタイプなのですね
子供ではないですが、自分が自販機で買ったらかなり念入りにおつりチェックしてます(笑)
お買い物袋でレジカゴバックってご存知ですか?
スーパーの篭に直接エコバッグが入るようになっているのでセットすれば、店員さんがチェッカー後直接商品をバッグに入れてくれます♪
保冷機能も付いてるのでいいです~
うちの1歳9ヶ月の息子もよく脱走するので、商品を袋に詰め替える時間が無くて会計後すぐ帰れて楽ちんです★
ご存知でしたらすみませんm(_ _)m
無理なさらず更新楽しみにしています!
あらっ、plumさんも潔く舐めてしまうタイプなのですね(笑)いやーほんとに皆様のコメントは勇気をいただきます…私もがんばっちゃお♪
お子様、魔の2歳ゾーンにかかっているのですよー。うちもつい最近首をぶんぶん振って気分で拒絶反応するようになりました…これが魔の2歳児のはじまりか。。と大変ですよね、でも立派な成長です^^*。
無理しないようにしてくださいね