どうもこんばんは
ナナイロペリカンでございます。
実はタイトルとブログネームを変えたくて、でも変えられなくて、
2年近くももんもんとしている
わたくしナナイロペリカンでございます。
悩みです。ヒトから見たらかなりどうでもいい部類の…(w_-;
魔の二歳児のてっぱん「イヤイヤ期」という言葉を
お母様なら耳にしたことがあるかもしれませんが
とうとうタマ子その気がはじまったようで。
しかも「イヤイヤ期」ではなく
どうやら「ヤダヤダ期」らしいです
それは突然に…
ナナイロ:「タマ子ー、服着替えるよ~」


そうか、これが「ヤダ」というものなのか!
…ピュアで真っ白だった心に
かすかな黒点が入った瞬間を目撃いたしました。
さらに「ヤダ」をものにするため
練習をするタマ子の図↓

母が後ろを向かないと思ってやってるのか?
…いろいろツメが甘いなっ!ふふふ…
最近ラフなイラストやモノクロばっかりでちょっと反省。
今日は線画清書、色付けで仕上げました~。
どのみち変わり映えしないけどもッ
***ブログランキング参加中***
ポチして下さると励みになりますです。
ピュアなタマ子はいづこへ?↓
クリックで応援してくれると嬉しいです~
人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらから…ソイやッ!
****************
前回のドゥインズニーレポコメントいただいた皆様どうもありがとうございました。
ちょうど行って来た、これから行く、え!?当日居たっす!笑)
タイムリーな方からのコメントありがとーございます。
ヤバいっすよね。あの国は!いっそ働きたいくらいっすわ^^;
こうママさん年パスいいなぁ…次はシー行ってショーみてきます!
みーさん、夜でもブレズにとるコツは大きなレンズを買うといいですよ。
わたしは単焦点レンズオンリーで使ってます。室内とかで子ども写すのに最適です!
まきにんさん、インドの遊園地怖すぎです!夢なさそう…。笑
北海道などの地方在住の方には残念なレポですよね、
わたしも2年間小銭をチャラチャラ貯めててそのお金で行きました!笑
ディズニー貯金してみてください♪
授乳中のお母様ははしゃぎすぎてあんまり疲れてしまって乳腺炎などにならないように気をつけて下さ~い!
ナナイロペリカンでございます。
実はタイトルとブログネームを変えたくて、でも変えられなくて、
2年近くももんもんとしている
わたくしナナイロペリカンでございます。
悩みです。ヒトから見たらかなりどうでもいい部類の…(w_-;
魔の二歳児のてっぱん「イヤイヤ期」という言葉を
お母様なら耳にしたことがあるかもしれませんが
とうとうタマ子その気がはじまったようで。
しかも「イヤイヤ期」ではなく
どうやら「ヤダヤダ期」らしいです
それは突然に…
ナナイロ:「タマ子ー、服着替えるよ~」




そうか、これが「ヤダ」というものなのか!

…ピュアで真っ白だった心に
かすかな黒点が入った瞬間を目撃いたしました。
さらに「ヤダ」をものにするため
練習をするタマ子の図↓

母が後ろを向かないと思ってやってるのか?
…いろいろツメが甘いなっ!ふふふ…
最近ラフなイラストやモノクロばっかりでちょっと反省。
今日は線画清書、色付けで仕上げました~。
どのみち変わり映えしないけどもッ
ポチして下さると励みになりますです。
ピュアなタマ子はいづこへ?↓

クリックで応援してくれると嬉しいです~
人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらから…ソイやッ!
****************
前回のドゥインズニーレポコメントいただいた皆様どうもありがとうございました。
ちょうど行って来た、これから行く、え!?当日居たっす!笑)
タイムリーな方からのコメントありがとーございます。
ヤバいっすよね。あの国は!いっそ働きたいくらいっすわ^^;
こうママさん年パスいいなぁ…次はシー行ってショーみてきます!
みーさん、夜でもブレズにとるコツは大きなレンズを買うといいですよ。
わたしは単焦点レンズオンリーで使ってます。室内とかで子ども写すのに最適です!
まきにんさん、インドの遊園地怖すぎです!夢なさそう…。笑
北海道などの地方在住の方には残念なレポですよね、
わたしも2年間小銭をチャラチャラ貯めててそのお金で行きました!笑
ディズニー貯金してみてください♪
授乳中のお母様ははしゃぎすぎてあんまり疲れてしまって乳腺炎などにならないように気をつけて下さ~い!
コメント
コメント一覧 (37)
嫌。
嫌。
じぇったい嫌。
もう母疲れた(;´Д`)
2人のにーちゃんに影響されてか
1歳ちょいの末娘はすでに「やじゃ」
って言います
泣けます。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
次男がやだ!っていうのが可愛くて、
真似していたら「まねしないでよ~」と
してくれなくなって数年。。。
ぜひ、たのしんじゃってください!!
Noと言える人間になるべき訓練を積んでいるんですね(笑)
数か月後にどれくらい進化しているのか、楽しみです(^^
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
密かにいつも読ませてもらってて
ちょーおもしろくてかわいくて
がんハマリしちゃいました(^O^)
20歳で子供もいませんが
大好きです!!!
「やっだぁ~」ってちょっと女な感じで言われることもしばしば…もはや口癖ですな。
大人の階段登るのも嬉しいですが、、
やはし赤ちゃんじゃなくなるのは少し寂しいですね~。
信号が青になると渡りたくない
信号が赤になると止まっていたくない
とにかく親がこうしましょうっていうことすべてにやだ!
前にすすめーーーって思いつつ
ずっとずっと付き合いました
買い物に何時間かかったことか><
だって仕方ないもんね~そんな時期だもん
楽しまなきゃね~いまとなっては超なつかしい
だめ、だめ、を連発。
歌を歌っても、口をたたいて、だめ、といわれるようになりました。
かあちゃん、音痴って言いたいのかしらね。
やじゃって、母としては腹がたつかもしれませんが、なんかかわいいですね。
今娘は4ヵ月なんですが、タマ子ちゃんの4ヵ月の時と結構似ていて超笑いながら(吹き出すのを抑えながら)読んでます(*´ω`*)
ヤダヤダ期来てしまったんですね!うちもいつか来ると思うと恐ろしいです(ノД`)
コソ練タマ子ちゃん可愛い☆
うちの姫は最近電気の紐をひっぱりたくてしょうがない病です(笑)
魔のイヤイヤ期ならぬ、ヤダヤダ期、爆笑しちゃいました(笑)
うちのおちびもあと1年で言うようになるのだろうか・・・
母としては、ず~っとピュアでいてほすぃ・・・
いつも楽しく読ませていただいてます(´ψψ`)
タマちゃんが大人の階段を…
あぁ怖いっす。
魔の二歳児…
でも生まれた時から嫌なものは嫌って言いますよね?
今までと何が違うんだろ?
うちも一歳9ヶ月。やだやだ期です。
やーら~。や~ら~。
って、スプーン投げ捨て、手づかみでムシャムシャ。
かなり野性的
こういう時期なんですね★
初めて知った「やだ期」
みんな一緒だと思うと励みになります♪
ありがとう。
れ…練習だったのか…そっかぁ
終わる日は来るのか!?
我が家も、次男のイヤイヤ期が、相当なもんで「2歳のイやイヤ期」って本を旦那が買ってきたほどです~(涙)
いつの間にか4人の子育てをすると、対策が身に着くもので、イヤイヤ期を逆手にとって、最初から、「着替えなくてもいいよ~。そのままお出かけしようね」とか「ご飯も食べなくていいよ~」
って言うと、98%の確率で「イヤ、着替える!」
「イヤ、ご飯食べる!」って~ことになるはず・・・
しょせん、大人の知恵にはかなわないって~とこを、見せつけちゃってください(ニヤリ)
お試しあれ~!
タマ子ちゃんと同級生の娘、2歳3カ月はイヤイヤ期第波がやってきています~。
大爆発して落ち着いてまたやってきてという感じ。
最近ではイヤだ・ダメ以外に「好きじゃない」とかいうようになりました~。
言い方が変わってきておもしろいけど、イラっとしてしまうこともあります。
女の子って生まれついての女王サマなんですって。
母になると昔は女王だったのが、お付きの人に降格するだなと思います~。
一緒に女王サマとの生活を楽しみましょうね~。
たま様のイラスト一段とかわゆいっ♪
イヤイヤ期ならぬヤダヤダ期ですか……急に来るんですねぇ(´Д`)遠い目………
ウチは1歳4ヶ月ですが言葉で私の伝えたいことは伝わったり ムスメッコ自身も言葉も吸収しようと真似して発生したり私の唇の動きを見ていたり…もうキュンキュンです…がヤダヤダ期そろそろかなぁ(T_T)ヤダー!!
おかげで、2歳になってからはそこまで酷くなかったけど、1歳8カ月くらいの時にノイローゼになりかかりました。
ヤダってのは「成長に必要」だと言われますが、でも、こっちはそうも言ってられないんだよ~!って何度思ったか。そして、言ったか。
ウチは、娘に「いや」と言われたら、「ママもイヤやわよ!」と言い返したり、「○○やって」と言われた時にわざと「イヤ」と言って、「イヤって言われたら、嬉しくないでしょ。」と教えたりしました(子供の成長にいいのか悪いのか分かりませんが)
そして、ほとんどの事を自分でやらせるようになりました。着替えを選ぶのも、着替えるのも。
そうすると、「自分で選んだんでしょ」と言えば「イヤ」という回数が減りました。
イヤイヤ期って、2歳だけじゃなく、この後ずっと続くらしいので、うまく乗り切る方法を見つけられますように。
…ますますパパ上様が不憫なことにならぬよう祈っています。
口を開けば「いややっ!!」と連発!
タマ姫も練習の成果を発揮する日はちかい!?
これは、かなり厳しい戦いになりそうです( ̄▽ ̄;)
うちは「イヤッ!イヤイヤイヤッ!!!」と言います。
これがまた、男子のくせに甲高い声でね(3兄弟オール甲高い…)
しかも、今急にライダーにはまりまして。。。
ライダー!!!って、ポーズ付きでやりまくってます。
我が家初の、戦隊物デビュー…泣ける(T-T)
そんなタイプの顔してないのに。。。もっと乙女系だと思っていたのに。。。
って、人ごとだから言えるのですね、きっと。。
母上は大変ですよね!!お疲れサマです!!
姪っ子も甥っ子も、そんな時期あったかなー?
と、全然記憶にないオバです(・_・;)
私もHN好きだなぁ。
あと、『新米母ちゃん』も好き(*^ー^)ノ
1歳9カ月のBOYの母でございます!
タマちゃん、ついにイヤイヤですか!?
うちの坊も全ての提案にNo!と首振りの毎日です・・・
でもタマちゃんのヒソ練!かわゆいわ~笑
背後からそんな声が聞こえてきたら私ならニヤニヤしちゃって怪しまれそうw
育児にお仕事とお忙しそうですが
これからも楽しみにさせていただきます!
うちも一歳9ヶ月。やだやだ期です。
やーら~。や~ら~。
って、スプーン投げ捨て、手づかみでムシャムシャ。
かなり野性的
こういう時期なんですね★
初めて知った「やだ期」
みんな一緒だと思うと励みになります♪
ありがとう。
しかもこそ練までしちゃって( ´∀`)
我が子(1歳2ヶ月)もそのうち始まるのかな。。
ご飯食べる?とか聞くとたまに首を横に振るんですけど
これも練習なのだろうか(笑)
イヤイヤとかやだやだって言わないので、なんでも「ナイナイ」。
しょっちゅう「ナイナイ」言って全裸で走り回り、あっちこっちで排泄しています。もちろん、大も小も新築・無垢の木の床に。
着替えを選ぶのはいいですが、パジャマを選んでくると参りますね。これがいいと言って聞きませんから…。
「やじゃ」って、かわえ(o^o^o)
でも、自分の子が毎日やじゃやじゃ言ってたらイラッとしちゃうな・・・
イヤイヤを楽しめるくらいのおおらかさを持ちたいものですね(>_<)
うちもイヤイヤ期なのか、はっきり「いらない」と断られます(笑)
思っていたイヤイヤ期より穏やかですが、これからなんですかねぇ。
たまこちゃんはどうですか?
タマ姫と同じバースデーな娘がいます。
我が家は「やだ」でなく、「ダダ」。
朝、目が覚めた瞬間から「ダダ!」と、何かに抵抗してます。
・・・いつ終わるんだろーダダ期。
3人目長女ですが、こんな激しいのは初めてです、、
ママは大変だけれど周りからみるとほほえましく思えました☆
うちもすぐにその時期が来るんだろうな(;´▽`A``
やだやだ!とこそ練してるの可愛いすぎる~
そして、ハンガー……ウチの娘も持ちたがります(笑)
この時期は道に寝転がって動かなくなったり、大変らしいですね(^◇^;)私も一年後同じ道を辿ると思うので、対策やらを見つけたらブログUPして下さい♪
うちもご飯を首をそむけて「いらない!」って拒否ることが…。その後普通に食べるのできっと言いたいだけなんですよね~
オムツのおしっこラインが一瞬で増えてる細かさが好きです~(*^_^*)
気合いを感じる細い線に細かな色付けに感激しましたー!!
育児しながらすごいですね!
その色付けで
オムツの青線につぼです(≧▽≦)
たまちゃん、やじゃっていいながら
オムツパンパンよー!
そういうところがかわいいですよねー
(メリーズですかね??)
イヤイヤ期…。自我の目覚め…!と耐えていたような気が、、。
私も悩んで悩んで最近ブログのタイトルとネーム変えました。(知人しか見ないようなブログですが(;´∀`) )
ナナイロペリカンさん、すごくいいお名前で好きです~(´ω`*)
これからも更新楽しみにしています☆
しかもこそ練に吹いてしまいました(^◇^;)
ブログタイトルとネームはマイページの設定で変えれますよ(人´∀`)
やだやだ期…しんどいですよね…。
うちも「イヤ」のレパートリーがすごくて、「ヤーダー」の最上級が、「イヤーガー」のようです!(´Д`;)イライラ…。
個人的には、ペリカンさんの、タイトル&PN大好きです~☆
ではではまたお邪魔します。