どうもーナナイロペリカンです!
お盆、やってる?(・ω・)/
各実家・親戚にご奉公に行っている全国のお嫁さま、
どうもお疲れ様DEATH!!
照りつける太陽の下、草をむしったりお墓周りを掃除したりと…
岩盤浴並みの汗が放出しますね。
もういっそ墓石を岩盤浴の石だと思い込んで
「墓参りはデトックスヽ(;´Д`)ノ」
ということでテンション上げて行きやしょう!!
ご先祖さまも喜ぶし一石二鳥(笑)
さてさて。
話は変わりまして。
子どものお菓子ってどんなやつ買っておりますぅ?
うちはつい最近まで「アメ」は誤飲もコワイしクセになっても嫌なので
与えておりませんでした。
でも…
ヤツは、ものすごい主張・誘惑してくるんですよね
チュッパチ●ップス

色もカラフルだし、
展示も派手だし…
クレーンゲームになってるやつとかもあって。
あんなの一度やらせたら通るたびに母は絶望のふちですよ!
でも、このまえあまりに毎日毎日欲しがるので根負けしました。
誤飲の心配も少ないし、手の汚れもさほど無いし、
そろそろいいかなぁと。
そんなわけで初・キャンディー
いざ、実食!

焦るな焦るな、ゆっくりねー。

焦るな焦るな、棒は大事だからねー。^^;

焦るな焦るな、えーと…その…
…何からツッコんでいいのか(((゜д゜;)))
手で飴を持っちゃ、
その棒がかわいそう!(゚д゚;)
食べ終わったら、手とほっぺた全体がヨダレでベトベトになって
髪の毛が引っ付いてパリッパリになっておりました…orz
チュッパチャップス食べて、
あんなに汚れてる人見るの初めてだったよ

クリックで応援してくださると励みになりまーす↓
人気ブログランキング
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
初めての育児の葛藤や悩みが本になりました !
「たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~」
【アマゾン→● 】
【楽天ブックス→● 】
【セブンネット→● 】
【勝木書店】
(クリックで拡大)
A4サイズのパネルボード
「うちの店でコレ飾ってあげる」という本屋様がおられましたら
ぜひ nanairopelican(あっと)gmail.comにメールをください
どうぞよろしくお願いいたします!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
「TOKYO NO.1 SOULSET」 グルっぽ!→○
お盆、やってる?(・ω・)/
各実家・親戚にご奉公に行っている全国のお嫁さま、
どうもお疲れ様DEATH!!
照りつける太陽の下、草をむしったりお墓周りを掃除したりと…
岩盤浴並みの汗が放出しますね。
もういっそ墓石を岩盤浴の石だと思い込んで
「墓参りはデトックスヽ(;´Д`)ノ」
ということでテンション上げて行きやしょう!!
ご先祖さまも喜ぶし一石二鳥(笑)
さてさて。
話は変わりまして。
子どものお菓子ってどんなやつ買っておりますぅ?
うちはつい最近まで「アメ」は誤飲もコワイしクセになっても嫌なので
与えておりませんでした。
でも…
ヤツは、ものすごい主張・誘惑してくるんですよね
チュッパチ●ップス

色もカラフルだし、
展示も派手だし…
クレーンゲームになってるやつとかもあって。
あんなの一度やらせたら通るたびに母は絶望のふちですよ!
でも、このまえあまりに毎日毎日欲しがるので根負けしました。
誤飲の心配も少ないし、手の汚れもさほど無いし、
そろそろいいかなぁと。
そんなわけで初・キャンディー
いざ、実食!

焦るな焦るな、ゆっくりねー。

焦るな焦るな、棒は大事だからねー。^^;

焦るな焦るな、えーと…その…
…何からツッコんでいいのか(((゜д゜;)))
手で飴を持っちゃ、
その棒がかわいそう!(゚д゚;)
食べ終わったら、手とほっぺた全体がヨダレでベトベトになって
髪の毛が引っ付いてパリッパリになっておりました…orz
チュッパチャップス食べて、
あんなに汚れてる人見るの初めてだったよ

クリックで応援してくださると励みになりまーす↓

人気ブログランキング
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
初めての育児の葛藤や悩みが本になりました !
「たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~」

【アマゾン→● 】
【楽天ブックス→● 】
【セブンネット→● 】
【勝木書店】

(クリックで拡大)
A4サイズのパネルボード
「うちの店でコレ飾ってあげる」という本屋様がおられましたら
ぜひ nanairopelican(あっと)gmail.comにメールをください
どうぞよろしくお願いいたします!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
「TOKYO NO.1 SOULSET」 グルっぽ!→○
コメント
コメント一覧 (19)
いつも楽しく拝見しております!
ワタクシ、現在妊娠5カ月の初産妊婦なので、
ナナイロペリカンさんのブログ、とても参考になります!
まだ出産までも時間がありますが、
先の育児のことを考えると
想像できないことのオンパレードで(苦笑)
今回の飴ネタなんて、すごくリアルで
面白いやら、自分の今後が心配やらで(笑)
今後もおもしろ(?)育児ネタ、
楽しみにしております!
それも、一度に3本とか取っちゃうこともしばしばで…当然ゲットしたぶんだけ食べてしまいます(T-T)
そういった運は違う場面で発揮して欲しいんですが(-_-;)
お互いに平和なお盆を送りましょう☆
スキを見てブログで息抜き
うちもついこないだ
チュッパチャップスデビューしました。
手も口もベタベタ…
でも本人はかなり嬉しかったみたいで。
また、要求されること間違いなしです。
なので我が家の飴は、パチンコ玉サイズの小粒な飴がたくさん入ってる【キャンディーベビー】をたまぁ~にご褒美として【1粒】与えてますwwいゃ、1粒ずつなので結構な数入ってるから長持ちしますよ(^艸^)オススメですよ~よかったらスーパーなどで探してみてください♪お手頃価格ですしww
あと…色々と飴や甘い物について言われやすいので、ブログに一言【歯磨きはしてます】など書くことオススメします。炎上すると…大変ですからね(>_<)これからも応援してます☆
すごいですね★
うちは未だに途中で出しちゃいます。。。
飴を噛むと虫歯リスクが上がると聞いた事あるんで気をつけてあげてくださいねp(^^)q
これからチュパチャプスをおねだりするたまちゃんがどんなあの手この手を使ってくるか…楽しみにしてます♪
よだれの量が尋常じゃないから手がベタベタになるし、被害拡大して大変な事になるしww
うちでは、飴というか、こんぺいとうをあげてましたっ
甘いものを食べさせている以上は、きちんとしたケアをしてます。虫歯のおそろしさは身をもって知っておりますし、もちろん飴が与えるリスクも知っておりまーす。
(*^▽^*)ご心配いただきありがとうございます
うちも飴は極力控えてますが、飴って至るところでもらえません?THEありがた迷惑!!!子供の前でもらっちゃったら最後、あげないと収集がつかないのでそう言う時はあげてます。
話はかわりますが先日、海でソフトクリームを食べさせたんですが、それはそれは大惨事でした。
真夏の野外のソフトクリームがあんなに危険なものだったとは知りませんでした。
ボリボリ噛んですぐ食べ終わっちゃうけど…(^。^;)
うちの長女(3歳)も2歳頃に飴デビューしたんですが、そりゃぁもう、ベタベタ酷い有り様でしたよ!(笑)
誤飲が怖いので、私も初めは棒付きの飴をあげてたんですが、棒を涎が滴り落ちるので、どうしたものかと考え辿り着いた先は、棒無しの飴!でも誤飲は怖い。で、小さめの金平糖が丁度いい感じ&少しで満足出来る。今じゃ、1歳半の次女も金平糖デビューしてしまいました。(注意:うちの子供たちの場合です)
うちも同じ歳の娘が居ますが、飴は大好きです_| ̄|○
念入りに歯磨きはしますが、やはり虫歯が心配なので、できるだけ与えないように努力(ママ我慢です)しています(笑)
チュッパチャップスは、砂糖の固まりで他の飴より固くて噛めないし、長時間舐めてないとなくならないから極力避けたいですよね。
ペコちゃんの棒タイプのなら、薄くてガリガリ噛んでしまうから、長時間口の中に入れてなくて良いですよ(*´∀`)
やっぱり、ダラダラ食べると虫歯になる確率が、ぐんと増えますかね(;ω;)
私は、今でも歯で相当苦労させられているので、ついつい娘にはそんな思いさせたくない!って過敏になってしまいます(汗)
でも、子供は飴やチョコ大好きですよねーー(>_<。)
子供の発想には毎度おどろくよね。え?なんでそうなる??てみたいなさ。
もちろんベトベトカピカピです(;_;)
まぁ、虫歯も怖いけど…
食べてる時の至福の表情……( ´0`)幸せなのね…
最近はアンパンマンの飴食べてますね。一本30円位で売ってるアンパンマンの顔のキャンディーです。
味を覚えるとほんと大変です… 買い物いくたびキャンディーがいいの~!!とうるさいですよほんと…(;_;)
親戚周りに
お墓掃除に
照りつける真夏の日差しの中での墓参り。
これは・・・
もう、親類に会うからって
オシャレしてる場合じゃありません。
蚊に刺されない格好で
なおかつ日に焼けない、動きやすい格好で行くしかありませんわ。
そうそう、チュッパチャップスって凄い袋開けにくいんですよね( ´艸`)
本当、全く棒の意味ナス(笑)
手を汚さないためのぼうが・・・
まさに子どもらしい食べ方ですね( ̄ー ̄;
お初は、全く同じでした(爆)
カピカピ、ベチョベチョ(笑)
昔からある、薄い楕円で棒が付いたやつです!袋を上に引くと取れるやつで、娘でも簡単に取れました。
後は、アンパンマンのキャラクターに棒が付いたのもあります(さすがアンパンマン高いですが(笑))
チュッパチャップスは、原材料があまり好ましくなかったので、できるだけ見せないようにしています(;^_^A
食べる時、ママも一緒に食べると上手いこと食べれるようになりましたよ。
でも、与えすぎは虫歯の元なので、他にどうしてもオヤツがない時出しています(*´ェ`*)
せめて薄型の飴ではいかがですか?
頑張って歯を磨いていても、乳歯の一番奥歯とその手前の歯との間は普通の歯ブラシでは完璧には磨けないので、甘い物の中でも比較的長時間口にとどまってしまうため、飴は虫歯リスクがかなり上がりますよ~。まだチョコレートの方がましな位です。
定期的に歯医者さんでチェックをお勧めします…。
2歳9ヶ月の我が娘は、イベント時しかいわゆるお菓子はもらえないのを知っていますし、普段から薄味というかほぼ素材の味に徹しているため濃い味を嫌いますよ…。