いきなりですが感謝!ご紹介!いただきもの
ぐるっぽ の掲示板にてイラストレーターのnide さんから
とっても素敵な家族イラストと応援メッセージをいただきました。

かわいいよ~!ほんとに嬉しいです♡
懐妊報告後にすぐに作ってくれたみたいで…優しさ染みました!
あともうひとつ!
以前、お仕事をいただいたふじ光成堂薬局の
京のすっぴんさん S氏から

なんかいろいろ頂きましたー!(涙)
すっぴんさんシリーズと健康食品!
疲労回復の笹味噌とか口内炎予防のトローチとかまで!
健康に優しい製品って嬉しいです。
ほんとーにありがとうございますだぁ。。。
お心がありがたかったので勝手に紹介失礼いたしました。
何か不都合ありましたらご一報を!
さてさて!本編いきまーす。
ども~おはようございます。


そうなんです、気づいたら季節は冬…
妊娠は5ヶ月目…!
2人目は早い!2人目は適当!(笑)
妊娠の週数も間違えつつ、もう半分来てしまいました。
はえぇよ…こえぇよ…わたし、どうなるんだ!?
お仕事にも揉まれていっぱいいっぱいです。

それから、こんな悩みも…


立ち上がったり

無意識に早足で歩いてたり。
そして
また座ってお世話したり…

この一連のお世話ループが
こんなにもあろうとは知らなんだ!
週数のとおりに、やっぱり腹もでかくなってきておりまして。
腹も重い、体力も無い!
健康体の時には、この立ったり座ったりが
ここまで繰り返されているだなんてぜんぜんわからなかったよ。
なるほど「育児って体力勝負。」を実感
母、お世話で無意識に体力使ってます。
2人目だからか股関節ゆるくなってるようで、
歩くと地味に…コカン、ピキピキ。(ノДT)
だから最近は中腰がつらく、なにかと座り込んでます。
んんーご老体!(涙)
でもそのうち自分の靴下も履けなくなるのに…どうするんだー(涙)
クリックで応援してくださると励みになります↓

人気ブログランキング
もうすぐ3歳になるタマ子ですが、
絶賛「魔の2歳児」でございます。
今なんか一番大変な気もするような…
詳しくは別の機会にでも!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
イオンとP&Gのキャンペーンが
10月30日~11月30日の1ヶ月間開催されます。
そちらのイラスト&漫画を担当しました!
キャンペーン内容はこちら↓
<PC>
http://www.aeonmama.jp/
<ケータイ>
http://www.aeonmama.jp/m
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
初めての育児の葛藤や悩みが本になりました (ノДT)
「たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~」
【アマゾン→●
】
【楽天ブックス→● 】
【セブンネット→● 】
【勝木書店】
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ぐるっぽ の掲示板にてイラストレーターのnide さんから
とっても素敵な家族イラストと応援メッセージをいただきました。

かわいいよ~!ほんとに嬉しいです♡
懐妊報告後にすぐに作ってくれたみたいで…優しさ染みました!
あともうひとつ!
以前、お仕事をいただいたふじ光成堂薬局の
京のすっぴんさん S氏から

なんかいろいろ頂きましたー!(涙)
すっぴんさんシリーズと健康食品!
疲労回復の笹味噌とか口内炎予防のトローチとかまで!
健康に優しい製品って嬉しいです。
ほんとーにありがとうございますだぁ。。。
お心がありがたかったので勝手に紹介失礼いたしました。
何か不都合ありましたらご一報を!
さてさて!本編いきまーす。
ども~おはようございます。


そうなんです、気づいたら季節は冬…
妊娠は5ヶ月目…!
2人目は早い!2人目は適当!(笑)
妊娠の週数も間違えつつ、もう半分来てしまいました。
はえぇよ…こえぇよ…わたし、どうなるんだ!?
お仕事にも揉まれていっぱいいっぱいです。

それから、こんな悩みも…


立ち上がったり

無意識に早足で歩いてたり。
そして
また座ってお世話したり…

この一連のお世話ループが
こんなにもあろうとは知らなんだ!
週数のとおりに、やっぱり腹もでかくなってきておりまして。
腹も重い、体力も無い!
健康体の時には、この立ったり座ったりが
ここまで繰り返されているだなんてぜんぜんわからなかったよ。
なるほど「育児って体力勝負。」を実感
母、お世話で無意識に体力使ってます。
2人目だからか股関節ゆるくなってるようで、
歩くと地味に…コカン、ピキピキ。(ノДT)
だから最近は中腰がつらく、なにかと座り込んでます。
んんーご老体!(涙)
でもそのうち自分の靴下も履けなくなるのに…どうするんだー(涙)
クリックで応援してくださると励みになります↓

人気ブログランキング
もうすぐ3歳になるタマ子ですが、
絶賛「魔の2歳児」でございます。
今なんか一番大変な気もするような…
詳しくは別の機会にでも!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
イオンとP&Gのキャンペーンが
10月30日~11月30日の1ヶ月間開催されます。
そちらのイラスト&漫画を担当しました!

キャンペーン内容はこちら↓
<PC>
http://www.aeonmama.jp/
<ケータイ>
http://www.aeonmama.jp/m
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
初めての育児の葛藤や悩みが本になりました (ノДT)
「たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~」

【アマゾン→●
【楽天ブックス→● 】
【セブンネット→● 】
【勝木書店】
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
コメント
コメント一覧 (25)
ところで他にも書いてた方いましたが私もトコちゃんベルトIIおすすめします(^-^)/!
妊娠中から産後も使えて、産後は私史上最小の骨盤になれてラッキー♪( ´▽`)
2人目も面白日記期待してます!
アメーバ、コメント投稿しづらいのに(しょっちゅう無効になったり認証失敗したりしますよね…)まったくもってご足労様です。
おかげさまで生きております。(T-T)
本、プレゼントやブログ見たのに買っていただけるなんて幸せものです。
いつも思うんですけど、できるものならみなさんにご挨拶にまわりたいです…。(THE迷惑)
トコちゃんベルトのアドバイスもありがとーございます!すんごい欲しい…。とりいそぎ前回の時に買った腹帯を巻いてみましたがそれでもラクになりました~!情報助かります~
ウヘヘ
そろそろお腹も大きくなってくるので、
ますます動きが怪しくなってくるんですよね…
2才と3才の間って、お世話しなきゃいけない事と、
自分でやったりやりたがることと、ちょうど半分づつ存在するので、結構厄介(^▽^;)
あたしも同じく、2人目5ヶ月ですが週数わかんなくなるからカレンダーに書き込みましたよ☆
1人目の時は『初めてのたまごクラブ』の円形カレンダーで常にチェックしてたものだけど、2人目ともなるとホントてきとーになってしまって間違いますよね(笑)
そしてあたしも最近お腹が重苦しくて…(;´Д`A
同居家族が1人目の相手してる時は常に休んでる状態です(。-_-。)
こんなに重苦しいものだったかよく覚えてないからツラい…
やっとつわり終わったと思ったのにT_T
うちの二歳娘も真っ盛りです!
あんまりにもイヤイヤ言うから面倒くさくなって、外出を取りやめることもありました…。
ですが、可愛いタマちゃんのイヤイヤエピソード楽しみに待ってますーー(^四^)イヒヒ
お腹が大きくなると、動くだけで一仕事ですね(*_*)タマちゃんもいやいやできるのも今のうち、と甘えているのでしょうか(*´`)
うちも明日二歳になる娘が毎日あだーあだー(やだーやだー)と言っております(-_-;)
お体大事にしてください☆彡
私も年子で二人目妊娠中(6ヶ月)
あまりの月日の流れの速さについていけません(笑)
しかも初老の40歳なので、体がきつくてきつくて。
股関節も恥骨痛もはたまた踵の骨が痛いという。。。
産院でトコちゃんベルト勧められて購入しましたがめっちゃ良かったです。
あ、回しもんじゃないですよ(笑)
恥骨痛←連呼するなって?
子供抱くと恥骨が折れるんじゃないかと思うくらい痛かったけど、なくなった!
そうなんですよー育児って立ったり座ったりが以上に多くて、お腹が大きくなるころはもうあきらめてました(笑)
お風呂上りに逃げられてもほっとくとかw (そしたら寄ってくるのですかさず捕まえて強制的に着替えさす!)
しんどいので横になってると、子どもも一緒になって転がってきたりするので、そこでまた捕まえて。。。これの繰り返しでしたw
もうついて行けないんですよね。
後半分です!二人目だからって油断してると私みたいに切迫早産の診断されちゃうので; 無理はしないで下さいねー!
2人目のママになって2日です。ナナイロさんの本は産院に持ってきて読みかえしてます。
うちは上の子が1歳7ケ月なので、育児とフルタイム勤務と姑の介護で、2人目は全く妊婦らしい生活ができず、途中で胎盤剥離を起こしかけましたが、無事に生まれてきましたよー。
でも、嫌でも身体を動かさねばならないためか?? 食事制限も運動らしい運動もしてないのに妊娠中は体重は8キロ増とベストな感じでした。
1人目の時は16キロ増で大変だったので・・・
ナナイロさんも体調にお気をつけながら、体重管理の一環だと思ってたまちゃんのお世話頑張ってくださいねo(^▽^)o
前回妊娠時より、2倍位の速度で時間が経っているような(汗)
そして、二人目の場合、妊婦でも毎日スクワット必須ですよね(-"-;A
妊娠9ヶ月目にして、外出して広い場所に行くと全速力で飛出そうとする子供を追いかけ、捕まえるために全速力で走っている妊婦がここにいますよ~w
でも、人間の体ってうまいことなっているもので、お友達のママさんに私が全速力で走っている姿を見て言われたんですが、激しく運動していたら赤ちゃんを守るため、その分羊水が増えるから大丈夫みたいです。
確かに、前の妊娠時はあまり動かないようにしていたのに、羊水が少ないと散々言われていたのですが、今回は羊水は十分あるし、前回よりも順調なようです!
まあ、走る子を毎日追いかけているため、体力が付いたのもあるとは思いますが・・・(^▽^;)
お互い、あまり無理しないようにしながら、残りの妊婦生活楽しみましょうね~☆
ところで、旦那の妹さんが来月頭に出産するので“たまご絵日記”をもう1冊出産祝用に購入させてもらいました♪
プレゼントするのがとっても楽しみです~☆
つわり爺さんが完全に旅に出て行ったらいっぱい食べて下さいね☆
うちの娘も今さらイヤイヤ期ヒートアップしております。というかヤダヤダ期かな(--;)
おかげで未だにパンツマンになれません(涙)
たまこちゃん、絶賛魔の2歳児ですか。
お疲れ様です…。
うちも魔の…期長かったですが、3歳過ぎたら急に落ち着きました。
トイレも急に出来るようになったり!
その子によって時期は違うと思いますが、終わらないイヤイヤ期は無いのであともう少しだけ付き合ってあげてください。
それにしても…
ナナイロさんて凄いですね。わたし、妊娠のせいかすごくイライラしてしまう時があって子供にすごいあたってしまった時は泣いちゃいます。
そんな未熟な自分がすごい嫌なんですが、ナナイロさんが心広く対応されてるのを見て私も頑張らなくちゃと元気もらってます。ありがとうございます。
昨日の検診で、全くお産の兆候がないと言われてしまい…
ナナイロペリカンさんのブログを少し前に知り、いつも楽しく読ませて頂いています!
昨日病院の帰りに寄った本屋さんで、たまご絵日記を見つけて、少し落ち込んだ自分へのご褒美に購入させて頂きました♪
面白くて、全部一気に読んじゃいました(o>ω<o)♪
ナナイロさんも、予定日をかなり超過したみたいだし、もう少し気長に待ってみようと思います!
2人目は早いですよね。
私も気がついたらもう、9ヵ月です。
体力がぁ~(>_<)
今頃になって、胃や肺、心臓の圧迫でつわり症状が…。
2人目は色々無理しちゃうと思いますが、体調には十分気をつけてくださいね(*^-^*)
ナナイロさんのご懐妊ニュースを拝見し、とっても羨ましく思っていた私。
まだ7週目ですが、私も第二子妊娠しました!
上の子は男の子でもう4歳!
私はつわりは軽い方だと思いますが、やっぱりムカムカ…爺さんになるまでまだまだか…
お互い無理なくマタニティライフを楽しみたいですね(^_^;)
ケッパレ
ナナイロジャパン(^o^)/
あれよあれよで予定日でした。
妊娠中の旦那や上の子のお世話大変ですよね。
だ・か・ら、自分でやってもらいましょう~ってことで、褒め褒め作戦で「わ~、スゴーイ!」「わ~、助かるぅ~!」の連発で上の子も旦那も動く動く!
これからもっとお腹も大きくなるし、タマちゃんも三歳だから、きっとママのお手伝いに興味深々のはず・・・褒め褒め作戦で火をつけて、お着替えとか、お手伝いとかやってもらいましょう!
頑張って&お大事に!
上の子のお世話してると本当に大変ですよね。
私はえいやっ!ってずっと頑張っていたら早々に切迫早産で絶対安静になってしまい、あと骨盤ベルトもサボってたらもう本当に歩けないくらいの恥骨痛と腰痛になってしまい、産後もしばらく歩けませんでした。
骨盤ベルト、絶対にしといた方がいいですよ!!
臨月からブログを読みはじめ出産までに生後4ヶ月まで読んだけど、産後眠さと疲労で読めなくなり生後2ヶ月頃からボチボチと読めるようになり今日やっと追いつきました(´∀`)
全部読んだら読者登録しようと思っていたので今日やっとできました(^^)
ブログ読んだら本はいらないかなぁ。って思ってたけど読んだらほしくなりましたw
今日買いに行きます!!
ナナイロジャパン!(*^^*)
本もブログも大ファンです!
これからも頑張ってください゚+.(*・ω・*).+゚
もうすぐ六ヶ月だなんて~
きみちゃん、すくすく成長なさってますね♪
ほんと2人目って早い~!ほんわかイラストもかわいいっ、嬉しいプレゼントですね♪
胎動話ですが、私はまだかなーまだかなーと心待ちにしてて、戌の日の御参りに行く日の朝に初胎動があり、びっくりしたのを覚えてます(o^^o)
来年、また妊娠希望してるので、ナナイロさんのブログで第2子マタママ生活勉強させて頂いてます。
2人目は一度伸びてるからかお腹もぐいぐい大きくなりますので、冷やさないようにお気を付け下さいね☆(冷えると羊水が増えて余計に大きくなるそう…)
お腹の重みで立ったり座ったりが苦痛になってきますよね( ノД`)
上の子のお世話が本当に大変です。
こんな私でもできたのですから、ナナイロペリカンさんも頑張って下さい☆
応援してます(゚∀゚*)ノ