どもども、ナナイロペリカンです!
実はとある市民団体にお呼ばれしてまして、
昨日、私のブログや育児などをテーマに
座談会を開いていただきましてねぇ
…って私なんかよりちゃんとしたゲスト
いくらでも居るだろうって思ったんですけど私なんかでいいの?
(°д°;)
でもせっかくお声がけいただいたのと
ちょうど主催でオフ会みたいなものをしたいなぁって
思っていた時期と相まって
めいっぱい若作りして
行ってまいりましたよおお!!
(もう何年前に買ったのかわからない口紅をひき、めかしこんで…)
私は義母にキミ子を預けて家をでてきたのですが
託児ありという条件だったので
10人中9名の方が1歳前後の小さなお子さんを抱えながら
わざわざ参加をしてきてくれました。
スタッフも座談会に参加して総勢15名。
さすがに10人以上集まるとなると、いくら座談会という形式とはいえ
私がメインでしゃべらなきゃいけないだろうなぁ
(ひきこもりママ友作るスキル無しの主婦に大役だよ…
でもリハビリ兼ねてがんばる)
と前日からプレッシャーで
「しゃべらなければ!しゃべりすぎないようにしなければ!
楽しんでもらわなければ!」
とどっきどき。
前日、急にギリギリになって
あれもしようこれもしようと準備しはじめ、寝たのは朝4時半…
脳が…まわらない。寝不足ダメ…絶対…
リポDスーパーとバナナジュースをチャージしてなんとか会場入りしました

子どもを預けてみんなが集まってすぐ、
離れからミャーミャーと号泣する子ども達の合唱が聞こえてきて

みんなそわそわしちゃって座談会どころじゃない…
という思いが透けて見え(笑)
最初どうなることやらと思ったのですが
スタッフさんが
ドアを閉めてシャットアウト(笑)助かりました
(でもわかる…関係ない私まで子どもが泣いてる方に行きたくなってしまう)
こどもの声が聞こえなくなってからは
やっとみなさんこっちに意識を戻して頂いたようで
座談会進められましたー
わたしも最初はドキドキでどうしようかと思ったのですが

なかなかママ友ができなくて…とか
日々育児で忙殺されて…とか
みんな同じような悩み抱えてるママさんが
せっかく遊びにきてくれてるわけなんだし
緊張したらもったいない!と思って
思ったよりリラックスしてしゃべり出せました

実際はしゃべりすぎてしまったり、焦って早口になりすぎてしまったり
もっと肩の力を抜くべきだったなぁとか、反省点多々ありますが
参加してくださった皆様の温かいまなざしと
スタッフさんたちのフォローがあったからこそ!でした
未熟なゲストでいろいろご迷惑おかけしましたがありがとうございました。
以前、私の神であるイラストレーターの中村祐介 さんの講演会に行ったのですが
パソコンを持ってきて自分のイラストを見せたり
実際に描いた物を持ってきて回してみたり、
自分のことや仕事周りのことをためらうこと無く話したりして
参加者が置いてけぼりにならないような工夫がたくさんあったので
フォーマットを多分に使わせて参考にさせて頂きました。神様~

あと、とおちゃんが前日に
「…かっこつけてしゃべんじゃないよ…」と心配そうに
アドバイスしてくれたことがよかったです。
かっこつけて見栄えよく見せようとしゃべっても
中身はばれちゃうからね
体当たりしてしゃべりました。
結果こんなんでよかったのかしらん?σ(^_^;)
という不安や疑問はつきませんですが
それ以上に普段ブログや漫画を見ていて下さった方に
実際にお会いできて励ましのお声をいただけたことが
わたしにとって人生の大きな思い出となりました!!!
本当はおひとりおひとりゆっくり話したかったけど…時間が足りないですね。
しばらくはちょっと疲れちゃって人前に出るのはおやすみしたいけど
(ひきこもり主婦にまる戻り!)
アンケートを頂き、皆様もそれなりに楽しんでくださったとのことでホッとしました。
私も楽しかったです!
今回のことで一歩を踏み出せたので、
来年はみなさまとお会いできるオフ会企画を実現させるぞ~と思いました。
家に帰って待っていたキミ子と対面したら、、、

キミ子さん、
私の居ない間のびのびと成長してるんじゃないよ。(^_^;)
でも預けても泣きもせず人見知りなくこの子にゃ助けられてます。。。
ブログランキング参加中ワンクリックでナナイロを救う!
(育児70%+絵日記30%で参加しております。リンク先はランダムで表示されます)

人気ブログランキング
そんなつもりじゃないんだけど
漫画家コスプレアイテムかぶって行っちゃったけど
今考えると恥ずかしいよね…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・
0~1歳の初めての育児の葛藤や悩みが本になりました
「たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~」

二子玉川RISEの「文教堂」 さんに
たくさん置いて頂いてます!
主な取扱いネットショップはこちら
【アマゾン→●
】
【楽天ブックス→● 】
【セブンネット→●
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・
実はとある市民団体にお呼ばれしてまして、
昨日、私のブログや育児などをテーマに
座談会を開いていただきましてねぇ
…って私なんかよりちゃんとしたゲスト
いくらでも居るだろうって思ったんですけど私なんかでいいの?
(°д°;)
でもせっかくお声がけいただいたのと
ちょうど主催でオフ会みたいなものをしたいなぁって
思っていた時期と相まって
めいっぱい若作りして
行ってまいりましたよおお!!
(もう何年前に買ったのかわからない口紅をひき、めかしこんで…)
私は義母にキミ子を預けて家をでてきたのですが
託児ありという条件だったので
10人中9名の方が1歳前後の小さなお子さんを抱えながら
わざわざ参加をしてきてくれました。
スタッフも座談会に参加して総勢15名。
さすがに10人以上集まるとなると、いくら座談会という形式とはいえ
私がメインでしゃべらなきゃいけないだろうなぁ
(ひきこもりママ友作るスキル無しの主婦に大役だよ…
でもリハビリ兼ねてがんばる)
と前日からプレッシャーで
「しゃべらなければ!しゃべりすぎないようにしなければ!
楽しんでもらわなければ!」
とどっきどき。
前日、急にギリギリになって
あれもしようこれもしようと準備しはじめ、寝たのは朝4時半…
脳が…まわらない。寝不足ダメ…絶対…
リポDスーパーとバナナジュースをチャージしてなんとか会場入りしました

子どもを預けてみんなが集まってすぐ、
離れからミャーミャーと号泣する子ども達の合唱が聞こえてきて

みんなそわそわしちゃって座談会どころじゃない…
という思いが透けて見え(笑)
最初どうなることやらと思ったのですが
スタッフさんが
ドアを閉めてシャットアウト(笑)助かりました
(でもわかる…関係ない私まで子どもが泣いてる方に行きたくなってしまう)
こどもの声が聞こえなくなってからは
やっとみなさんこっちに意識を戻して頂いたようで
座談会進められましたー
わたしも最初はドキドキでどうしようかと思ったのですが

なかなかママ友ができなくて…とか
日々育児で忙殺されて…とか
みんな同じような悩み抱えてるママさんが
せっかく遊びにきてくれてるわけなんだし
緊張したらもったいない!と思って
思ったよりリラックスしてしゃべり出せました

実際はしゃべりすぎてしまったり、焦って早口になりすぎてしまったり
もっと肩の力を抜くべきだったなぁとか、反省点多々ありますが
参加してくださった皆様の温かいまなざしと
スタッフさんたちのフォローがあったからこそ!でした
未熟なゲストでいろいろご迷惑おかけしましたがありがとうございました。
以前、私の神であるイラストレーターの中村祐介 さんの講演会に行ったのですが
パソコンを持ってきて自分のイラストを見せたり
実際に描いた物を持ってきて回してみたり、
自分のことや仕事周りのことをためらうこと無く話したりして
参加者が置いてけぼりにならないような工夫がたくさんあったので
フォーマットを多分に使わせて参考にさせて頂きました。神様~
あと、とおちゃんが前日に
「…かっこつけてしゃべんじゃないよ…」と心配そうに
アドバイスしてくれたことがよかったです。
かっこつけて見栄えよく見せようとしゃべっても
中身はばれちゃうからね
体当たりしてしゃべりました。
結果こんなんでよかったのかしらん?σ(^_^;)
という不安や疑問はつきませんですが
それ以上に普段ブログや漫画を見ていて下さった方に
実際にお会いできて励ましのお声をいただけたことが
わたしにとって人生の大きな思い出となりました!!!
本当はおひとりおひとりゆっくり話したかったけど…時間が足りないですね。
しばらくはちょっと疲れちゃって人前に出るのはおやすみしたいけど
(ひきこもり主婦にまる戻り!)
アンケートを頂き、皆様もそれなりに楽しんでくださったとのことでホッとしました。
私も楽しかったです!
今回のことで一歩を踏み出せたので、
来年はみなさまとお会いできるオフ会企画を実現させるぞ~と思いました。
家に帰って待っていたキミ子と対面したら、、、

キミ子さん、
私の居ない間のびのびと成長してるんじゃないよ。(^_^;)
でも預けても泣きもせず人見知りなくこの子にゃ助けられてます。。。
ブログランキング参加中ワンクリックでナナイロを救う!
(育児70%+絵日記30%で参加しております。リンク先はランダムで表示されます)

人気ブログランキング
そんなつもりじゃないんだけど
漫画家コスプレアイテムかぶって行っちゃったけど
今考えると恥ずかしいよね…
「たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~」

二子玉川RISEの「文教堂」 さんに
たくさん置いて頂いてます!
主な取扱いネットショップはこちら
【アマゾン→●
【楽天ブックス→● 】
【セブンネット→●
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・
コメント
コメント一覧 (50)
そういうの残念です。
子育て大変だからといいますが
仕事優先なんでしょう。
あたしも参加したかった( TДT)
ブログは読んでたのですが今更ながら本を読ませていただいて腹を抱えて笑いました。あたしのツボは夜中寝なかった所。同じー!って本当に笑いました。ちょっと育児に行き詰まってたから肩の力が抜けた感じになりました(^o^)有り難うございます!また読もうっと。
これからも気負わずゆっくり、マイペースに更新してください♡
温かく見守るファンはいっぱいいます♡
私もナナイロさんに会いたい(TT)
同じくひきこもり主婦の私(笑)、
ぎっくり腰になりブログを読むのが
遅れてしまいましたヽ(;▽;)ノ(笑)
ええ、笑って下さいな。(笑)
ナナイロさんに会いたいなー♡←しつこい
以来、ブログの大ファンです!!
娘は今六ヶ月で、キミ子ちゃんの一ヶ月下です♪
ブログの写真を見てると、ナナイロさんはおしゃれなママさんなんだろうなぁと想像しちゃいます。
(ベレー帽も着こなしちゃってるし)
私もおしゃれなママさんでいたいのですが、服ってどうされてますか?
ネットで買ったりするんですか?
ブログの更新、大変だと思いますが、お体大事にしてください!
毎回楽しみにしてます☆
来年、暖かくなる頃には是非是非参加させていただきたいです!!
そして、ナナイロさんのブログ読むたび、趣味が似ているなぁと思っていましたが、
私も中村佑介さん、神ですぅ~(涙)
配色とか構図とか素敵ですよね☆
…ってお会いしたら子育て話そっちのけで
趣味話で盛り上がること大です(笑)
ちなみにうちは3歳半と10ヶ月の兄弟がいます。
10ヶ月の子は進撃の○人の中では奇行種です(笑)
ベレー帽のナナイロさんと(笑)
でも人前で話すのは本当に大変ですよね。
私も苦手でやたらたくさん喋ってしまうタイプ。
しばらく引きこもったら是非次回の開催検討して下さいね(^^)
お疲れ様でした♪
ベレー帽のナナイロさんとお話したかったです。
次回もしあれば教えてください!お疲れ様でした!
私もぜひぜひ参加してみたいです!
講演みたいな感じになると緊張しちゃうかもですがみんなでお茶会的なゆる~い集まりなどでも楽しそうですよね!
そんな機会が来るのを楽しみにしてます☆
やーほんと、最近こうしんできてないですよね…
ごもっともです!^^;
自分自身の為にも子どもの記録を残したくて更新したいのですが、
下の子の育児と、ちょっとした仕事をこなすだけで(というかそれすらじゅうぶんにできず)
それで1日終わってしまい…・°・(ノД`)・°・
余裕がなくてわたしもツライです~でも更新したい気持ちはめちゃめちゃあるので、近々更新しますね。お待ちくださ~い!
座談会お疲れさまでした。
オフ会も心待にしてまーす☆
とても気さくにお話ししてくださって ますますファンになりました。これからも応援していますo(^▽^)o
オフ会、各地開催を希望します(笑)
でも多忙なる二児の母ですから、難しいですかね…
もし今後機会があれば参加させていただきたいです!!
ところで、こどもチャレンジってすごいですね。
昨日、しまじろうがおやつを半ぶんこしたDVDを見ただけで、いろんなものを半ぶんこして私にくれるようになりました。
1歳8ヶ月の娘です。
あぁ~ナナイロさんのイラストが見れる年齢でなかったのが残念です…
たまちゃんもまだチャレンジ続けていますか!?
更新が止まると「あっ、今タマちゃんやキミちゃん大変なのかな?仕事忙しいのかな」って思いながら待っていますが、41さんのコメント読んでなんだか悲しい気持ちになりました。
ナナイロさんゆったりのんびりでいいですからね。ムリしないでくださいね
そうそう、昨日予約していたあな吉さんの本が届きました~♪面白かったよ~☆
やっぱりナナイロさんの漫画は最高!大好きです+*・.゚(*≧v≦*)♪+*。・゚
ナナペリさん、会いたかった~~~!!
来年、オフ会の開催告知は、このブログ見てれば大丈夫ですか!?
私も行きたかったです~^ - ^
お知らせ楽しみにしてまーす♪
しかしキミ子ちゃんはたくましいですねっ♡♡♡
ブログも更新もお疲れ様でした♡ゆっくり休めないとは思いますが(汗)お家でリラックスして疲れを取って下さいね!
でも、だからって仕事優先とか、他人が家庭の事情につっこむことではないと思います。ブログって、読者が増えたら、毎日更新しないとだめですか?
応援している立場なら、ナナイロさんを悲しめるコメントをわざわざ残さないでほしいです。
興味深くみていると、なんとたまこちゃんと家のお地蔵さんは同級生!
しかも誕生日めっちゃ近い!
家は11月16日です。
こりゃ何かの縁を感じる(勝手にすみません)
最初から読みたいと思い、一番始めから最新記事まで読ませていただきました!
共感できることいっぱい!
楽しく読ませていただきました!
そして早速読者登録させていただきました!
もっと早くナナイロさんのブログに出会いたかった~!
ものすごく楽しく、時には勉強になることもあるブログ、これからも楽しみにしています!
ナナイロさんは依頼者からお金をもらって、読者はお金を払って本などを買うわけだから、ある一定のクオリティのものを出さなきゃいけないし、いい加減な仕事ができないのは当たり前なわけで…
それに育児や家事が加わったら、時間なくなっちゃいますよ!
ただでさえ年末年始の休暇の関係で、スケジュールも押し押しだろうし^^;
わたし個人の考えですが、ブログは読者の人との交流ももちろん大事だけど、やっぱり一番は自分自身が楽しめるかだと思います。
だから仕事や家庭を犠牲にしてまで書くものではないし、大変なときは更新休んだっていいんです^ ^
もちろんナナイロさんのファンとしては、更新されたらめちゃくちゃ嬉しいですけどね(≧∇≦)
どうかお身体を大切に、今しかないとおちゃん、タマ子ちゃん、キミちゃんとの時間を味わってくださいね♪応援しています!
わたしも近場に住んでいたら、ぜひとも参加したいです~ヽ(;▽;)ノ
華の都、TOKYO…遠い。゚(゚´ω`゚)゚。
タマちゃん、人見知りせずなんて預けやすくていいですね♡
5ヶ月の息子っち、2ヶ月半くらいから母がいないとめちゃくちゃ泣きます…(笑)
仕事優先なの、当たり前じゃないですか?(笑)
何を言ってるんだろ…ちょっとびっくりしました。
働いたことない方なんでしょうか?
ナナイロさん、初めてコメントしましたが一年ほど前から読んでます。
もー夜中どんだけ笑わされて子供を起こしたか(笑)
大好きです!
ご自身の体調&お仕事最優先で、風邪引かないでくださいね(´ ; ω ; `)
初めまして☆
ベイビー待ちのアラサーとんといいます!!
おもしろくて過去から読みあさってて只今2009年6月頃を読んでます(*´▽`*)
これからよろしくお願いします!!
うちも参加してみたいです(◍ ´꒳` ◍)b
お疲れさまでした★
きみちゃん、預けられても泣かないなんてたくましい.+♪゚о(艸о′з`о)о゚♪+.
うちの息子8ヶ月は母の姿がないと泣いてます( ;´Д`)
おばあちゃんにうちの写真のお面でも作ってつけてもらおうかしらww
こともちゃれんじベビーを毎月楽しみにしており、質問もさせていただいた者です。
すごく楽しい時間が過ごせ、最後は私もがんばろうって思えました。
ベレー帽もお似合いでしたよ!!
座談会終了後に何度もお願いにすりよる私に優しく対応してくださったナナイロさん。
主人もナナイロさんのファンなのでとても喜んでいました。
キミちゃんもお利口にお留守番してたみたいで安心しました♪
ウチの子はキミちゃんの1ヶ月後輩なので何かと共感できます。
これからもナナイロさんのご活躍を楽しみに、
そして陰ながら応援しています|●´∀`)ノ))
わざわざフォローまでしていただいて…ありがと~ございますです!ふがいないわたしが悪いのです。
待って頂けてるうちが華ですね。^^;もう少し頑張ります
>ナミさん
最近SM2というブランドを発見しそこでちょこちょこ買っております♪
すんげーかわいいっす!お近くにお店があったらぜひぜひ
上の子(中1男)のときもそんな集まりに参加したことないです(ーー;)
現在3ヶ月の娘育ててますが行ったことないんですよねぇ…
意外と楽しいのかもですね♪
うちの子もまだまだなのに足ピーンとして喜んでますwww
入りから終いまで和ませて盛り上げて締めてって素晴らしいゲストっぷりに感謝感謝です(*^-^*)
またぜひお会いできたら嬉しいです!
ナナイロさん、ほんと素敵でした♪
少しの間、娘と離れてみなさんとお話できてリフレッシュできました♪
いいこで待っていてくれた娘にも感謝です。
またお会いできたら嬉しいです。
いいな、いいな~♡(*´∀`*)
Amazonで、たまご絵日記を知り、ナナイロさんのブログを見つけて読みはじめ、二週間かかりましたが読破出来ました(o^^o)
もう産後の視力低下がススムススム(笑)
ナナイロさんがたまにもしかして私⁈と思うぐらい同じことをしていて、それを痛快に描かれていて(子どもたちの風呂のとき最悪自分は入りなおすとか色々)、何回か夜中ぶっと笑ってしまいました( ̄ー ̄)
私の所は、旦那が東京に単身赴任で、大阪在住の私達とは離れ離れで、次女にいたっては新生児のときくらいしか一緒に過ごしてない状態ですが、ナナイロさんのブログを楽しみ頑張って行きます(*☻-☻*)
ぜひ大阪でもオフ会して下さい‼
あたしも座談会に参加したかったですっ!!
『ひきこもり主婦』の気持ち・状況も分かりますが(あたしも若干その傾向アリ)、ナナイロペリカンさんとお会い出来る機会を強く希望します
(੭ु `;ω;´ )੭ु⁾⁾
座談会お疲れ様でした!生ナナイロさんとても可愛らしく魅力的な方だと思いました。ベレー帽お似合いでした~^_^
赤子を預けるのも ああいう場に出てくのもはじめてで人見知り発揮しないよう緊張して行く前アメトークのDVDみてテンションあげて行ったのですが …とても楽しい時間が過ごせました!
制作話など聞けてまた違った視点でブログ見ることができ嬉しいです。
ご活躍これからも楽しみにしております!
ナナイロさんのお話、面白いだろうな~。
お疲れ様でした☻
ただいま、8ヶ月の初マタです(^o^)
友人に教えてもらい、ハマりました!
まだ全部読破できていないのですが、毎日ひとりで出産後を妄想しながら読ませてもらっています。
うちもどうやら女の子のようなので、たま姫の成長を予習かねて楽しんでいます☆
育児本やらで、私に母が務まるんやろか。。。と、いろいろ不安になったりしますが、なないろさんのその時を楽しむ姿勢をみならって余裕のある母を目指しますー
↑むずかしいかーー(^◇^;)
これからも更新楽しみにしています!
私はその市に住んでいて、先日市の遊び場に貼り紙があったので絶対行きたいー!と思ったら、1歳半健診でした…
いつも予定もなくて暇してるのにこんな日に限って( ; ; )
しかも座談会会場のすぐ近くの会館で健診だったので、今ナナイロさんがここにいるのかぁ、いいなぁと横目で見て電車で帰りましたよー( ; ; )
もしまた機会があればぜひ参加したいです☆
緊張しながらもいざとなればちゃんとされて素晴らしい限りです!!(・∀・)人(・∀・)
私は異常に緊張してしまう人間で……f(^_^;
キミちゃんの成長も癒されますね♪
楽しそうな座談会~~いいですね^^
私もいつかなないろさんにお会いしたいです~♪
楽しみにしています~≧(´▽`)≦
私も生ナナイロさん見てみたいです(´∀`)
座談会また開催するときは参加したいなぁ~♫
全国のひきこもり主婦さま(笑)行ってみたいと言ってくださって反応嬉しいです♪
2児の母なのでなかなか実行することが難しいですが、私もお会いしたいです。(T▽T)
少し先ですが季節が暖かくなったころ…このブログで募集しますね。それまでは冬眠してましょ
やるとしたらどこかのキッズカフェを貸し切るとかがいいかなぁ。
当日いらっしゃったてぃみさん。eikoueさん。楽しかったとおっしゃってくださって胸を撫で下ろしました。。。小物なゲストですみません^^*どんぽぽさんもお疲れ様でした!〆サバさん!かわいいイラスト付きのアンケートありがとうございました。まさかソウルセット好きとは…親戚に会った様な気分です(笑)
flower☆さんタマ子はもうちゃれんじやっておりません~保育園も行ってるので。でもキミ子のベビーの教材がとどくと自分のもののように強奪しますよ
ホントに楽しい時間でした!
とーっても楽しみにしていたので、妙なテンションになってしまい、失礼な事をしたり言ったりしなかったか、今更心配に…
今回お会いできて、ますますナナイロさんのファンになりました♡これからのご活躍も期待してます(^-^)/座談会ありがとうございました‼
ナナイロさんのお話聞いてブログ始めてみようかなーと思い、ずーーっと放置していたAmebaにログインしてみたのですが…
まずはこのニックネーム変更から始めるべきですかね(xдx;)
次回、座談会ぜひ参加したいです!
基本的に土曜日は保育園には預けないようずっとやってきてますが、どうしてもまわらないときだけ保育園の力を借りて集中できるようにしております。
土曜日仕事が終わらず日曜にも仕事がずれこむこともしばしばで、だったら土曜に集中して終わらせた方が家族にとってはいいなということになりそうすることにしてますよ。
土曜日、仕事ではなく遊びの用事で子どもを預けてたらおかしいと思いますが…